公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
1361:
口コミ知りたいさん
[2023-06-18 23:31:07]
80平米以上の部屋はさすがにあいてるみたいですが
|
1362:
匿名さん
[2023-06-18 23:37:39]
みなさん、オプションの話で盛り上がってましたが抽選の心配はないのかなあと思っていました。
|
1363:
マンション掲示板さん
[2023-06-18 23:38:45]
|
1364:
通りがかりさん
[2023-06-18 23:46:24]
僕の友人も検討しているそうなんだけど、思ったよりも値が張るね。西宮や尼崎でないのに5000万近くするんでしょ。もっとも、今後も不動産価格は下がらなそうだし、抽選になると書き込みがあるから、勝負に出た人が結構いるんやね。
友人は45歳だけど、この歳からローン組むのは厳しいな~貸してはくれるんだろけど、80歳近くまでローンを払い続けるのは厳しいな。定年後どうするんやろと思ったりはするけど、まあ何か考えはあるみたい。私はようしません。 |
1365:
匿名さん
[2023-06-19 11:30:36]
|
1366:
マンション検討中さん
[2023-06-19 12:26:37]
凡そ、どの部屋も2~3倍はあると伺いました。
7月末に向けての最終希望提出で、どうなるかですね |
1367:
マンション比較中さん
[2023-06-19 14:19:36]
>>1365 匿名さん
これから新たに希望を出す人はほぼ抽選になるということは、自動的にすでに希望出している人もほぼ抽選になるということでしょうか??^^; |
1368:
マンション掲示板さん
[2023-06-19 14:26:06]
それだけしっかり希望が入ってるなら価格はほぼ決まりですね。
臭いネガキャンしてた人、これが現実やぞ。 |
1369:
eマンションさん
[2023-06-19 19:25:52]
|
1370:
マンション検討中さん
[2023-06-19 20:28:30]
2、3倍かー!やはり中層階が人気でしょうか。高層か1階なら倍率低いのかな?最終希望迷いますね
|
|
1371:
マンション検討中さん
[2023-06-19 23:15:45]
どの部屋にどれくらい希望が入ってるかって教えてもらえるんですか?
|
1372:
マンション検討中さん
[2023-06-19 23:16:57]
どの部屋も2~3倍ってのはさすがに言い過ぎでは?
|
1373:
匿名さん
[2023-06-19 23:19:02]
|
1374:
坪単価比較中さん
[2023-06-20 15:08:26]
西の68㎡、南の71㎡は抽選になるようですね。私も3組はいると聞いたので今後増えると予想すると5倍くらいにはなるんでしょうか。
|
1375:
マンション掲示板さん
[2023-06-20 16:46:09]
オーナースタイリング、締切考えると恐らく2期は高層階以外対応不可ですよね…
引渡しまでの期間が長いのにセレクト不可は結構萎えそうです |
1376:
マンション比較中さん
[2023-06-20 18:12:37]
>>1374 坪単価比較中さん
この二つの間取りの抽選は下層階から上層階まですべてでしょうか?? |
1377:
匿名さん
[2023-06-20 18:16:38]
オーナーズスタイリングについて考えれば考えるほど、抽選で落ちた時のショックが多くなるので、とても複雑な気持ちです。というか、普通は購入決定してからオーナーズスタイリングやオプションを考えるのではないでしょうか?なんだか順番が逆のようにな気が。マンション購入は初めてなのでよくわかりませんが。
|
1378:
名無しさん
[2023-06-20 19:01:10]
>>1377 匿名さん
もらった用紙には、契約後にオーナーズスタイリング申込会と書いてあるので抽選で部屋が決まり契約後にするものだと認識してましたが、違うのでしょうか? |
1379:
マンション比較中さん
[2023-06-20 19:44:34]
>>1376 マンション比較中さん
すべて埋まっていると思います。南の71㎡は特に人気のようで倍率も高く、 西を勧められました。 オーナーズスタイリングは購入後のようですよ。購入前はどんなオプションがあるかざっくりとした説明です。 |
1380:
マンション掲示板さん
[2023-06-20 20:00:06]
これから1ヶ月もあると思うと憂鬱です
|
1381:
匿名さん
[2023-06-20 21:04:31]
どちらかというと縦長リビングのタイプの部屋が人気薄のようでした。
|
1382:
匿名さん
[2023-06-20 21:08:45]
南の73㎡, 75㎡, 76㎡はそれほど希望が出ていないのでしょうか? ファミリーだったらこちらのほうが空間に余裕があると思うのですが。
|
1383:
検討板ユーザーさん
[2023-06-20 21:32:58]
オーナーズスタイリングは後付けできるものはギリギリでもできるけど、床材とか水回り系のオプションは締切早いのでは?
|
1384:
通りがかりさん
[2023-06-20 21:34:54]
|
1385:
マンション検討中さん
[2023-06-20 21:36:50]
抽選になるの嫌だなーー
|
1386:
匿名さん
[2023-06-20 21:42:35]
抽選やめてみんなで一緒に暮らそうよ
|
1387:
通りがかりさん
[2023-06-20 22:04:13]
|
1388:
匿名さん
[2023-06-20 22:14:58]
|
1389:
評判気になるさん
[2023-06-21 00:03:31]
皆さん、抽選会は現地に行かれるのでしょうか?
結果が早く知りたいので行きたい気持ちもありつつ、落選したらガッカリしながら帰るものちょっとなあ‥と思って。 あれ?そもそも抽選会って行ってもいいんですよ‥ね? |
1390:
マンション検討中さん
[2023-06-21 08:44:45]
|
1391:
マンション検討中
[2023-06-21 08:51:57]
第三希望まで選べるようですが第一希望者が居ればそちらが優先されますので実質第一希望しか意味がなさそうですね。
|
1392:
匿名さん
[2023-06-21 17:37:37]
前に行った時は登録申込会(抽選会)は8月上旬と言われたのですが、もう日にちは決まっていますか?
|
1393:
匿名さん
[2023-06-23 19:01:24]
>>1381 匿名さん
私は縦長リビング派! |
1394:
マンション検討中さん
[2023-06-23 19:06:16]
>>1380 マンション掲示板さん
次回、検討住戸商談会に行くまでの数週間の間に、最初の気持ちの高まりが徐々に落ち着き、逆に価格の高さが徐々に気になり、なんとも複雑な気持ちになってます・・・。 |
1395:
マンション検討中さん
[2023-06-23 20:13:01]
MRに授乳室的なものはありますか?
|
1396:
マンション掲示板さん
[2023-06-23 20:43:03]
|
1397:
マンション検討中さん
[2023-06-23 21:12:37]
|
1398:
マンション検討中さん
[2023-06-24 01:17:48]
総戸数571戸は多いですよね。実際の人気はどれくらいなのでしょうか。
|
1399:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 11:15:34]
|
1400:
匿名さん
[2023-06-24 19:46:33]
今日の管理説明会は第三者管理のお話でしたか?何か有益な情報がありましたら教えてくださいませ。
|
1401:
マンション検討中さん
[2023-06-24 21:08:24]
全戸を販売せずに期を分けて販売されているみたいなので、抽選といっても期内での抽選ですよね。抽選が外れてら優先して別の部屋が案内されると思いますので、あえて人気があるように見せる営業戦略のようにみえますよね。もう少し様子見をしようと思ってます。
|
1402:
評判気になるさん
[2023-06-24 23:28:24]
|
1403:
匿名さん
[2023-06-25 00:39:03]
人気ないといらないなら投資勢なんでしょ
|
1404:
マンション検討中さん
[2023-06-25 01:09:36]
73平米より、71平米の方が価格的に人気あるみたいなので大丈夫そうですよね。
|
1405:
匿名さん
[2023-06-25 08:46:03]
>>1402 評判気になるさん
同じタイプの部屋の上層階を勧められて購入できる予算がある人なら大丈夫なんでしょうね。予算に限りがあるから…泣 |
1406:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 09:53:01]
|
1407:
マンション検討中さん
[2023-06-25 10:24:37]
南向き60平米台は安全圏かな
|
1408:
匿名さん
[2023-06-25 10:43:52]
うちは倍率によっては部屋移動して登録するつもりだし、今の時点で安全も何もないのでは
登録まで2ヶ月近くある訳ですし |
1409:
マンション検討中さん
[2023-06-25 11:13:38]
要望書出した人が全員抽選に参加するわけではないですよ。営業さんに言われてとりあえず出している人も多くいると思います。
|
1410:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 12:35:12]
本気度高い要望かとりあえずの要望かくらい営業さんも肌感覚で分かるでしょ
他は分からんけど、追加販売分の間取りが人気なのは本当なんだろうとは思う |