公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
2421:
匿名さん
[2023-10-17 09:27:25]
|
2422:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 09:47:53]
これだけの西側下げ書き込みもただライバル減らしたいだけかもしれませんけどね。
最終的に後悔しない買い物ができるといいですね。 |
2423:
匿名さん
[2023-10-17 11:30:32]
|
2424:
マンション検討中さん
[2023-10-17 12:25:49]
南→東→西→南向きに住んだことがあります。
結局、夏をとるか冬を取るかですね。 西向き 四季に興味がある人は夕日は確かに綺麗で季節感を感じます! あと冬は本当に暖かいです。11月と2月中旬~は暖房いらずです。あと暖房をつける12月~2月中旬も室内はヒートテックはいらないですね。 デメリットとして夏は残念ながら暑いです。 暑すぎて遮光カーテンは必須です。 私は面倒でしていないですが、紫外線防止シートを窓に貼ったりしても良いと思います。 南向き メリットは言わずもがなです。 デメリットは、他の方も言ってたように南に接していない部屋はずっと暗いです。使うたびに電灯つけます。 南と北側の部屋の気温差が激しいです。 南側暖かいのに、北側寒い!夏は涼しい!となります。 あと北側はカビに悩まされた印象。 でも2回目に南向きに住んだ時は北側がお風呂場だったのですが、カビ燻煙剤を定期的にまけば大丈夫でした。 東向き 午後から洗濯物が乾きにくかった。 クーラーかけますが西に比べると夏は涼しいですね~。 |
2425:
マンション検討中さん
[2023-10-17 12:28:48]
>>2424 (追記)あくまで個人的感想ですが...!
|
2426:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 12:30:30]
自分が思った事を正直に書いただけなんですが、ここまで言われるとは、悲しいです。夕日が綺麗なのは事実ですし、西向きを検討されている方に意外と西向きも悪くないですよ。と言いたかっただけなんです。
書き込みって難しいです。 |
2427:
マンション検討中さん
[2023-10-17 12:31:23]
そもそもまだ出回り出したばかりのZEHマンションなので、これまでの経験した住宅よりよっぽど省エネ性能高いですよ。日差しの眩しさや外部の洗濯物でのデメリットはあると思いますが、エアコンはかなり効きやすいです。
|
2428:
マンション検討中さん
[2023-10-17 12:43:36]
>>2426 検討板ユーザーさん
人には眺望タイプとそうじゃないタイプがあるそうです。夕日に飽きるかどうか人それぞれだから気にされることないですよ。六甲山系の夕日を楽しみにしているので参考になりました。 |
2429:
匿名さん
[2023-10-17 13:02:30]
色々書いてありますが駅近でこの値段で買えるマンションってあんまりないですよね。
|
2430:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 13:21:46]
|
|
2431:
匿名さん
[2023-10-17 13:31:36]
>>2426 検討板ユーザーさん
わたしも夕日がきれいなのはプラスだと思っていますしそう思っている方は少なくないとも思っています! たった一つの意見だけ目立つ掲示板のやり取りで気にすることないですよ! |
2432:
口コミ知りたいさん
[2023-10-17 14:00:13]
|
2433:
通りがかりさん
[2023-10-17 15:26:26]
そんなにここって夕日が綺麗に見える名所なんでしょうかね?
西向きを肯定したい思いが強過ぎか、既に購入してそう信じたい一心のような気がする。 |
2434:
名無しさん
[2023-10-17 15:30:01]
方角は迷うくらいならやめとく方が無難だと思うけどね。
>>2402 さんみたいに前向きに捉えて買う分には後から不満も少ないんだろうけど。迷ってる時点でマイナス面が引っかかってるんでしょうし。 |
2435:
評判気になるさん
[2023-10-17 16:22:01]
一般的には住まい探しにおいて照りつける西日の方が夕日がどう見えるより気にされる方が圧倒的に多いかと思いますよ。
先に書かれておられるようにここからどれほどの六甲山系の夕日が美しく見えるのかはわかりませんが、南向きでもある程度ならベランダに出れば見えるのでは?(部屋からじっくり眺めたいって人は別ですけど(笑)) それにしても日常生活のある真夏の暑い中、夕日鑑賞を楽しみにされる人ってこんなにいることにやや驚きです。 |
2436:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 19:10:08]
西向きを購入しました。夕日は楽しみです。
我が家は高層階が欲しかったので、南向きは予算が足りませんでした。 西向きは暑そうですが、夏は遮光カーテンなどをして対策をしていきたいです。寒がりなのでお話しを聞いて冬は暖かそうで良かったです。 景色も楽しみにしています! |
2437:
匿名さん
[2023-10-17 20:44:15]
>>2436 検討板ユーザーさん
遮光カーテンして夕陽を楽しむの? |
2438:
マンション掲示板さん
[2023-10-17 21:11:17]
もう西向きの話は大丈夫です。
|
2439:
マンション検討中さん
[2023-10-17 22:05:41]
|
2440:
通りがかりさん
[2023-10-18 05:42:13]
西向き購入者、必死やなーw
|
住友の営業マンが上手やったということか。