公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
941:
マンション検討中さん
[2023-05-07 15:56:47]
|
942:
通りがかりさん
[2023-05-07 16:00:26]
|
943:
匿名さん
[2023-05-07 16:14:37]
>>941 マンション検討中さん
だから必須じゃないって。 |
944:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 16:20:19]
微妙に各々担当者から聞いてる(か覚え間違えてるかで)ニュアンスが違いますね。。
買う気ある人ならどうにしろ複数回通うんでしょうけど。 >>927 さん 私は話の合間にちょこちょこ質問入れましたが答えていただけましたよ。 即答が難しいような質問や質問量が多いなら、纏めてメモでもして持って行けば担当さんも次回以降スムーズに答えてくれるでしょうし、やりやすいかもしれないですね。 |
945:
匿名さん
[2023-05-07 16:27:54]
必須なら営業さんによってニュアンスが違うなんてことはないし、そんな大事なことはもらった書類のどこかに書いてないとね。よって、必須ではないでしょう。
1回で即決してくれるお客さんばかりなら手間がかからず楽。でも4回通ってもらってその気にさせるのも営業。 |
946:
口コミ知りたいさん
[2023-05-07 17:34:01]
私が聞いたのは4回行けば成約時に特典がもらえるということだけでしたよ?
10万円の値引きか10万円分のジェラピケセットかあと一つあったのですが10万円分のなにかしらでしたが忘れました。 |
947:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 17:34:28]
PH伊丹稲野って他にないですよね?パークフロントは後発があるので理由は分かるのですが、ガーデンスクエアまで付いている理由聞かれた方いらっしゃいますか?
PH伊丹稲野という物件が後で出てくるなら名前短くて普段住所書きやすそうだなあと思っています。 |
948:
匿名さん
[2023-05-07 17:56:03]
>>947 検討板ユーザーさん
住所は「伊丹市稲野町◯丁目◯番◯号-部屋番号」だと思うので問題ないのでは? |
949:
匿名さん
[2023-05-07 18:16:57]
後でPHが販売されても「PH伊丹稲野なんちゃら」になるのでは?
そのためにここにもガーデンスクエアつけたんじゃないですか。 まあ、普段はマンション名まで書かなくても郵便は届くと思います。 |
950:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 18:51:47]
|
|
951:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 19:18:45]
イベントも子持ち向けばかりでしたね~
これから子供考えてる身としては、そのイベントは参加する気にならず、建物の共用スペースももっと少なくて良かったです笑 値段は許容範囲なのですが、大規模って大変そうだなーとも感じました。 |
952:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 19:35:06]
手付金として物件価格の10%が必要らしく、銀行ローン手数料と合わせたら700万年以上の現金が必要ですが、皆さんやっぱりこれくらいの現金はお持ちなのでしょうか…手付金もローンで借りることはできないか分かる方いますか?
|
953:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 19:58:16]
|
954:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 19:58:42]
>>952 マンコミュファンさん
手付金10%は他物件でも一般的ですし、逆に手付金すら用意できない懐具合なら購入は見送った方が正直賢明かと…。 |
955:
口コミ知りたいさん
[2023-05-07 20:01:27]
>>953 マンコミュファンさん
最近は低金利なので、融資手数料で最初に稼いでおくのが主流な気がします。 |
956:
評判気になるさん
[2023-05-07 20:06:04]
手付金の存在を知らないマンション購入希望者はさすがにネタだと思いたい
|
957:
eマンションさん
[2023-05-07 20:10:53]
>>952 マンコミュファンさん
手付金は住宅ローンへ組み込めません。引渡し時ではなく売買契約締結時ですので。また、一般的には解約手付の性質も有します。 もし、手付金を相対的に高金利になる消費者金融ローンで借りるくらいでしたら賃貸のほうが家計的によろしいかとおもいます。 無理をした住宅ローンの場合、破綻した時に家と財産を失う方も一定数いらっしゃいます。 |
958:
マンション検討中さん
[2023-05-07 20:11:36]
|
959:
通りがかりさん
[2023-05-07 20:13:47]
|
960:
匿名さん
[2023-05-07 20:17:11]
>>951 マンコミュファンさん
ここはWONDER CITYを謳ってますもんね。ノースグランもたしかよく遊びよく学べでしたっけ。それぞれコンセプトがあるので、そこを今更言っても…という気もします。 我が家も子なしでコンセプトから外れてますが、ノースグランの規模で外れるときついと思い選択肢から外しました。こちらは規模が大きい分、外れ者がいても気にされないだろうし他にもいらっしゃるかもしれないし、と思い検討しています。 |
必ず4回行かないと要望書出せないとか…。
色んな方から聞いても要望書はデベ側の都合で何の効力もなく、価格を上げられたりするので出さない方がいいとも聞きます。倍率優遇あったとしても、特殊な住戸以外はこの戸数だと大丈夫のような気もします。ローンの審査だけ通っていれば登録はできると思いますし…。