三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 16:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

1421: 匿名さん 
[2023-06-26 17:44:07]
>>1419 eマンションさん
縦長リビングの方が使いやすいよね!
1422: eマンションさん 
[2023-06-26 17:51:14]
>>1420 検討板ユーザーさん

3人だといけそうですよね、確かに!
ただ増えたら狭いなぁと。。。

70以上が人気と聞くと、皆さん年収1000とか高いのかなーと感じちゃってます。手付金10%で既に400万ほど貯蓄からも無くなる訳なので、、(^_^;)

68だと横長リビングのみでしたよね。うちは横に広がれる間取りで探してるのでやはり縦かなぁと!

ここに限らず他の物件ともまだ迷い中なので、引き続き考えたいと思います!

1423: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 17:51:20]
>>1419 eマンションさん
都市部だと50平米代でファミリー物件と言い張るところもあるので平気平気。

3人なら使い方次第でどうとでもできるかと。
今の住まいの広さや間取りと比べてどうかの方が大事。
1424: 名無しさん 
[2023-06-26 18:05:40]
>>1421 匿名さん

縦長は壁が長いので、家具が壁沿いにたくさん置けるのが良いですよね!
1425: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-26 18:08:52]
>>1422 eマンションさん

そうなんですよね、、4人になったら狭いですよね!

そう、南向きもすごい人気と聞くと、皆さんお金持ちの方が多い物件になるんだな~羨ましいな~と思います!

68は横リビのみですね!
あのバルコニーの開放感が欲しかったのですが。゚(゚´ω`゚)゚。

いい物件に出会えたら良いですね!
私はここ一択です!
1426: マンション検討中さん 
[2023-06-26 23:08:22]
今の家族構成なら西棟の63平米の間取りで隣の部屋を潰してワイドリビングタイプにし、子供が増えて自分の部屋が欲しい年代になればそこに後々リフォームでウォールドアを付けようかと思ってますが皆様はどう思われますか?
1427: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 00:25:50]
それやるなら最初からオプションでウォールドア付けておいた方が楽じゃない?って思っちゃった。
業者探して、日程調整して、部屋片付けて…が苦にならないならいいのでは。
1428: マンション検討中さん 
[2023-06-27 01:15:46]
貴重な意見ありがとうございます。
どうしてもワイドリビングとセンターオープンサッシへの憧れが捨て切れず、西棟の68abタイプの部屋を第一希望としておりますが値段と4.5畳の洋室の使い道を考えると今季は見送って63Eaタイプでウォールドアを設置して妥協するのもいいかなとも思ってきております。
西棟の68Abと南棟のBbの値段があまり変わらないってところも悩ましいところで最終希望をどう出すか最後まで悩みそうです。
1429: 匿名さん 
[2023-06-27 09:09:36]
>>1428 マンション検討中さん

63Eaは、販売まだなんですか!?

1430: eマンションさん 
[2023-06-27 09:14:39]
>>1425 検討板ユーザーさん

それか、多少無理して購入の方もいそうですし、共働きで1000以上は最近多いので色んなご家庭があるかもですね!!

抽選などと書いてる方もいるので、とりあえず動向を見守りましょう!
1431: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-27 15:19:17]
こちらGWに予定価格として出てた値段より50-100ほど見直された感じでしょうか!?HPのトップにでてた価格が以前行った際にみたのと違ってて。
1432: 名無しさん 
[2023-06-27 16:21:16]
上層中心に多少調整かけたみたいですね。

ただ、100万円の補助金に恐らく間に合わないのでプラマイゼロ(か、プラス部屋もある)かと。
1433: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-27 16:22:11]
低層もかわってるみたいでした。
1434: eマンションさん 
[2023-06-27 16:50:42]
>>1428 マンション検討中さん
2LDKにするとコンセント配置が変わるので、将来的にまた3LDKにするかもなら配線はちょっと気にした方がいいかもですね
1435: マンション検討中さん 
[2023-06-29 18:52:28]
みなさん、今は、検討住戸商談会まで、しずかに過ごす日々でしょうか?
1436: 匿名さん 
[2023-07-01 17:13:59]
マンション前の横断歩道がありますが、渡ろうとしていても工事の車も他の一般の車も停まらないのがほとんどですね。小さいお子様連れの方や高齢者、注意してください!私も歩行していたらヒヤッとしたことが度々あります。マンションに人が住むようになってからも事故などが起きないか心配なくらい停まらない車が多すぎます。
1437: マンション検討中さん 
[2023-07-01 20:26:20]
8月11日あたりから登録申し込みが始まって、25日に公開抽選らしいね。みなさんそれまでに何回か現地に足運ぶのかな。
1438: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 22:39:17]
>>1435 マンション検討中さん
商談会予約しましたー!それまで待つ感じです!
1439: マンション検討中さん 
[2023-07-02 16:05:28]
ここの購入を決意した方、一番の決め手は何か教えていただけますか? 私は、予定価格発表前は、価格にかなり期待して楽しみにしていたのですが、実際の価格が予想以上の高額で、躊躇しています...。もっと郊外であれば、同じ広さ、あるいはもっと広い新築物件でも、ここより1千万円ちかく安い物件もあり、迷っています(>_<) 
1440: eマンションさん 
[2023-07-02 18:35:28]
>>1439 マンション検討中さん
うちは都会すぎず田舎すぎずがいいなあと思って検討しています。ここより郊外だと自分の基準では広さより利便性を取った方がいいかなという感じです。予算の中で全てを叶えることは難しいので何に重きを置くかですよね(T_T)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる