三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 11:28:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

2901: eマンションさん 
[2024-02-24 17:05:41]
>>2900 匿名さん
1300万くらいです
2902: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 17:20:09]
>>2900 匿名さん
1000万くらいですね
2903: eマンションさん 
[2024-02-24 18:26:07]
稲野 徒歩2分 坪240くらい?(3期)
塚口 徒歩1分 坪300
塚口 徒歩13分 坪240(1期価格)
園田 徒歩12分 坪230(1期予定)
神崎川 徒歩5分 坪250くらい?
武庫之荘 徒歩8分 坪240(2期、定借)

神戸線沿いの新築、今こんな感じだから…
稲野の価格は並べると違和感ないのよ
2904: 匿名さん 
[2024-02-24 19:40:29]
>>2900 匿名さん
世帯年収1500万です!
2905: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 19:48:52]
みなさん高年収ですね
うちは900万円ですが、やっぱり1000万円以上がメインみたいですね
まあ属性の良い方が多いと思うのである程度常識持ってる方が多いのは安心ですが
2906: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 19:49:34]
みなさん高年収ですね
うちは900万円ですが、やっぱり1000万円以上がメインみたいですね
まあ属性の良い方が多いと思うのである程度常識持ってる方が多いのは安心ですが
2907: マンション検討中さん 
[2024-02-24 19:49:50]
>>2900 匿名さん
1000万くらいですね
2908: 評判気になるさん 
[2024-02-24 19:53:13]
>>2906 検討板ユーザーさん
みなさん高いですね
近くに三菱の工場あるので、そこで働いてる人とかが買うんですかね?
2909: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 20:04:39]
我が家全然そんなに年収ない、、、汗
2910: eマンションさん 
[2024-02-24 20:22:58]
うちも1200くらいです。昔はパワーカップルとか言われてましたが、正社員の共働きが増えつつあるので、世帯年収1000万超えはもう珍しくない気がします。
そういう世帯がマンションの購入価格を底上げしてる気がします。うちは予算4000万くらいが限界なので63の低層しか手が出ませんが。。
2911: マンション検討中さん 
[2024-02-24 20:23:25]
みなさん年収高いですね。うちは900万ちょっと。子供がいないので、その分支出も多くはないですが。
2912: 匿名さん 
[2024-02-24 20:27:16]
うちは世帯年収1300万です。でも資産は結構あります。
2913: eマンションさん 
[2024-02-24 20:53:27]
>>2910 eマンションさん
1200万なら5000万でも余裕でしょ

2914: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 21:08:57]
>>2910 eマンションさん
1200万なら5000万は余裕だと思いますけどね
じゃなかったら普通の人はもうマンション購入できないですよね
2915: マンション検討中さん 
[2024-02-24 22:04:17]
世代年収1200万で4000万円が限界だと、普通の人はもうマンション買えないですよ。今後も値下がる要素は少なさそうなので、少し背伸びしても抽選倍率低いところを狙うのが良さそうだと思ってます。

駅近物件で手がでる物件はもうしばらく無いような気がします。家族で住むならリセールは考えなくてもいい。
2916: 2910 
[2024-02-24 22:22:48]
>>2914 マンション掲示板さん

ご意見ごもっともです。
私も他に借金がある訳ではないので、ローンの返済自体は可能だと思いますが、
子育てと老後にもっとお金を使いたいのと、万が一、病気で失業したとしても今ある預貯金から無理なくローンが返せる範囲ということで我が家は初めから4000万と決めていました。
一般論を述べたつもりではなく、完全に私個人のライフプランの話です。自分でも堅実過ぎな気はしますが、心配性なので。。。
すみません、ここで話すべき内容ではなかったですね。失礼しました。
2917: マンション検討中さん 
[2024-02-24 22:27:46]
>>2916 2910さん
堅実!すばらしい!
2918: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 22:51:57]
>>2915 マンション検討中さん

こういう煽り方は業者っぽい。
連続して同じような内容を投稿して、堅実な人の意見を無視させて高い物件に誘導しようとしてるように見えるわ。
2919: マンション検討中さん 
[2024-02-24 23:19:12]
業者かどうか分からないけど、実際の市況はそうだからなあ。
2920: 評判気になるさん 
[2024-02-24 23:23:44]
>>2916 2910さん
https://suumo.jp/journal/2023/11/08/198853/
年収倍率が全国平均7.35、大阪府で12倍なので
世帯1200万で4000万は3.33倍と余裕過ぎる水準ですよ。
買い煽りとかでもなく、敢えて狭めの部屋を選ぶ必要もないくらい余裕。まあ要はそういう方に広めを買ってもらわないと私みたいな庶民が買える部屋無くなるので困りますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる