三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 10:43:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

1041: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 16:21:45]
>>1039 匿名さん
敷地の噴水箇所とオートロック内の共有施設はさすがに別ではないですか?そこまで寛容にはなれません。
1042: マンション検討中さん 
[2023-05-10 16:22:28]
次回予約した方って多いんですかね?
次回カラーセレクト等も出来るそうですが、購入決めてない段階でその様な事するのも普通なんでしょうか?いくか迷ってます
1043: 評判気になるさん 
[2023-05-10 17:33:39]
>>1041 口コミ知りたいさん
共用施設は友達呼べると思います。ここの管理規約は未確認ですが、今住んでいる大規模マンションでは善管注意義務はありますが友達呼べます。
1044: マンション検討中さん 
[2023-05-10 17:38:37]
>>1042 マンション検討中さん
オーナーセレクトはあくまでこんなことができますよって案内だけで、決定は契約後ですよ
1045: 匿名さん 
[2023-05-10 20:11:23]
稲野駅から歩いてみた際に、横断歩道手前の道幅の狭さ、信号がないことが気になりました。特に曲がってくる車がいたら、死角が怖いと思いました。

子供のためにも道路拡幅、信号設置して欲しいのですが、マンション開発を機に予定されてるでしょうか?
1046: 匿名さん 
[2023-05-10 21:26:37]
>>1045 匿名さん

予定してたら言われてると思うので、そこまでマンション作るからって出来ないと思います すごいお金かかりそうだし色々変えなきゃいけないでしょうし その要望なら他住まれる方が良いかも知れませんね
1047: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 21:38:31]
>>1045 さん

>>1045 匿名さん
道路の狭さは感じておりましたが、アパートやマンションが建っているのでなかなか拡幅は難しいと思います…
お金もかかってきますし。
横断歩道の左側にカーブミラーが2つたっているので運転される方が気をつけて確認してくださればいいんですけどね。

1048: マンション検討中さん 
[2023-05-11 10:26:01]
共有施設は住民の良心次第なところがありますよね。友達呼んで一緒に遊びたい、勉強したい気持ちも分からないでもないですが。

長期休みに日中のワークスペースが子どもとその友達で埋まって住民が使えない事態もあり得ますよね。
1049: 通りがかりさん 
[2023-05-11 13:00:25]
つかしんにワークマンプラスできたらとても良いですよね。
買い物する層とも合ってそうだしどんどん便利になって欲しいです。
1050: 1049 通りがかりです 
[2023-05-11 13:09:22]
>>1049
ごめんなさい。じぶんの希望を書いてしまいました。

1051: 評判気になるさん 
[2023-05-11 13:31:06]
>>1048 マンション検討中さん
1000人以上が住む大規模マンションで性善説は限界がありますね。
ご近所さん顔見知りは不可能に近いですし、全体の99%が常識と良心を持っていても1%の人がなければあり得ますよね。
1052: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 14:05:04]
高齢の両親と一緒の住む予定です。
オートロックですが、車椅子や介護ヘルパーさんが行き来しやすいと思われますか?
1053: 匿名さん 
[2023-05-11 14:06:45]
質問です。共用施設のキッズルームやパーティールーム等はマンション住民とその友人や親戚(マンション住民ではない)が一緒に利用するのは非常識なんでしょうか?
利用するときに一緒だったら大丈夫と思っていたので驚いています。
パーティールームは友人を呼んで、と想定していましたが、友人はマンションの住民限定ということですか?
宿泊施設はマンション住民の親戚等が利用するのは大丈夫と説明を受けましたが、どうなんでしょうか?
子どもが学校の友達を呼んでお泊まりしたいという時にも使えるなと思っていたのですが。
1054: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 14:22:16]
>>1053 匿名さん
まだ共用施設の詳細は出ていないので予想でしかないのですが、パーティールームや宿泊施設は予約制でお金がかかってくるものだと思うので、マンション住人以外のご友人や親戚などが使用するのも大丈夫かと思います。
キッズルームやワークスペースは使用する際にお金がかからないマンションが多いかと思うのでマンション住人以外の方が使用するのに抵抗のある人がいるのではないでしょうか。
1055: 通りがかりさん 
[2023-05-11 14:30:16]
>>1052 マンション掲示板さん
こちらのマンションが対応しているかわかりませんが、有償オプションでハンズフリーキーという鍵に変更できる場合があります。
少しお値段はするかと思いますが、手を使わずに鍵を鞄などに入れているだけでオートロックが解除されます。
荷物が多い時などにすごく便利かと思います。
1056: マンション検討中さん 
[2023-05-11 14:46:39]
>>1053 匿名さん
非常識というか、友達呼ぶなら常識の範囲内で呼んでねってところじゃないですか?

極端だけど、1人が20人も30人も友達ゾロゾロ連れてキッズスペースやワークスペース占拠したら正直迷惑でしかないかと…。
1057: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-11 15:57:11]
難しいですよね
キッズスペースは小さな子が、たまに利用するような場所だと思うので、マンション以外のお友達何人か呼んでママ同士がその場でお喋りとかだと、住民で他に使いたい方がスペース取れなくなると困りますね。
1058: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 16:17:53]
マンション北側のガーデンゾーンが近所の子供も含めて憩いの場になるのは楽しそうだなと感じています。
その一方で、他の大規模マンションの掲示板を見ると、若者(住民?近所の子?)がスケボーで敷地内に傷をつけた事例などがあがっており、開放区域をどう管理していくか、いろいろと工夫が必要になるだろうとも思っています。
1059: マンコミュファンさん 
[2023-05-11 17:17:42]
>>1058 マンション掲示板さん
他の大規模マンションでは、ペットがエレベーターを汚すのでエレベーター内ではペットを床に降ろさない等ルールを設けているところもあります。
ペットについてもルールが必要になりそうですね。
1060: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 17:18:35]
>>1058 マンション掲示板さん

ガーデンゾーンってどこのことですか?メインエントランス横のみんなの広場と書いてある付近かな?

西棟の前に専用のこもれびストリートと書いてる道路ができるそうですが、そこは溜まり場になりませんよね。。。ベランダ越しに毎日煩くなると嫌なので気になりました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる