三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 16:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

2671: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-02 22:01:59]
>>2667 名無しさん
そもそも何がどうなったら
異例なんですか
何と比較していますか
具体的な数字と根拠教えてください

2672: 通りがかりさん 
[2024-01-05 09:31:49]
よく見たら、すごろくさんのブログに少しですが再度取り上げられてました(8位)
https://www.sumu-lab.com/archives/92574/
2673: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 13:46:40]
>>2672 通りがかりさん
タワマンが入ってるランキングに入るなんて注目度高いのですね
2674: 評判気になるさん 
[2024-01-10 17:52:44]
いよいよ3期始まりますね!
ここで買えないと入居時期ズレるので何とか買いたいですね。
2675: マンション検討中さん 
[2024-01-10 18:30:59]
ここ4290~となってましたが、ではもう58平米は完売ということですかね?
63平米で次期分譲としていた縦の列(西ならEなど)が、今回の販売ですか?
カラーセレクトはもぅ初期で終わってるのでしょうか?ご存知の方いますか。
2676: 匿名さん 
[2024-01-10 20:17:49]
>>2675 マンション検討中さん
>58平米は完売ということですかね?
A棟の58平米は分譲済み。
DE棟にも58平米があるっぽいけど。

>63平米で次期分譲としていた縦の列(西ならEなど)が、今回の販売ですか?
HPの間取りに出てるやつは全部販売するはず。

>カラーセレクト
12月の段階で中層階あたりまで締切してたので、上層階ならギリギリセレクト可能かも?
2677: 匿名さん 
[2024-01-13 21:25:01]
第3期も盛り上がるといいですね!
2678: 匿名さん 
[2024-01-16 23:57:32]
>>2676 匿名さん
先週日曜日時点、12階以上しかセレクトできないとのことです。ご参考に
2679: 評判気になるさん 
[2024-01-16 23:59:03]
>>2676 さん

>>2676 匿名さん
先週日曜日時点、12階以上
2680: マンション比較中さん 
[2024-01-19 19:42:47]
稲野はちっちゃい駅やからね。
駅周辺の戸建て住人からすればすごい迷惑やろね。
2681: 匿名さん 
[2024-01-20 06:53:43]
拡張工事とかしないと駅はごった返すだろうね、全部で770世帯も増えるとなると
2682: マンション検討中さん 
[2024-01-24 21:50:17]
つかしんの湯の華廊がニュースになってますね...。
2683: 匿名さん 
[2024-01-24 23:40:12]
尼崎の温浴施設が下水道料金5.5億円未払い 地中にメーター迂回の配管、過少申告目的で敷設か
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202401/0017256404.shtml
2684: 名無しさん 
[2024-01-24 23:54:10]
50年ローンはじまりましたね
物件これから値上がりしますね
2685: 管理担当 
[2024-01-26 00:52:01]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
2686: マンコミュファンさん 
[2024-01-26 07:31:11]
>>2685 口コミ知りたいさん

どんな事件?
2687: eマンションさん 
[2024-01-26 11:27:21]
直近でMRに行かれた方いますか?
要望書どんな感じなんだろ。
2688: マンション検討中さん 
[2024-01-26 21:59:03]
>>2682 マンション検討中さん
湯の華廊のHPにもお詫びのメッセージが出てますね。つかしんには、このマンションのためにも、長く繁栄してほしい!
2689: 匿名さん 
[2024-01-27 09:13:55]
>>2687 eマンションさん
何の要望書ですか?
2690: マンション検討中さん 
[2024-01-27 15:48:43]
ここ見てると抽選になるぐらい人気だと思うのに、頻繁に営業の電話がかかってくる。実際はあまり人気ない感じなんですかね。
2691: 匿名さん 
[2024-01-27 16:35:22]
>>2690 マンション検討中さん
うちはかかってきませんね。上客として見込まれたんじゃないですか。その気がないなら変に気があるようなそぶりを見せずにきっぱりお断りになれば、かかってこなくなると思います。
2692: マンコミュファンさん 
[2024-01-27 20:32:21]
>>2691 匿名さん
なるほど。でも資料請求をしただけで、一度もモデルルームにも行ってないんですよね。それでも営業をかけてこられるからどうなのかなと思ってました。
2693: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 21:12:36]
売る側からしたら抽選住戸が増えればそれだけ人気物件に見せれる訳ですし、呼べるならどんどん人呼びたいんじゃない?
C棟以降の販売に弾みもつけれそうですし。
2694: eマンションさん 
[2024-01-27 23:51:45]
>>2690 マンション検討中さん
そもそも人気物件なら全戸一斉に先着順にしzも抽選の必要などないので抽選の有無は人気とは全く関係なく売主の都合でしかない。先着順でひっそり完売するのが本当に価値のある物件です。
2695: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-28 08:07:09]
>>2694 eマンションさん
例をあげるとどこでしょうか。
グラングリーン大阪やハルミフラッグですら抽選方式ですが、、
2696: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-28 10:21:45]
>>2694 eマンションさん
人気物件は抽選方式ですよ
アンダーですら抽選です。先着順でなんて聞いたことないですがどこの人気物件ですか?
2697: 匿名さん 
[2024-01-28 11:38:30]
>>2694 eマンションさん
このマンションの規模で全戸一斉に先着順にしたら、大変なことになる。
2698: 匿名さん 
[2024-02-01 20:02:18]
2月21~22日は、つかしんは全館休業いたします。
2699: マンション検討中さん 
[2024-02-02 17:21:14]
ここの3期はやはり1~2期と比べると値上がりしてますか?
2700: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 17:28:56]
71平米や73平米の部屋ってもう売り切れですかね…
1期で買えばよかったと後悔しています…
68平米は間取りが微妙だし…
2701: 匿名さん 
[2024-02-02 17:41:59]
>>2700 マンション掲示板さん
C~Eの販売を待つという方法もありかも?
2703: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 18:28:53]
冬だからかもしれませんが、悪臭かなり無くなってますね!
2704: 管理担当 
[2024-02-02 18:56:28]
[No.2702と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

2705: マンション検討中さん 
[2024-02-03 00:10:43]
>>2700 マンション掲示板さん
その辺りのお部屋、広さも価格も程よいですよね
75平米は収納充実だけどちょいお高い…
2706: 匿名さん 
[2024-02-03 13:08:33]
全国学力調査 R5年度
中学校 全国平均 国語70 数学51 英語46 少数省略
尼崎         66   48   41
中学校 全国平均 国語69.8 数学51 英語45.6
伊丹         72    56   48
芦屋         73    60   55
宝塚         71    56   50
神戸市        68    52   47
西宮市 全国平均を50として 国語+4.1 数学+7 英語+6

小学校 全国平均 国語 67 算数63 少数省略
尼崎          67   63

小学校 全国平均 国語 67.2 算数62.5
伊丹          69    65
芦屋          73    73
宝塚          67    66
神戸市         69    64
西宮市 全国平均50として 国語+5 算数+7.6
2707: eマンションさん 
[2024-02-03 14:03:31]
>>2703 マンション掲示板さん

悪臭がなくなったのは一時的?
それとも何か根本的な対策がなされたんですか?
2708: マンコミュファンさん 
[2024-02-03 22:41:30]
>>2699 マンション検討中さん 
今日見学行きました!一期より二期、二期より三期のほうが100万ほど値上がりしてるみたいです。

2709: 評判気になるさん 
[2024-02-03 23:06:19]
>>2708 マンコミュファンさん
ありがとうございます。
1期よりは200万ぐらい値上がりしているということですね…諦めて他探します
2710: マンション検討中さん 
[2024-02-04 10:16:51]
えぇ…200万値上がりしてるんですか…
購入検討してるんですが庶民にはかなり厳しいですね…
2711: 評判気になるさん 
[2024-02-04 10:38:04]
マンション価格は値上がる一方なので、他の物件含めて早く決断しないと庶民では買えなくなりそうですよね。
2712: 名無しさん 
[2024-02-04 10:46:42]
値上げ幅は部屋次第だよ
68は上げ幅緩やか(上層はむしろ安い?)だし、4LDKは据え置き価格のはず
63は値上げだけど63平米の中で1番面積広いから1期と単純比較しづらく、人気予想の75はしっかり上げてきたなって感じ
2713: 匿名さん 
[2024-02-04 11:33:43]
ここって、スケジュール面(じらす、細かくわける)とか価格面(人気度によって値上げ幅をきっちり変えてくる)とかマーケティング戦略に長けている感じがします。
2714: 名無しさん 
[2024-02-04 12:12:38]
>>2710 マンション検討中さん

阪神間の駅近物件としては、ここがほぼ底辺の価格帯なので、この値段で厳しいとなると駅遠物件か中古マンションも視野に入れて検討するしかないですね。
2715: 名無しさん 
[2024-02-04 12:32:58]
>>2713 匿名さん
今どきごく一般的な販売戦略ですね。一期ごとにわずか100万で抑えてるのはまだ良心的かと。だから低予算の購入層でも手が届くわけて。
門真の物件が2期で一気に900万値上げしたのは記憶に新しい。
2716: マンション検討中さん 
[2024-02-04 13:49:12]
やっぱり75は100万の値上げなんですね…
一期の抽選で外れたのが辛すぎます…
こどもエコも無いですし…
2717: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 14:13:54]
>>2716 マンション検討中さん
75は100万どころか低層で300万上げてるよ…

でも73や76を買い逃した人も欲しい間取りでしょうし、この価格でも抽選じゃないかと思ってる。
2718: マンション検討中さん 
[2024-02-04 14:31:20]
>>2717 検討板ユーザーさん
え…2期だけで300万ですか?!
それならもう流石に買えません…
2719: マンション検討中さん 
[2024-02-04 15:58:02]
ここでの価格が厳しければ駅から遠い物件を選んだ方がいいですよね。無理して買って生活費が苦しくなるのが1番不幸。
2720: 通りがかりさん 
[2024-02-05 07:29:08]
>>2715 名無しさん
門真は最初の値付けを誤ったんだから一緒にしちゃダメでしよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる