三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 16:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

2361: マンション検討中さん 
[2023-10-11 21:42:35]
稲野駅使う前提なら阪急塚口の構内にローソンあるから乗り換えの時間あるんやし、寄ったらええやん。
コンビニ使うの仕事帰りにビール買う程度やからワシはそれで充分ですわ。
2362: 評判気になるさん 
[2023-10-11 21:43:20]
神戸線のラッシュは楽な方だよ
御堂筋のラッシュの方がキツイ
2363: マンション検討中さん 
[2023-10-11 23:23:12]
私の友人は梅田と三宮に乗り換え無しで行けることが第一条件だったため、阪急沿線を諦めて阪神沿線でマンション購入してとても満足しているそうです。
「阪急」に拘るのも一つの価値観ですし、「乗り換え無し」に拘るのも一つの価値観ですよね。それぞれの家庭の価値観に合っていれば、それで良いのだと思います。
2364: マンション掲示板さん 
[2023-10-11 23:27:42]
>>2363 マンション検討中さん

ほんとそれ
個人の価値観押し付け合う必要ないんだよな~
その人が最終的に納得できるとこに住めばいいだけの話。
2365: 匿名さん 
[2023-10-11 23:44:02]
今日一日すごいコメント数に違和感。ネガティブコメント書くバイトでもあるの?って思った。
2366: 匿名さん 
[2023-10-12 01:01:41]
>>2365 匿名さん
逆に、販売員やすでに契約した人たちの、ネガティブを許さない、何ごとも「~なので大丈夫です」といった盲目的なポジティブだらけの掲示板って何の意味があるんだろう。
購入検討者にとっては両方の意見こそ参考になるわけで。ネガティブな意見も大いに語っていただきたい。
2367: マンション比較中さん 
[2023-10-12 07:14:56]
>>2363 マンション検討中さん
うーんどうなんだろう。確かに最終的には個々の価値観で決定すれば良いのだけど、この場所が検討版スレッドである異常、様々な意見を出し合ってお互いの気付きや発見があるからこそ実りがあるものかと思います。私も実際ここの発言を見て他の角度から眺める大切さ感じました。
肯定論も否定論も様々な意見を各々が取捨選択すれば良いのだと思います。
2368: マンション比較中さん 
[2023-10-12 07:18:37]
>>2365 匿名さん
ポジティブコメントは営業マンからいくらでも聞けます。検討者が本当に聴きたいのはネガティブな点。既に契約している人からすると耳が痛くなる話題で蓋をしたい気持ちはわかりますが、それなら住民版のスレッドで内々でポジティブな話をすれば良いのではないかと思う。
2369: 周辺住民さん 
[2023-10-12 07:32:34]
>>2359 検討板ユーザーさん
神戸市内からも多くの客を乗せて西宮北口駅、ここ塚口駅など、大阪方面に近づくにつれ乗客を増やし、園田、神崎川駅→十三駅でピークを関西主要路線の中でも上位の混雑ぶりだと思いますよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/425faf4315ff3aa3d291c98ca391f436b6ed...
2370: マンション検討中さん 
[2023-10-12 07:42:28]
朝7時前後くらいの早い時間帯なら、少しは混雑ぶりも緩和されるでしょうか?
2371: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 08:17:33]
伊丹市に接する周辺エリアはどこも「本線」と呼ばれるような電車の駅があると思うのですが、伊丹市だけ本線から外れた「支線」扱いの駅ばかりのように見えます。どこか都心に近いようで実は遠い街のようなそんな不便な印象を受けます。
2372: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 08:55:53]
>>2368 マンション比較中さん
ネガ意見というか、ただの悪口や煽りに発展してるのも多いじゃん。
もう少し内容考えて投稿してーや、くらいは思うわ。
2373: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 09:10:38]
>>2372 口コミ知りたいさん

5月にモデルルームを訪れた際に、ゴミ捨て場が遠いことが懸念材料で一旦候補から外したのですが、再度検討中です。

南向きのB.C棟からだと、往復最低でも200メートルはあると思うのですが、皆さんはこの件についてどう思われますか?
2374: 匿名さん 
[2023-10-12 09:16:04]
>>2372 口コミ知りたいさん
要らない内容はスルーが基本です。不特定多数の書き込みはどこもそのようなものです。
とは言ってもザッと読んでいてもそれほど悪口や煽りは無いのではないでしょうか?
それよりも君がネガ意見を上回るポジ意見をどんどん発信すれば良いだけの話なのではないでしょうか?
2375: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 09:16:06]
>>2368 マンション比較中さん

5月にモデルルームに行ったのですが、ゴミ捨て場が遠くて、一旦候補から外したものの、再度検討中の者です。

南向のB.C棟からだと、最低でも往復200メートルはあると思うのですが、皆さんはこの点どう思われますか?
何か
2376: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 09:20:12]
>>2375 マンション掲示板さん

何か近道とかあったらいいんですが。

と続けるつもりでした。

すいません。
2377: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 09:26:46]
>>2372 口コミ知りたいさん

検討板のスレの傾向ですが、契約者が徐々に増すごとにあなたみたいにマイナス面をあまり表面化したくないと考える住人が増え、物件に対するポジ意見が嫌というほど増えてくることが普通なら多いハズです。

検討者が本来、知っておきたい、聞いておきたいネガ意見は徐々に少なくなっていくでしょうから、今発言されているネガ意見は実は貴重な意見だったりするものです。
2378: 匿名さん 
[2023-10-12 11:00:55]
>>2375 マンション掲示板さん
直接な近道ではないですがディスポーザーがあるためゴミ処理が楽になるため一つの納得点だと私は思っております。
2379: 匿名さん 
[2023-10-12 12:03:49]
ディスポーザーってシンクにあるので基本毎日使用することになると思うのですが、メンテナンス費用とかどうなんでしょう?年に何度か業者による洗浄が必要だとか、機械(モーター)だけにいずれは故障もあるわけでその時の交換とかも簡単・安くにできるものなんでしょうか?

粉砕機だけに音もそれなりにするだろうし、意外に手間がかかったりしないものなんですかね?
三角コーナー等のスペースは空いてイイなって思いますが、あまり気にせずポイポイ捨てられた生ゴミの時と違って、排水口に流すだけに流して良いもの、悪いものの分別により気を遣う必要があったりはしないものなのでしょうか?
2380: マンション検討中さん 
[2023-10-13 07:33:24]
ランニングコストは確かに気になりますね。
現居にはディスポーザーはついていませんが年に1、2度排水部の清掃が入ります。ディスポーザー付けても同時に済ませてもらえるのか、清掃は個別で手配しないといけないのか?その時の費用や万が一の交換時に既存機器以上のものが施工費込みでおよそ10万程度の想定で済むものなのか?
設置事例は多くあるのでそれほど頻発に故障するものではないのでしょうが、普通使用の場合、およそ機器の寿命はどの程度のものなんだろう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる