公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
2161:
評判気になるさん
[2023-09-19 14:02:05]
|
2162:
マンション検討中さん
[2023-09-19 19:35:16]
>>2158 マンコミュファンさん
ポイントは帰り道にスーパーがあるか、外食に使える店があるかですもんね。 その点、立花はド下町ですけど本当に便利ですね。 ここはつかしん寄って帰るとかないですよね。 近くにあっても休日にしか行かないんならあまり意味ないような気も。 帰り道にコンビニもなさげだし。 イメージ先行で便利そうって思ってしまいがちですが。 |
2163:
検討板ユーザーさん
[2023-09-19 20:42:52]
私は駅近が希望ですが、パチンコ等が近くにある繁華街は嫌でした。また通勤は妻がjrで私が阪急なので2沿線が徒歩数分のところ探してるんですが、意外とないんですよね。
あっても岡本とか芦屋とか高いところばかりで、、 ここは比較的手が出そうな価格帯ですので、2期の低層階を狙ってます |
2164:
マンション検討中さん
[2023-09-19 20:51:22]
平日でも帰りにつかしん寄ったらいいやん。
かつやもあるで。 |
2165:
口コミ知りたいさん
[2023-09-19 21:03:20]
スーパーが帰り道にあるととても便利だけど用事がなくても寄ってしまって無駄な出費が増える私にはここくらいがちょうどいい
多少回り道だが、スーパーまで遠くない距離 |
2166:
マンション検討中さん
[2023-09-19 22:10:51]
最近はタイパ至上主義が増えているって聞くけど、単身者、DINKSならまだしもファミリーなら、駅から家までにスーパー、コンビニないってだけで候補から外します?他に優先順位があるでしょうに。
|
2167:
マンコミュファンさん
[2023-09-19 22:19:16]
稲野駅前にコンビニ(特にセブンイレブン)が出来ればさらに良くなるのに惜しいわ
あと近隣にカーシェアが全然ない! ここら周辺はマイカー持ってて当たり前のエリアなんやろうけどもっと増えてくれへんとマイカー持たない勢はキツい 571戸も作って敷地内2台とか意味わからん 週末コストコ行きたくても絶対争奪戦やん つかしんの中にカレコ作るとかして三井はもっと頑張れよ せっかく住民増えるのに稲野の商店街は再開発されへんのかなぁ 南の端っこやけど伊丹市に頑張って欲しいわ |
2168:
マンション検討中さん
[2023-09-20 05:43:22]
ブリリア伊丹の事前相談会に行かれた方、ここと併せて検討できそうな感じでしたか?
|
2169:
名無しさん
[2023-09-20 20:00:57]
2期っていつから始まるかご存知の方いますか?担当の人から連絡くるんですかね?
|
2170:
検討板ユーザーさん
[2023-09-20 22:05:04]
直床でコスト抑えているはずなのに価格高過ぎですね。
買う人がいるからその価格なのか?、買う人はいないけれど買う気にさせるテクがあるからその価格なのか? 冷静に考えて後者ですね。 |
|
2171:
マンション検討中さん
[2023-09-20 22:33:27]
新築でこの価格帯で高いと感じている方は、他どのようなところを検討されているのでしょうか?中古も視野に検討される方がやっぱり多いんですかね。
|
2172:
eマンションさん
[2023-09-20 23:57:41]
今は中古も高いですからね。。
近くのライオンズ伊丹グランテラスも坪200オーバなので、、 |
2173:
通りがかりさん
[2023-09-21 00:16:13]
うちはここだと低層狙いだし、恐らく2期も抽選だろうから同時に狙ってる物件の中古待ちもしてるよ
いいタイミングで中古が出てくれたらそっち行くよ |
2174:
通りがかりさん
[2023-09-21 20:11:03]
>>2170 検討板ユーザーさん
10年前の相場感で語れても・・・って感じです。 タワマンで直床とかならコスト削減っていう意味もわかるけど、通常のマンションなら今は割合的に圧倒的に直床なのをご存知ない? 阪神間で駅にそれなりに近くて直床でないそれでいて価格が安い物件、1,2件でも挙げてみてください。貴方の言う”冷静”に考えてでw |
2175:
eマンションさん
[2023-09-21 20:14:35]
|
2176:
口コミ知りたいさん
[2023-09-21 20:34:49]
高くて家買えなくて強がって言っちゃいました。ごめんなさい。
|
2177:
評判気になるさん
[2023-09-21 21:47:59]
|
2178:
匿名さん
[2023-09-21 22:00:35]
>>2176 口コミ知りたいさん
ええんやで |
2179:
匿名さん
[2023-09-21 22:37:51]
|
2180:
検討板ユーザーさん
[2023-09-21 22:42:30]
結局、あーだこーだと物件にはケチつけるけど、まともな対案を挙げれない人ばっかなんだよね。
|
新規で賑わってるなら凄いですね!