公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
1481:
マンション比較中さん
[2023-07-18 21:15:56]
|
1482:
匿名さん
[2023-07-18 22:36:43]
|
1483:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 12:15:17]
|
1484:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 12:16:53]
|
1485:
匿名さん
[2023-07-19 12:31:55]
|
1486:
評判気になるさん
[2023-07-19 13:00:01]
乗り換え無しの便利な本線沿いの物件はどこも販売価格が高くなっているので、先ずはそこが許容できるかですね。乗り換え無しや特急停車駅が便利で良いのは誰もが知ってる当たり前の事なので、今更支線の物件と比べてあーだ、こーだ言ってもなんだかなーって、感じです。
|
1487:
匿名さん
[2023-07-19 19:13:08]
>>1478 マンション比較中さん
乗り換えたくないなら猪名寺から歩けばいいじゃない |
1488:
eマンションさん
[2023-07-20 02:33:04]
新武庫川駅が出来ればダイヤ改定で塚口が特急停車駅になる構想もあるみたいですね。
つかしんと共用施設で子供は喜びそうです。 |
1489:
マンション掲示板さん
[2023-07-20 07:22:11]
伊丹線、確かに乗り換えはちょっと面倒だけど、伊丹線に乗った瞬間、なんだかほっと落ち着くんですよねー
|
1490:
マンション検討中さん
[2023-07-20 12:51:11]
三ノ宮から帰るときは、梅田からの電車に合わせて運行されているので乗り換えで7分くらい待たされたりします。
乗り換えるよりも自転車で塚口まで行ったほうが速いかも |
|
1491:
匿名さん
[2023-07-20 21:27:17]
>>1488 eマンションさん
新駅は早くても2032年でしたっけ。そのうえ塚口の特急停車は構想の域。それに期待するのは危険では。タイパを大事にしたい人はお金を出して便利なところを探しましょう。 |
1492:
マンション検討中さん
[2023-07-21 00:44:38]
近くに住んでいる者ですが、今すごく臭いがひどいです。窓を閉めていても気になります。明日以降も臭いが続く可能性があるので、気になっている方は現場近くを見に行かれるといいと思います。
|
1493:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 08:23:39]
|
1494:
匿名さん
[2023-07-21 09:32:32]
定期的に臭いを警告しにくる自称・近隣住民
ただ倍率を下げたい工作なのか、買う気もなくわざわざマンション板探して書き込む暇人なのかどっちの立場の人なんすかね。 |
1495:
通りがかりさん
[2023-07-21 10:02:24]
>>1492 マンション検討中さん
私は複数回MRに行って、特に臭いは気にならなかったので、購入の気持ちが強いのですが、時々投稿される臭いの件を見ると、正直ちょっと不安を感じてしまいます。 本当に日によってこんなに強烈な臭いがあるのでしょうか? それとも他の方が指摘されているように、ただの工作なのでしょうか? いずれにせよ私は購入の気持ちが強いです! |
1496:
マンション比較中さん
[2023-07-21 11:34:36]
産業道路より東は工場地帯なのでいろんな臭いはありますよ。
jR塚口から尼崎までは似たようなもんです。 |
1497:
eマンションさん
[2023-07-21 11:49:23]
>>1496 マンション比較中さん
逆に産業道路より西側(このマンションの建つエリア)はそれほど臭いの心配はないでしょうか? |
1498:
eマンションさん
[2023-07-21 16:16:33]
>>1494 匿名さん
不安にさせてしまい申し訳ありません。 臭いを感じたことがない方もいらっしゃるようなので、見に行くなら今だと思い、お伝えしました。私自身、臭いの問題には悩まされているので、問題意識を持つ方が増え、改善されるといいなという思いもあります。 |
1499:
マンコミュファンさん
[2023-07-21 16:44:00]
そんなに悩まされてるのに何で近隣に住み続けてるのか謎です…。
窓閉めてても気になるレベルなら改善促すより、さっさと引っ越した方がよくないですか? |
1500:
マンション検討中さん
[2023-07-21 18:33:24]
伊丹線沿線に住んでますが、塚口駅では行きか帰りのどちらかは同じホームで乗り換えできるから、そこまで負担じゃないかなと思います。
神戸線(本線)と比べたらラッシュでも混雑しなくて過ごしやすいです。 ただ終電が本線よりは少し早くて、飲み会や残業で何度か伊丹線の終電に乗り遅れて阪塚からタクシーのことがありました。 稲野ならがんばれば阪急塚口からも歩いて帰れるし、JR猪名寺は普通のみですがもう少し遅くまで終電があるので良いかと思います。 それと、1, 2年ほど前まで車両が古ぼけた感じだったんですが、最近は新しくなってます。 |
窓なし部屋は辛いので、3部屋とも窓ありの間取りを選ぶのが前提で。
窓なし部屋があるなら4LDKにするしかないです。