公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
801:
マンション検討中さん
[2023-05-01 20:58:17]
|
802:
マンション比較中さん
[2023-05-01 21:22:29]
具体的な情報助かります!
|
803:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 21:36:39]
>>800 評判気になるさん
1億円超マンションがあるんですね。我が家の住宅ローンでは手が届かない水準です。 |
804:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 21:37:27]
南はやや高ですが、上階以外はさくっと売れそうな雰囲気を感じました。中~低層希望してる人がやはり多そうですね。
西は角とパンダ部屋以外は1期での要望は少なそうですが、南の買いやすい価格帯の部屋が売れた後で動きそうかなと。 ゆっくり売る方向でこの値付けなのかもしれません。 |
805:
マンション検討中さん
[2023-05-01 21:58:03]
南棟70平米以上を検討されている方は年収や貯蓄どのくらいになりますか?やはり世帯年収は1000万近くで貯蓄1000万程度は少なくとも必要でしょうか。
|
806:
通りがかりさん
[2023-05-01 22:08:45]
中低層階の方が人気だろうけど
この値差なら上層階の方がむしろお得のような |
807:
マンション比較中さん
[2023-05-01 22:14:37]
>>805 マンション検討中さん
年齢によっても条件が違ってくるのではないでしょうか? |
808:
匿名さん
[2023-05-01 22:16:45]
|
809:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 22:17:55]
|
810:
マンション比較中さん
[2023-05-01 22:19:56]
>>809 口コミ知りたいさん
C棟はB棟より高く価格設定しませんかね?? |
|
811:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 22:27:19]
>>810 マンション比較中さん
その時の市況次第では? |
812:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 22:38:46]
|
813:
匿名さん
[2023-05-01 22:44:08]
ずーっと前に話題になっていた、E棟は西向きか東向きかですが、正解は西向きでした!やはり匂い対策なのでしょうか。C棟の値付けも難しいかもしれません。
|
814:
匿名さん
[2023-05-01 22:45:55]
ここつかさんが近いからかなり魅力的に感じるけどつかしん事態結構古いからもし無くなったり、大規模に立て直すために何年か営業停止になったらとんでもなくQOL下がりそう、、、つかしんありきのマンションな気がする。門真ららぽは出来立てだからしばらくは潰れたり改装とかないから、あの価格はかなり破格だった、、、
|
815:
マンション検討中さん
[2023-05-01 22:54:11]
>>814 匿名さん
つかしんは1985年にオープンでかなり古いですが、アル・プラザのあるひがしまち北館は2006年オープンで時間差があるから、つかしんのすべての建物が一斉になくなることはないかなと願ってます。 |
816:
ご近所さん
[2023-05-01 23:01:08]
つかしんはバブル前にできて、バブル期からバブル崩壊、それ以降荒波を乗り越えてきて近隣住民に今も愛されている存在です。新しいマンション住民の皆様も愛してくださいませ。
|
817:
マンション掲示板さん
[2023-05-01 23:25:53]
>>805 マンション検討中さん
参考にならないかと。 皆それぞれでは?頭金1000いれる人もいるだろうし。共働きか旦那のみでも違う。年齢でも。 こんな所で年収いくらで貯蓄いくらとか答えるひとも少ないし聞いたところで参考になるのかな |
818:
マンション検討中さん
[2023-05-01 23:32:02]
我が家は少しでも安い部屋を買いたいので、低層階を狙います!
|
819:
マンション検討中さん
[2023-05-01 23:33:55]
年収も頭金も気になります…
だってこんな所でしか聞けないですから。 聞いて参考にして、自分自身が購入しても安心なのか参考にしたいですし… |
820:
eマンションさん
[2023-05-01 23:41:42]
|
>>800 評判気になるさん
ありがとうございます!参考になりました!
上層階と低層階の価格差はそれほど大きくないですね。安いなら低層階をと思っておりましたが、価格差がそれほどないなら上層階も検討したいと思います。