公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
921:
マンション検討中さん
[2023-05-06 20:48:35]
|
922:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 22:39:01]
>>900 通りがかりさん
情報ありがとうございます。1階に入る予定だったコープ伊丹が撤退を発表したあと、再検討を望む声が多いため、4月21日付で出店の再検討を発表しましたね。まだ「再検討をはじめた」との記事でしたが。 |
923:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 00:39:32]
販売も入居時期も違いますし、東は人を選びそうなのを考えると571戸のマンションというより280戸前後のマンション2つって感覚。
お祭り価格にするなら東側と予想します。 |
924:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 08:53:14]
オーナーズスタイリング発表会に行かれますか?流れで予約してしまいましたが、ムリして参加しなくてもいいのかと思い直して。
皆さんどうですか? |
925:
匿名さん
[2023-05-07 10:06:47]
>>924 マンション掲示板さん
私は行きません |
926:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 10:25:17]
発表会合わせじゃなくても大丈夫みたいですよ。
登録会までに4回でしたっけ? |
927:
口コミ知りたいさん
[2023-05-07 13:44:27]
これまで検討したマンションはこれほどの規模ではなかったので営業さんにメールで質問したり、2回目の訪問の予約を取ったり、割と気軽だったのですが今回は今後の流れがよくわかっていません。先日も時間が足りなかったのでまだ聞きたいことはあるのですが、4回行くというのはオーナーズオプション発表会とかライフプランセミナーとかのことなのでしょうか。個人的な質問をする機会はないのでしょうか。営業さんもたくさんのお客さんを抱えるので分業するのはわかるのですが…このような大規模マンションではこれが一般的なんでしょうか。
|
928:
マンション検討中さん
[2023-05-07 14:19:15]
>>927 口コミ知りたいさん
本来であればお客様によって質問が多かったりすると、空いていれば3時間以上かけてでも接客をしてもらえるところですが、オープンしたばかりで営業も1日に何組もお客様対応しないといけない為、基本巻きの営業スタイルになります。2つモデルルームがありましたが、時間の都合上ということで次回にもう1つのモデルルームは持ち越しになりました。(80平米台なので我が家には関係ないのですが)4回は強制ではないのですが、お子様向けのイベント含め、事前審査、FP、建物構造説明会などなど何度も足を運んで登録まで通ってね~ということだと思います。大規模はデベのスタンスにもよりますが、登録までに何回かは足を運んでもらうようにするのが通常でしょう。(お客様のマインド維持のためにも) |
929:
マンション検討中さん
[2023-05-07 14:21:42]
4回ってなんですか???
|
930:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 14:23:34]
|
|
931:
管理担当
[2023-05-07 14:31:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
932:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 14:54:02]
私が担当さんから聞いたのは1期特典は4回来場の方のみ、でしたが登録にも必要なんですかね?
|
933:
匿名さん
[2023-05-07 15:08:51]
稲野まで4回来場という試練をクリアした忍耐の持ち主だけが要望書を出せるというシステムなんでしょうか??
|
934:
匿名さん
[2023-05-07 15:10:45]
>>932 検討板ユーザーさん
たぶん、登録に必須ではないと思います。4回通うと買うことになるんやろうな、とは思いました(-_-;) |
935:
マンション検討中さん
[2023-05-07 15:27:25]
>>933 匿名さん
常識的に考えてお金を出してくれる人でしょう。例えば、住宅ローンおりない人が4回来ても意味ないですよね。 |
936:
匿名さん
[2023-05-07 15:34:49]
稲野遠いんだよな・・・。
|
937:
匿名さん
[2023-05-07 15:40:46]
確認ですが、この前のMR見学も1回にカウントされますか?
|
938:
匿名さん
[2023-05-07 15:43:57]
私、4回来場のこととか何も言われなかったんだけど・・・?
|
939:
マンション検討中さん
[2023-05-07 15:46:03]
>>937 匿名さん されません。。。
|
940:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 15:46:11]
4回が登録に必須じゃないなら無理して行かなくてもいいんじゃない?特典もあれば嬉しい程度のものでしたし
ただ、もし低層を買うつもりならオーナーズセレクトくらいは早めに確認した方がいいと思うよ |
2年後の金利が決まらないリスクを考えて今すぐ金利が確定するマンションも検討しています。固定金利も考えているので。