公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
2961:
匿名さん
[2024-02-28 21:13:49]
|
2962:
検討板ユーザーさん
[2024-02-28 21:29:25]
|
2963:
マンコミュファンさん
[2024-02-28 22:30:29]
|
2964:
匿名さん
[2024-02-28 22:47:15]
>>2963 マンコミュファンさん
安堂寺の方が明らかに古いから売るならそっちだろうね |
2965:
マンション検討中さん
[2024-02-28 23:11:54]
社宅売却の話が本当なら
大型マンションがもう一つ立つんだね 駅、小学校と保育園のキャパやばいな |
2966:
名無しさん
[2024-02-28 23:30:40]
坪300以上で売りたいなら当面寝かすんでしょうし、計画変更で戸建転用もありえそうだけどなぁ
|
2967:
マンコミュファンさん
[2024-02-29 14:15:32]
つかしんは売上回復しそうだな
|
2968:
eマンションさん
[2024-03-01 14:38:10]
|
2969:
検討板ユーザーさん
[2024-03-01 18:39:00]
|
2970:
マンション掲示板さん
[2024-03-02 02:49:14]
|
|
2971:
匿名さん
[2024-03-02 08:03:18]
そのせいでほとんどの部屋が抽選だから値上がすべきだった。。
|
2972:
通りがかりさん
[2024-03-02 08:19:51]
|
2973:
検討板ユーザーさん
[2024-03-02 08:39:06]
値上げされるからみんな3期で決めたいんだよね
|
2974:
検討板ユーザーさん
[2024-03-02 09:49:54]
|
2975:
マンション検討中さん
[2024-03-02 10:08:33]
|
2976:
匿名さん
[2024-03-02 13:32:59]
首都圏以外の三井は高値チャレンジしないから。結果として住友は販売をずらしたし、野村は真っ向勝負して阪急塚口でダメージ受けた。周りのデベ担当は恨んでると思う。
稲野の一期の価格基準は明らかにJRのプラウドシティ塚口だけど、蓋開けてみると阪急沿線駅近価格のグロスまで許容されてる。そうなるとまだ上値余地はある。 ここは伊丹台地にギリギリ乗る地盤だから(以南になると埋め立て地が多くなる) ハザードが相対的によく大阪へのアクセスに優れてる点、 板マン大規模という昨今のインフレから修繕積立不足になりづらい点(タワマンは大幅見直し不可避)な点から不動産詳しい層にも人気。 |
2977:
匿名さん
[2024-03-02 23:29:34]
4期もそこまで値上げしないでしょ
6000万超えたら士業やパワーカップルしか買えない。ファミリーマンションの共用設備があるからファミリーに買える価格帯で抑えてくるはず というかそうしてほしい、お願いしますよ! |
2978:
検討板ユーザーさん
[2024-03-03 00:40:19]
2024年の近畿圏マンション平均価格が6390万円ですから近畿圏全体の平均に近づけてくるかもですね
|
2979:
検討板ユーザーさん
[2024-03-03 00:43:33]
2~3年前だと5000万でも高過ぎな感覚だったのに、、
|
2980:
マンション検討中さん
[2024-03-03 08:03:15]
D棟、E棟は工場地面で向き的に日当たりも期待できないとのことから価格上げは難しく
その分をC棟で調整することになりそうとおっしゃってましたよ、、、 |
稲野のみでも便利だけど、阪神間だとJR阪急両方駅近のマンションは少ない