三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 11:28:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

2861: マンション検討中さん 
[2024-02-20 20:02:49]
ここら辺が庶民が買える限界ですよね。
実需ベースの・・・
2862: マンション検討中さん 
[2024-02-20 21:45:18]
3期で買うか、次の棟の販売を待つか悩み中です。
値上げといってもこれまで急激に上がってるわけでないし、、悩ましいです。
2863: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 23:20:53]
>>2862 マンション検討中さん

次の棟は住宅ローン減税の対象外では?
2864: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 23:40:08]
>>2863 検討板ユーザーさん
25年12月入居なので対象では?
2865: 通りがかりさん 
[2024-02-21 10:00:22]
>>2862 マンション検討中さん
抽選で買えない人が多いので次の棟は大幅に値上げするかもしれないそうですよ。
隣の阪急塚口のプラウドもほぼ完売寸前で競合という競合もいないので仕方がないのかもしれません。
私は3期申し込みましたが、外れたら次は5倍率?もらえるのでもう少し狭い部屋をチャレンジするかも。
2866: 評判気になるさん 
[2024-02-21 14:06:32]
優遇倍率、次期もやるって明言されてるんですか?
2867: マンション検討中さん 
[2024-02-21 16:12:40]
>>2865 通りがかりさん
3期で買えないと入居が先になるから何としても当てたいですね。倍率は結構上がってるので調整してるみたいですが
2868: 匿名さん 
[2024-02-21 21:20:56]
1期,2期両方外れた人もいるらしいから、3期からの新規組は当選は厳しいですね。。
価格高めの部屋を選ぶにも予算オーバーだし
2869: 匿名さん 
[2024-02-21 22:53:49]
新規は倍率の低い上層階、落選組は値段が上がった分低層階を選んでるようですね
我が家も希望階を少し下げました…
2870: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 23:44:30]
ホームページで物件の評価書いてた評論家が別のサイトでも言及しているページがありました。
捉え方は人それぞれでしょうがこれはこれで面白いですね
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/08f8e91b03e594046483db967ae7c...

2871: eマンションさん 
[2024-02-21 23:57:16]
>>2869 匿名さん
私は新規ですが予算がないので低層狙いです。
ほぼ5倍の人が申し込んでるらしく絶望的です。
2872: 通りがかりさん 
[2024-02-22 21:28:06]
>>2869 匿名さん
上層買えるのはお金持ってる人だけなので、新規も低層に流れてるそうですよ。
私も上層は手が出ません!

2873: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 22:13:19]
>>2854 匿名さん
その阪急塚口のプラウドに比べて、たった一駅離れているだけでスペックもほぼ同じなのに、こちらの価格がここまで安く抑えられている理由はなぜでしょうか。
立地以外に何か私が見落としているチェックポイントがあるか気になります。
2874: 匿名さん 
[2024-02-22 22:41:28]
>>2873 マンコミュファンさん
このたった一駅、が大きいんだと思います。
一般的には阪急神戸本線と伊丹線という支線のイメージ差がこの価格差なんだと思います。私はイメージより実際重視なので一駅乗るだけでこれだけ安いのであればありがたいと思っています。
2875: 匿名さん 
[2024-02-22 22:57:14]
ファミリーが買える阪神間最後のマンションになりそうだから実需層に人気出て当然。
2876: 匿名さん 
[2024-02-23 00:59:07]
>>2873 マンコミュファンさん

個人的には阪急、JR2沿線で徒歩10分以内が価値あると思ってます。
阪神間では徒歩10分以内で2沿線アクセスできるのは伊丹、芦屋、夙川、岡本、六甲、灘くらいかなと
この地域の中では最も安い新築物件だと思ってます。
2877: 匿名さん 
[2024-02-23 06:07:58]
>>2874
>このたった一駅、が大きいんだと思います。
乗り継ぎが悪いと塚口から稲野までプラス10分くらいになることもあるからね。あと
稲野から大阪梅田は塚口から大阪梅田より始発が30分遅くなり、
大阪梅田から稲野は大阪梅田から塚口より終電が30分早くなる。
まあ当物件だと塚口から徒歩でもそれほど辛い距離ではないけど・・・
2878: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 08:49:32]
>>2877 匿名さん
大阪梅田→ 阪急塚口 終電0:10
大阪梅田→ 稲野 終電11:45

だけど、猪名寺も使えるから
大阪→ 猪名寺 終電0:04

阪急塚口と6分しか違わないんだな

2879: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-23 12:12:15]
2路線とつかしんだけならライオンズ伊丹グランテラスの人気がもう少し出てもいいはずなんだけどね…
立地だけじゃなく建物自体も評価されての人気だと思うよ
2880: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 13:14:03]
>>2879 口コミ知りたいさん
ライオンズ伊丹の中古やプラウドシティ塚口の中古相場も上がってますよ。考えることは皆同じですね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる