公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
2188:
マンション掲示板さん
[2023-09-22 18:00:51]
どうせポジトークだろうけど、小学校は子どもの足でまぁまぁ歩く距離なのは事実なので、この辺知らない人は買う前に1度歩いてみたほうがいいとは思うよ
|
2189:
マンコミュファンさん
[2023-09-22 19:10:46]
8次は単純に申し込みがなかったんでしょうね。
2期も低層以外は売れないんじゃないですか? この状態で工場と臭い溝川が目の前の売りにくいCDE棟は大丈夫でしょうか? 値下げの嵐な気がします? |
2190:
マンコミュファンさん
[2023-09-23 02:13:56]
|
2191:
マンション掲示板さん
[2023-09-23 11:29:49]
>>2189 さん
夏に何回も現地行きましたが、川?のすぐ横まで行かないと臭いわからなかったので、今後検討される方も実際に行けばそこまでの不安要素ではないのかなと思います。 もちろん臭いの感じ方には個人差ありますが。 臭いを気にされるなら低層より中高層を狙う方もいらっしゃるでしょうし、一概に低層しか売れないとは言えない気がします。 |
2192:
匿名さん
[2023-09-23 11:37:08]
つかしんのウーパールーパーって、いなくなったの??
|
2193:
匿名さん
[2023-09-23 12:13:17]
|
2194:
マンコミュファンさん
[2023-09-23 13:13:18]
>>2191 マンション掲示板さん
ドブ川の臭いは気象状況でかなり変わります。蒸し暑い風のない日は稲野公園のグラウンド辺りにまで臭いが広がっていきますので、おっしゃる通り検討される方は何度も通って酷い時とそれほどでもない時を確かめるべきです。 臭いが酷い時でも耐えられる、あるいは、それほど頻度が少ないので問題ないと思えれば不安要素は無くなると思います。 私はサロンの帰りに稲野公園を見に寄った際、グラウンド側でかなり臭気を感じました。慣れももちろんあると思いますが、東側の棟は人によっては窓を開けたくない日もあるのでは?と感じています。 |
2195:
マンション検討中さん
[2023-09-23 13:24:35]
>>2194 マンコミュファンさん
情報ありがとうございます。少なくとも今販売中のA棟B棟は、臭いの問題ついてはそれほど心配いらないと考えてよいでしょうか? |
2196:
マンション掲示板さん
[2023-09-23 14:22:58]
私は平日の日中、30℃以上の蒸し暑い日に2回ほど下見しましたが臭いはほとんどせず、近い棟や低層でもあまり気にならないだろうと感じました。
書き込みを見ると臭いなんてのは本当に人それぞれ感じ方があるので、掲示板を見るより個々人で現地に行くのが一番だと思います。 |
2197:
2194
[2023-09-23 14:39:30]
>>2195 マンション検討中さん
私もAB棟は問題ないと思っています。 気象条件、特に風の有無が最も重要な要素だと思っています。私はサロンに行くため曜日や時間を変え6回ほど現地へ行きましたが、耐え難いと感じたのは風のない日の日曜日の夕方1回だけでした。 感じ方は人それぞれなので、皆さんのおっしゃる通り何度も足を運んでご自身で検討されるのが良いと思います。 |
|
2198:
マンション検討中さん
[2023-09-23 16:11:52]
私もこの夏なんどか現地に足を運んで、川のそば以外で悪臭を感じたことはありません。でもどれだけ言っても、高い買い物なのでDE棟は100%臭いの懸念が払しょくされなければ購入に二の足を踏む人も多いかなあと感じます。
来場者限定サイトにある図面集(一般図)を見ると敷地北側は水路(暗渠)となっていて、水路に蓋をされているんですよね。大学建設時に大学か市が蓋をしたものと想像します。現地に行くとわかりますが、薄くピンク色になっている歩道です。 そこで三井初めJVに提案ですが、DE棟の販売までに東側の水路を蓋をする費用を持っていただけませんか。DE棟の販売価格を下げずに済むならwinwinだと思いますがいかがでしょう。 |
2199:
マンション掲示板さん
[2023-09-23 18:38:59]
川の方行くとこれかーって匂いはしますよね
川の近くに住むならこれは仕方ないけど |
2200:
マンション比較中さん
[2023-09-23 18:41:12]
三井さん、つかしんとは、ショッピングカートの件とかで交渉してくれているようなので、同じようにキユーピーともいろいろと交渉してほしい!
|
2201:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 21:18:43]
>>2200 マンション比較中さん
つかしんと交渉してくれたっていうけど、ショッピングカートの管理は管理組合らしいのでつかしんにとってはお客さんがきてくれるメリットはあってもデメリットはないからねぇ。「どうぞ」って言われただけかもよ。 臭い対策は、費用をだれが持つか「交渉」が必要だから、どこまで本気でやってくれるやら。 |
2202:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 21:20:01]
早急に検討させて頂きます。
|
2203:
周辺住民さん
[2023-09-23 22:04:49]
>>2202 口コミ知りたいさん
君にまかせた。 |
2204:
購入した
[2023-09-24 22:09:16]
>>2193
自分も。。86㎡の上層階。。。 |
2205:
匿名さん
[2023-09-24 22:18:46]
>>2204 購入したさん
おめでと! |
2206:
評判気になるさん
[2023-09-25 19:56:33]
ゲストルームにバストイレがついているかどうかお聞きになった方いらっしゃいますか。友人のマンションもゲストルームがあるのですが、トイレはあるけどバスはないそうで。考えてもいなかったのでMRで質問もしませんでした。もしお聞きになった方がいれば教えてください。
|
2207:
名無しさん
[2023-09-26 00:06:16]
|
2208:
評判気になるさん
[2023-09-26 08:13:50]
>>2207 名無しさん
ありがとうございます!!安心しました。 |
2209:
マンション検討中さん
[2023-09-26 11:13:03]
マンションによっては勤務先との提携割引があると聞いたのですが、このマンションにはありますか?また、どちらに確認したらいいのでしょうか?
|
2210:
eマンションさん
[2023-09-26 12:35:19]
>>2209 マンション検討中さん
モデルルームに行った際に確認すると教えてくれますよ!会社によって色々あると思うので! |
2211:
マンション検討中さん
[2023-09-26 12:35:33]
>>2209 マンション検討中さん
うちの場合は社内のイントラ掲示板で周知されていました。 担当課に紹介状を作成してもらってMRに持っていきました。 分からなければ御社の担当部署に問い合わせれば良いと思いますよ。 |
2212:
検討板ユーザーさん
[2023-09-26 13:40:21]
福利厚生の一部だと思うので、基本は総務に確認ですね
割引の有無は本当に会社次第なので… |
2213:
マンション検討中さん
[2023-09-26 18:19:19]
提携割引が成約後でも使えた方いらっしゃいますか?
|
2214:
購入した
[2023-09-26 21:48:58]
>>2210 eマンションさん
うちあります。0.5%割引です。自社の総務課に問い合わせてみては? |
2215:
eマンションさん
[2023-09-26 23:26:32]
割引なんてあるんですね、、大手さんかな。羨ましいです。
|
2216:
通りがかりさん
[2023-09-27 00:30:43]
>>2213 マンション検討中さん
使えませんよ |
2217:
eマンションさん
[2023-09-27 10:14:04]
中小のうちでも提携で0.5-1%割引でした
0.5%でも5000万なら25万ですから大きいですね エアコン買う費用にしたい |
2218:
匿名さん
[2023-09-27 13:37:41]
>>2213 マンション検討中さん
1期で買えたんなら特典も補助金もあるしいいじゃん、諦めなよ |
2219:
評判気になるさん
[2023-09-27 14:20:42]
>>2218 匿名さん
1期で特典も補助金も提携割引も受けた人、うらやましすぎる。周りには言わないんだろうなぁ。 |
2220:
口コミ知りたいさん
[2023-09-28 00:37:25]
>>2219 評判気になるさん
200万まではいかないですけど合計で結構頂けました。 |
2221:
匿名さん
[2023-09-28 14:12:30]
A棟の六甲山の眺望には惹かれるのですが、どうしても西日が気になってしまいます。複層Eガラスの遮熱効果を信じていいのか、遮熱はできても遮光は難しいのか…など。A棟検討されている方、西日対策とか考えていらっしゃいますか。
|
2222:
マンション検討中さん
[2023-09-28 17:10:42]
補助金は99%まできてるので実質終了ですね
分かってたけどちょっと悔しい |
2223:
名無しさん
[2023-09-28 17:36:44]
>>2220 口コミ知りたいさん
まあ言っちゃう人もいるんやね |
2224:
検討板ユーザーさん
[2023-09-28 20:13:27]
>>2221 匿名さん
断熱機能のある遮光カーテン(1級)が一番エアコン効率はいいんじゃないかと思います。 ただ真っ暗になってしまうので、私はバーチカルブラインドを検討してます。こちらも遮光1級の物があるようなので、直射日光は遮りつつ明るさも確保できそうです。 |
2225:
マンション比較中さん
[2023-09-28 21:14:21]
>>2222 マンション検討中さん
そもそも対象外の人からしたら、子どもがいる=100万円という施策が「何それ」と思うけどね。みんな大人だから口には出さないけど。 |
2226:
マンション検討中さん
[2023-09-29 04:11:53]
>>2225 マンション比較中さん
①子育て層が1人育てるのに2000万の負担があり子供を生むことを躊躇している。 住む家も世帯人数に応じてコストが上がる為、その原因の一つである事 ②出生数80万人きって我々が老いた時の働き盛りが減っている。 ③子供が大人になって生涯納める税金1人当たり4000万のリターンが国に見込める。 子育て支援は国としてやるべきではないですか |
2227:
マンション検討中さん
[2023-09-29 14:07:53]
まぁ、あれ子育て関係ないんですけどね
若年層世帯の住宅購入支援ってだけですし |
2228:
eマンションさん
[2023-09-29 16:12:57]
それは目的と手段の違いで、
どのセグメントにどうすると効率がいいかの違いです |
2229:
マンション比較中さん
[2023-09-30 07:52:53]
プラウド阪急塚口駅前の掲示板覗いてみたら、このマンション(おそらく)のことをぼろくそ言ってますね。
買えない嫉妬が入り交じってるだの、高い部屋が売れ残ってるだの、予算ないなら稲野がぴったりだの。 あと、安めの団地みたいなマンションって言われているけど、デザイン的には向こうも大して変わらないと思うけどな。 |
2230:
マンション検討中さん
[2023-09-30 09:27:44]
わざわざ荒れてる他スレの火種を持って来なくていいのに…。
プラウドはプラウドで、ここはここで良いマンションだと思うけどね。 |
2231:
匿名さん
[2023-09-30 09:34:14]
>>2229 マンション比較中さん
新手の荒らしさんですか?他マンションスレでどういわれていようと気になりませんのでこちらに書き込んでいただかなくて結構です。 |
2232:
匿名さん
[2023-09-30 09:52:22]
ここはワンダーシティだから大丈夫。
|
2233:
名無しさん
[2023-09-30 13:02:11]
|
2234:
マンション検討中さん
[2023-09-30 13:03:00]
つかしんにオープンしたTSUTAYA、よかった!
近所にこういう文化的な空間があるのはうれしい! |
2235:
マンション掲示板さん
[2023-09-30 13:12:58]
高い部屋も抽選だったし、高い部屋が別に売れ残ってないのに…
|
2236:
マンション検討中さん
[2023-09-30 16:22:54]
>>2229 マンション比較中さん
検討者層がまったく違うからほっとけばいいよ。 |
2237:
マンション検討中さん
[2023-09-30 16:42:41]
>>2226 マンション検討中さん
結局単なるバラマキで、来年からは住宅取得の贈与の特例もなくなったり、住宅ローン減税も縮小から廃止。やってる感だけで実際子育て支援になってないんだよね。異次元の少子化政策やってて目先ごまかしてるだけだから、納税者全般に怒っていい話だとおもいますけど。 |