三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 16:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

2569: マンション掲示板さん 
[2023-11-24 20:42:14]
>>2568 名無しさん

お返事いただきありがとうございます。
2570: 匿名さん 
[2023-11-24 22:02:29]
みんな今日はおつかれ!
2571: eマンションさん 
[2023-11-25 09:08:53]
これで200戸以上は売れた感じですかね。C棟以降の販売はGW辺りかな
2572: 匿名さん 
[2023-11-25 09:28:15]
>>2571 eマンションさん
A棟は4LDK以外は完売なのかな。次期はB棟中心で、AB棟はおおむね終わりそう。
2573: マンション掲示板さん 
[2023-11-25 10:01:41]
残りは西63、南68、南75ですね
2574: 評判気になるさん 
[2023-11-25 15:05:24]
南75はかなり人気だろうな
2575: マンション検討中さん 
[2023-11-26 17:48:04]
どなたか西63が何部屋程度残っているかご存知でしょうか?(3期の販売でしょうか?)
2576: eマンションさん 
[2023-11-26 18:21:45]
>>2575 マンション検討中さん
列ごとに販売なので3期用にまるまる1列分(14部屋)は残ってます

2期分は残りがあれば2次に回るかもしれないけど、3LDK全部屋抽選が本当なら残ってないかも?
2577: マンション検討中さん 
[2023-11-26 20:50:12]
>>2576 eマンションさん
ご丁寧にありがとうございました!好調そうなので、3期で値上げがないか心配ですね。。。参考にさせていただきます!
2578: 名無しさん 
[2023-11-26 21:56:41]
>>2577 マンション検討中さん
2期も値上げしたけど好調な販売状況だと見受けられるので、3期はさらなる値上げ十分有り得そうですよね
2579: マンション検討中さん 
[2023-11-27 10:08:58]
12月上旬に第二期二次ですね。
2580: 評判気になるさん 
[2023-11-27 12:55:00]
戸数が多いので値上げすると、完売まで長引いちゃいそうですけどね。
3期販売開始は2月頃でしょうか。
2581: eマンションさん 
[2023-11-27 13:48:13]
3期は年明け予定だよ
AB棟の残りは見込み客そこそこいそうだし、もう少し値上げ余地はありそうな気がする
2582: マンション検討中さん 
[2023-11-28 07:26:07]
>>2578 名無しさん
永住目的とか、場所とか、RVとか、さんざんいっている人たくさんもしくは1人いましたが、結果は人気ですね、、、
目的はなんだったんだろう、、、
2583: マンション検討中さん 
[2023-11-28 15:02:44]
南向き75の上層はいくらくらいなんでしょうか。周辺物件と比較中です。6000切る位なら妥当と思うんですが。
2584: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-28 16:07:20]
>>2583 マンション検討中さん
1期は最上階がギリギリ6000万切りでしたよ
2585: マンション検討中さん 
[2023-11-28 18:04:01]
>>2583 マンション検討中さん
2期南71で5500だったので、6000は超えてきそうですね
2586: マンション掲示板さん 
[2023-11-28 20:51:50]
>>2585 マンション検討中さん
南71の5500万というのは最上階の値段でしょうか?
2587: 匿名さん 
[2023-11-28 20:53:48]
>>2586 マンション掲示板さん
このスレのすぐ下にあるすごろくさんのブログに、第1期の各部屋の価格がすべて記載されていますよ。
2588: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 22:34:53]
>>2582 マンション検討中さん
立地や駅力、RVなどはあきらめて、価格の安さを重視せざるを得ない層がそれだけ多いということではないでしょうか。
2589: マンション検討中さん 
[2023-11-30 06:50:52]
>>2587 匿名さん
ありがとうございます。すころくさんのブログ確認しました。
2期での値上がりはあまりなかったのでしょうか?
2590: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 12:03:50]
2期は南>西、低層>高層で値上げなので、南上層だと1期から100万アップくらいは覚悟しておいた方がいいと思う
2591: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 12:09:17]
>>2590 検討板ユーザーさん

当初の想定より南および低層の人気が高かったということでしょうね。
参考になりました。
2592: マンション検討中さん 
[2023-11-30 12:22:44]
>>2590 検討板ユーザーさん
南低層ではないですか??
2593: 匿名さん 
[2023-11-30 13:23:36]
>>2592 マンション検討中さん
南低層はもっと上げてるよ
2594: 匿名さん 
[2023-12-10 22:29:25]
西向きの68Aa/Ba/Caを購入された方、横長リビングのソファはどの位置にどれくらいの大きさのものを置きますか? 参考にさせていただけたらありがたいです。
2595: 名無しさん 
[2023-12-11 10:41:35]
>>2594 匿名さん
西68購入しました
窓を背にテレビ、テレビ正面になる位置に2人掛けソファ(幅155cm程)の配置にしようかと思っています!
2596: 匿名さん 
[2023-12-13 23:14:35]
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/bosai_syobo/hazardmap/021_...

https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SOMU/KIKIKANRI/hazardmap/158501752...

塚口あたりまでは低地でハザード真っ赤だけど、ここらはハザード的にも安心ですね
2597: eマンションさん 
[2023-12-15 12:34:19]
本日、第2期3次販売。4LDKの2戸ですねー
2598: 評判気になるさん 
[2023-12-15 17:16:30]
3期は1月予定って聞いていましたが延期ですか
待ってる人はヤキモキしますね…
2599: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-15 18:35:07]
このマンションは先月に発表された子育てエコホーム支援事業の対象外なのでしょうか。
対象条件の1つに2023年11月2日以降に基礎工事より後の工程の工事に着手した住宅と記載があります。
ご存知の方や営業に聞いた方がいらっしゃないましたら、ご教示いただければと思います。
2600: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-15 18:52:44]
>>2599 検討板ユーザーさん
担当者様より、明確なことはまだ言えないが、工事の要件などを踏まえると対象外になると思われると本日連絡が来ました。ご参考にどうぞ。
2601: eマンションさん 
[2023-12-15 19:01:29]
>>2600 口コミ知りたいさん
ご回答いただきありがとうございます。
2602: マンション検討中さん 
[2023-12-16 11:16:09]
このマンションのようにリビングの窓から玄関まで11mほどの場合、リビングの窓側にwifiルーターを置いたら、玄関側の寝室までwifiは届きますでしょうか??
2603: マンション検討中さん 
[2023-12-17 18:49:11]
>>2588 口コミ知りたいさん
あたかも詳しかのように誤解を招く書き方をしていますが
根拠がないので、目的はなんですか
根拠と目的を教えてください
2604: 通りがかりさん 
[2023-12-17 19:33:35]
>>2603 マンション検討中さん
自分と違う意見にいちいち噛みつくあなたの目的は何ですか、教えてください。
2605: 名無しさん 
[2023-12-17 20:49:47]
>>2604 通りがかりさん
駅力?立地?何ら数値的根拠が不明確なので質問をしています。
噛みついているのではなく参考までに質問です。
それが目的です
次にRVとは何を基準に話していますか
率の話をしていますか?教えてください


2606: マンション比較中さん 
[2023-12-18 00:18:57]
通りすがりですが、ここの掲示板って誰も数値的根拠を上げながら意見を言ってるわけではないですよね。
この物件に肯定的な意見だって、それぞれの価値観に基づいている部分が大きく、数値的根拠は特に示してないし。
はたから見ると、否定的な意見に噛みついてると言われても仕方ないかな。
2607: 買い替え検討中さん 
[2023-12-18 00:49:41]
>>2605 名無しさん
数値が示されないと本当にここの駅力の無さが分からないのですか。
お安い価格設定こそ駅力の無さがベースにあると思いますけどね。
2608: 評判気になるさん 
[2023-12-18 17:03:32]
3期もやはり値上げですか
2期と傾向が一緒なら低層はまあまあ上がる感じですね…
2609: 評判気になるさん 
[2023-12-18 20:08:27]
>>2602 マンション検討中さん
パントリー1番上の段にwifi設置される場所と聞いております。ご参考に!

2610: マンション検討中さん 
[2023-12-18 20:21:27]
>>2609 評判気になるさん
情報ありがとうございます。それは、間取図の、長方形に一本線が入っているマーク(情報通信設備配線スペース)のことでしょうか? ここにwifiルーターを置けるのでしょうか?
2611: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-19 10:06:46]
>>2610 マンション検討中さん
細かく気にする理由が分からないけど、弱かったら中継機置くじゃダメなの?
2612: 匿名さん 
[2023-12-19 11:55:08]
>>2605 名無しさん
私も飛び入りで発言しますが、、、
立地に関しては駅に近いこと、つかしんが近い事でそれで事足りる方には良いのかもしれないし、そもそも数値的に表せるものではないでしょうね。
駅力は1つの指標でよく言われる乗降客数なんかを参考にされてみては?
リセールについては価格が今の時期にしては比較的抑え気味なのと築年数が浅くなる点で良くあるものの過度に期待出来る場所(地域)でもないかなと考えます。周辺の築浅中古と比較すればやはり価格は高いわけですし、その周辺中古物件相場自体が底上げされないとリセール時は厳しくなるリスクはあるのではないでしょうか。
とにかく、ここか今の勢いで売れ続け竣工前までに完売するような物件ともなれば、それだけ周囲からは魅力ある物件だった1つの証になるかと。逆に大抵のマンションが販売後半から息切れして結局、人気のない間取りや階層がいつまでも残って期や次を細々と区切り出す状態だったら、中古でも思い描く価格では売れずRVの数値も結果的に悪くなると思います。
2613: マンコミュファンさん 
[2023-12-19 12:00:05]
>>2612 匿名さん
そういった意味でも1期の安い価格時に買えた人はよりリセール時には有利なのかもしれない。
500戸以上もある大規模物件なので10年も経てば棟内での競合販売も頻繁に起こるでしょうし。
2614: マンション検討中さん 
[2023-12-19 21:49:08]
つかしんに猫カフェ!
2615: 通りがかりさん 
[2023-12-20 00:05:51]
>>2607 買い替え検討中さん
投資対リターンであれば、東京都心駅近一択であって、但し、金額が高いし、なかなか出てこない、そして、できればプレミア感なければ50平米~70などなどありますが、そもそも関西圏です。
尚、投資に対してのリターンなので、金額が安いのとリターンが高い低いは関係ないと思います。
なので、駅力=RV だから金額が安いの意味がわかりません。
当然、金額が高ければリスクも高くなるので、トレードオフです
投資対リターンであれば、そもそもの価格設定に対して総合的にみて下りづらいかどうか重要で、価額がどうかで、適正かではないでしようか。
最後にその人が何を感じてどういう場所に住みたいかなど
使用価値に対して、付加価値があるかではないでしょうか。

駅力=乗降者数?白金台、田園調布、夙川などは塚口より低くなります。なのであくまで総合的な価値に対して、
適正かです。駅の大きさは関係ありません。
2616: 通りがかりさん 
[2023-12-20 00:16:36]
門真の一期ならともかく、ここ投資で買う人皆無でしょ。グロスで周辺相場より2-3割高いし、お隣のJR塚口のプラウドシティよりより割高。
健都やクラッシィ尼といった競合が売り切れた為、これしかない需要で実需には人気だけどキャピタル狙えるような水準ではない。
賃貸需要も家賃相場が低いし。
でも他がもっと高いし、コスパいい大規模が今ちょうどないから実需なら買うしかないね。
2617: マンション検討中さん 
[2023-12-27 17:49:25]
プレサンスのマンションも建つんですね。伊丹市、意外とマンション建ちますね。
2618: 通りがかりさん 
[2023-12-27 21:32:07]
>>2617 マンション検討中さん
阪神間は人気の西宮が好立地がなくなり、今は伊丹や尼崎に人気が波及し出していますから、デベ側もそのあたりを目論んでのことだと思いますよ。
今もっとも重要視されつつある都心部へのアクセスも良好ですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる