公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
901:
通りがかりさん
[2023-05-05 22:52:35]
|
902:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 23:59:35]
ワコーレ立花も武庫之荘も引き渡しがこことは1年以上違いますから、同時に検討するとなかなか難しいですね
立花は終了間近、武庫之荘も引き渡しまで約1年残して6割以上売れてるみたいなのでどちらも順調そうです。 |
903:
マンション検討中さん
[2023-05-06 00:00:49]
確かにリセール考えるならj尼のマンション無理して二馬力の方がいいかもですね。
武庫之荘は駅から10分は確かに遠いですね。学区的にこれから子育てする人たちには教育環境としては良さそうですが。 立花は確かに治安的にファミリーなら高校生以上の子供、あとは大人だけの世帯向けな気がします。 子育て世代が~4500万で買うと考えたらこちらのマンションになるかもですね。 |
904:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 10:36:28]
確かに。
でも~4500までの部屋は間取りが58~63平米?とカナリ限られる為4人家族以上のファミリーには厳しいとおもいます。 尼崎でいいなら築浅2~3年の中古って結構でてるなぁという印象なので中古もみる方が増えそうですよね。 このタイミングで誰かが少し前に書かれてた大阪の大規模のCMが最近流れ出しましたね笑 港よりなので人選びそうですが。 |
905:
周辺住民さん
[2023-05-06 11:22:36]
竣工までまったら?
この手は値下げするよ |
906:
名無しさん
[2023-05-06 11:44:23]
階数や間取り、部屋にこだわらないとかなら待つのもありだろうけど、
まぁどちらにせよ入居2年後だからね うち希望はそれまでに引っ越したいから、MPは予約してるけど、他と比較してます。 |
907:
eマンションさん
[2023-05-06 11:56:14]
結局早い物勝ちになると予想します。
|
908:
通りがかりさん
[2023-05-06 12:16:44]
妥当な価格判断してるのは近隣民、高いと言ってるのは広域検討民な気がする。
自分は近隣なので妥当寄りですが、伊丹でこの規模のマンションはないですし、市内での住み替え需要もそれなりに高そうだなと思ってます。 |
909:
eマンションさん
[2023-05-06 12:33:11]
学区はいいからね。
|
910:
マンション検討中さん
[2023-05-06 12:46:52]
周辺にお住まいの限定された方では、この数は売れないですよ。広域にお住まいの方にも検討・買っていただかないと…。
|
|
911:
匿名さん
[2023-05-06 15:41:48]
MRに行かれた方、買う方向ですか?それとも方向転換するかんじですか?
|
912:
マンション検討中さん
[2023-05-06 15:50:49]
来週末、モデルルーム予約しています。
皆さんは前向きに検討されていますか? 我が家は未就学児2名、共働き4人家族です。 現在は市内同学区の戸建てに住んでおり、ローンは夫名義です。 遅くても子が成人する頃には市内でマンションを、と思っていますが、今住み替えるべきか迷っています。 幸い私も仕事が安定してきたので、今から私名義でローンを組んで購入、現在の自宅は売りに出しつつ…という方向も含め検討しています。 皆さんの世代構成はどのような感じでしょうか? |
913:
デベにお勤めさん
[2023-05-06 16:05:29]
>>911 匿名さん 買う方向1択です!2年先なのがネックですが、早く済みたくてうずうずします!
|
914:
eマンションさん
[2023-05-06 18:00:00]
うちは、まだ子なしで今後子供を考えてる結婚2年目夫婦です。旦那のみのローンです。
いくつか内覧は行っており、こちらも今月中にMR行く予定です! 希望エリアは正直別のエリアなのですが、どんな感じか見に行ってみようと思ってます |
915:
匿名さん
[2023-05-06 18:06:01]
>>906 名無しさん
他はどのマンション見てますか? |
916:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 18:32:49]
西は単価的に立花と同等くらいなんですよね。
この辺りは派手さはないけど治安は良いですし、多少の日当たりを犠牲に出来るなら、立花の下町感が苦手って人にはいいかと。 |
917:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 19:13:12]
|
918:
名無しさん
[2023-05-06 19:13:59]
|
919:
名無しさん
[2023-05-06 19:24:26]
|
920:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 20:03:25]
|
ちなみにあそこはどちらにせよ4500~超えると聞きましたよ
立花のは既に終わりかけでのこり1~2かと。