三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 16:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

1522: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 07:28:55]
>>1519 マンション検討中さん
抽選会は、参加してもしなくても、結果に影響はないですよね??
1523: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 07:30:54]
4000万台前半くらいから買えて、まぁまぁ治安良くて駅近でそこそこ利便性いい新築って、探すと本当に少ないですからねぇ。
南中層以上に予算が伸ばせる人はもう少し他もありそうなので悩むのは分かりますが。
1524: 匿名さん 
[2023-07-25 19:17:15]
抽選日まであと1ヶ月!
1525: 匿名さん 
[2023-07-25 20:47:35]
あとは運を天に任せるしかないと思い、これから1か月できることはあまりないと思うので、もう一度オーナーズオプションの話をしていいですか。
コンセント増設したいと思うのですが、物入とかクローゼットに増設できるかどうかお聞きになった方いらっしゃいますか。
1526: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-26 20:52:43]
>>1525 匿名さん
できると聞きましたよー!
1527: 名無しさん 
[2023-07-26 20:54:14]
>>1514 マンション検討中さん
参加しない方をすすめられたので参加しないことにしました笑
1528: マンション検討中さん 
[2023-07-26 21:35:47]
もう皆さん要望住戸の登録は済んでますか?これからどれくらい増えるんだろう、、
1529: 匿名さん 
[2023-07-26 22:44:44]
>>1526 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!物入で掃除機を充電したかったので…。それにしても細々とオプションつけるだけでもすぐに〇十万になってしまいますね。
1530: マンション掲示板さん 
[2023-07-26 23:26:18]
抽選会平日だし参加者少ないんじゃない?
当たったら当たったでまたすぐ重説で現地行かないとですし

ライブ配信でもしてくれたら助かるんですけどね
1531: 匿名さん 
[2023-07-27 20:19:17]
ライブ配信、確かに助かりますね…
全然見に行ける時間はあるんですが、抽選落ちて凹んで帰りたくない…!
1532: 匿名さん 
[2023-07-27 20:59:49]
自分は行けないけど、誰かには見届けていてもらいたい気はする。勝手だけど。
1533: 匿名さん 
[2023-07-27 21:47:19]
ここ、固定資産税けっこう高いですね・・・。
1534: 通りがかりさん 
[2023-07-27 23:36:39]
>>1533 匿名さん
固定資産税は確定ではない為まあまあ多めに記載されているはずですよ
1535: 匿名さん 
[2023-07-28 06:55:11]
>>1533 匿名さん
固定資産税いくら位になっていたか教えていただけませんか?
1536: 名無しさん 
[2023-07-28 07:53:06]
>>1535 匿名さん
19万円くらいでした。
1537: 匿名さん 
[2023-07-28 08:08:29]
>>1536 名無しさん
ありがとうございます。
確かに結構高いですね…
1538: マンション検討中さん 
[2023-07-28 09:24:31]
金利も上がりそうですね…
1539: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 13:15:08]
最初のほうに内覧してからずっとDM来てましたが今回全ての価格載ったDMが届きました!

やはり少し修正されてたんですね!
低層階と高層でも30くらいずつしか値段変わらないんですねー(低層は少し違うけど)

悩むなぁー旦那の勤務先が神戸市なので少し遠くなるのとモールがつかしん(雰囲気が..)のみって所と2025.4完成なところが悩み中。元々この辺住んでたり土地感あったり職場近い人は良さそうですねぇ!
他の神戸の新着も待ちつつですが最近、なぜか尼崎の新築の新築ばかりですね( ; ; )
1540: 匿名さん 
[2023-07-28 15:15:04]
>>1539 マンコミュファンさん
JR尼崎ダメなんですか?
神戸方面行きやすくて、商業施設充実してますし。
マッチしそうですが…
1541: マンション検討中さん 
[2023-07-28 16:28:10]
エコ住まい支援事業の予算が209億円追加となり、ギリギリ契約会の9/2に間に合うかもしれませんね。
1542: ご近所さん 
[2023-07-28 16:41:10]
クラッシィハウス尼崎で1戸キャンセル出たらしい
3LDK4990万 先着順
竣工後1年経ってるがここの完成までの家賃とか踏まえるとお得な予感
駐車場駐輪場が残っているかは知らん
1543: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-28 17:41:20]
>>1539 マンコミュファンさん

私も価格が知りたいのですが、DMで届いたというのは、内覧で登録したメールアドレスにメールで届くとかでしょうか?
1544: 評判気になるさん 
[2023-07-28 17:55:48]
>>1543 口コミ知りたいさん

家にDM届くってことですよ
ポストにです
よく他の新築マンションでも内覧行ったら自宅にその後届きますよね、あれです。
内覧行かれてたら届くはずでは?

1545: 評判気になるさん 
[2023-07-28 18:02:03]
>>1540 匿名さん

人によるのでしょうがウチは候補外でして..

1546: 評判気になるさん 
[2023-07-28 18:02:56]
>>1544 評判気になるさん
帰ったら郵便物確認してみます!
ありがとうございます!
1547: 匿名さん 
[2023-07-28 18:20:45]
>>1534 通りがかりさん
建築費高騰してるから以前に建てられたマンションより固定資産税高いよ。
1548: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 20:33:11]
固定資産税、ここの場合は建築費とかじゃなくて共有棟があるからでは
1549: マンション検討中さん 
[2023-07-28 22:38:28]
63平米のお部屋で追加されたのはDaでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃれば教えてください
1550: 通りがかりさん 
[2023-07-29 00:03:57]
今日の日銀の話しは要注意ですね。不動産価格が暴落するかもしれません。今の不動産価格は天井なのかもです。
1551: マンション検討中さん 
[2023-07-29 08:34:17]
株もだけど、暴落がきたら買うって奴ほどいざ暴落しても買わないものなので結局関係ないのよ
1552: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 16:33:58]
安くなっても狭くなるだけかと
1553: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 16:59:51]
バブル崩壊みたいな事は政府も日銀も避けたいから昨日の発表は、これからじわじわ下がるきっかけになるのかなと感じました。だから今が天井かも、ですね。
5年待てるなら待ちもアリかもですが、うちは今必要なので抽選当たればそれでも買おうと思います。
1554: 匿名さん 
[2023-07-29 17:14:40]
1年後の金利が心配
1555: 評判気になるさん 
[2023-07-29 17:49:54]
一年後、心配とは変動金利が下がるんですか?あがる可能性あるのですか?
1556: マンション検討中さん 
[2023-07-29 18:31:04]
心配でたまらん人は中古待ちどうぞ
ここは大規模だし5年もすれば中古でどこかは買えるでしょ
1557: 名無しさん 
[2023-07-29 18:39:12]
>>1555 評判気になるさん
イールドカーブの形状を考えれば、長期金利の上昇が続けばマイナス金利解除の可能性はあります。

1年後はさすがにないと思いますが、植田総裁が5年の任期中に金融正常化できるか否かが焦点だと思います。

実際、諸外国をみれば、政策金利引き上げに違和感ない状況が続いています。理由をスイス、アメリカ、日本それぞれ1点ずつ挙げて日本の短期プライムレートへのインプリケーションを考えてみます。

1.アメリカのFFレートは5.25~5.50%である一方、日本の政策金利はマイナス0.1%。今年6月消費者物価指数はアメリカ3%に対して日本は3.3%。

2.2022年前半までマイナス0.75%の政策金利であったスイス銀行は、日本よりもインフレ率が低いのに利上げを続け政策金利は今や1.75%。
8月のジャクソンホール会合などを考えれば、日本よりも深いマイナス金利を導入していた海外中銀動向は無視できないでしょう。

3.日本はインフレが進み、平均最低時給が1000円を超えた。物価と賃金の上昇が好循環。7月展望レポートでは、2024年度物価見通しが2%近い数値。安定した2%物価目標達成されれば、異次元金融緩和を続ける理由はなくなる。

インフレ率=変動金利になると仮定します。
賃金がインフレ率以上にしっかり上がる会社に勤めていても、借入額に対する変動金利を掛けた返済額と月々貰える給料は率は上昇率は同じであっても額は異なるので注意が必要かと思います。。バブル崩壊を経験した方は痛いほどわかると思いますが、変動金利上昇局面では125%ルールなどで月々の返済は急激に上がらなくても総返済額は増えていく一方ですからね。。

ただし、日本は社会主義に近いといわれているうちは、庶民を潰すような金融政策は取れないと信じたいですが、30年ほど前に総量規制によって不動産をローンで買っていた人達がどうなったのかは示唆に富むと思います。

とどのつまり、金利上昇リスクを適切にコントロールできれば全く問題ないと思います。
1558: 通りがかりさん 
[2023-07-29 21:13:45]
DMきましたが、人気の集中している住戸は抽選になる住戸も予想される、と記載があります。抽選になってない住戸の方が多いという事だと思いますので、慎重に見極めていいように思いますね。
1559: マンション検討中さん 
[2023-07-29 21:59:05]
西の低層3LDKはまぁ抽選でしょうね。
多少日当たり妥協しても価格が魅力的。
1560: 匿名さん 
[2023-07-29 22:24:29]
うちはDM来てないでのですが、すでに申し込んだ人には来ないんでしょうかね?? 営業さんの話では、それなりの倍率になる部屋が多そうな感じだったけど、実際はそれほどでもないということかな^^??
1561: マンション検討中さん 
[2023-07-29 22:36:35]
YCC修正も円安変わらずの状況で、マイナス金利も弄りらざるを得なくなる可能性ありますね、、住宅ローン返済に困る不安が大きいです
1562: 匿名さん 
[2023-07-29 22:51:07]
>>1560 匿名さん

詳細は営業さんにしか分かりませんが、向こうは一期で抽選になる方が今後販売しやすいから購入を急かす雰囲気は出したいですよね
1563: 名無しさん 
[2023-07-29 22:51:08]
>>1560 匿名さん
前の文脈からすると初回相談会に行ったきりの人に最後の営業をかけているのではないでしょうか。もう申し込んだ人にはDM来ないと思います。
1564: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 22:56:07]
>>1561 マンション検討中さん
いっそローン特約解除できればいいけど。ローン始まってから金利が上がるのが最悪。
1565: 評判気になるさん 
[2023-07-30 00:00:30]
低層階の4100万円以下の部屋が抽選になりそうな予感がします。中層階以上に興味を持っている人がどれぐらいいるかでこのマンションの人気が判断できそうですね。
1566: 評判気になるさん 
[2023-07-30 14:02:14]
住宅ローン返済は、変動金利が上昇しても返済できるかシミュレーションをおすすめします。

例えば変動金利がアメリカのように6%になっても無理なく返済できるのであれば、競売になる心配はないと思います。

金利上昇をどの程度予測するのかによって、固定金利にする、無理せず購入価格帯を低めにしておくなど個々人よって戦略変更が迫られそうです。少なくとも未来35年間マイナス金利0.1%が続くと考えるほうが非現実的でしょう。
1567: 匿名さん 
[2023-07-30 22:30:21]
>>1550 通りがかりさん
急に売り出す部屋を放出してきたのは、デベもそれを察して2期で値上げできないかもしれないと考えたから?
1568: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 00:42:59]
単純に予定よりも申し込みが少ないのやかもしれませんね。中層階以上が少ないとか。抽選はずれたら上の階を買おうと思ってる方いらっしゃいますか?
1569: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 08:58:12]
余るか分からないけど、悩むとしたら西68と南76希望してる人でしょうか。
この間取りは1期で売り切りなので…
1570: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 09:39:25]
>>1560 匿名さん

そりゃ申し込みした人に部屋の価格伝える必要ないのでDM送りませんよ。あくまでも過去に内覧したひとだけか、内覧した人の中でも手応えがナシじゃなかったご家庭に送ってそうですけどね。(ローン通りそうとか)

1571: 匿名さん 
[2023-07-31 14:26:43]
DE棟は元々条件が異なるから比較できないけど、もしC棟がB棟より値下げしてきたら…悲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる