三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 10:43:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

781: 通りがかりさん 
[2023-05-01 17:22:24]
>>778 匿名さん
伊丹市は子育て世帯は結構多いのでしょうか?高齢化と少子化が進んでいるとニュースではよく聞くのですが。。
782: 評判気になるさん 
[2023-05-01 17:25:12]
>>778 匿名さん
LaLa門真は門真にしては高いほうなんよ…
783: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 17:26:37]
>>776 匿名さん
価格調整したってメール来てたから見に行ってるんじゃね?
784: eマンションさん 
[2023-05-01 17:27:40]
>>772 マンション検討中さん
新浦安や南船橋の物件の中には中古が新築価格よりも高いものがある状況。都内湾岸マンションも同様の模様。自然災害は発生するまで気にしない人も一定数いるみたいです
785: マンション検討中さん 
[2023-05-01 17:28:31]
>>782 評判気になるさん
商業施設直結は別格では?!
786: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 17:30:13]
>>769 名無しさん
一大事業である万博パビリオン建設も人が集まらんから規模3/4にしようかってなってるくらい建設業は人手不足で人件費高騰してますよ
787: 名無しさん 
[2023-05-01 17:35:51]
>>778 匿名さん
格安なのも問題だよ。投資家が参入すれば賃貸が増える。
千葉のパークホームズは、専有部分で不特定多数が出入りする店舗を始めた人がいて揉めてるようだね。掲示板見ればわかる。
788: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 17:58:29]
>>769 名無しさん
国家的事業で建設費も莫大なため日本全国に影響が出ているのは建設業界では誰でも知ってる事実ですよ。
789: マンション検討中さん 
[2023-05-01 18:02:06]
今回の発表された価格が変わるという事はないのですかね…このままだとかなりの部屋が売れ残りそうで、購入した後に下がったらショックです。
790: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 18:02:52]
>>781 通りがかりさん
伊丹南部は梅田や三宮に出やすいから
そこら辺で働いてる子育て世代は多いだろうね
791: 通りがかりさん 
[2023-05-01 18:13:01]
https://youtu.be/l_DCWUyg_vQ
伊丹市の紹介です。
792: 名無しさん 
[2023-05-01 18:15:22]
西棟検討されてる方はいらっしゃいますか?
793: 通りがかりさん 
[2023-05-01 18:20:24]
>>789 マンション検討中さん
予定価格から販売価格が下がることはよくありますよ
販売価格からさらに値下げせざるを得ない場合は先に購入した人にも還付されることもあります
794: マンション検討中さん 
[2023-05-01 18:27:08]
予定価格の件を教えて頂きありがとうございます。
マンション購入事態が初めての事なので、教えて頂いて助かりました。
795: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 19:13:20]
売れ残りそうと書いてる方いますが、ご自身の感覚ですよね?^_^;

案外、売れるんじゃ無いでしょうか。

べつにもし後から少し下がってもその分、入居遅れるので良いのでは?そもそも新築なら何年も残らないと値下げしないですよ。
796: 通りがかりさん 
[2023-05-01 19:25:39]
いや、多分ここも予定価格より販売価格が下がりますよ
で、「第二期は値上げを予定しています」で契約を急かすのが常套手段です

よくあるパターンだと下がって坪単価10前後くらいだと思うので、70㎡で200万くらい下がる部屋はでるんじゃないでしょうか

2階が最低価格になると思いますがそこの価格を表示していないことからも、最初は高めの予定価格を書いているものと思われます
797: マンション検討中さん 
[2023-05-01 20:16:46]
事前説明会行かれた方で、上階の価格が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
下層階の情報はたくさんありましたが、上層階の情報がなく・・・
下層階とどれくらい価格差があったか、分かる方教えていただけないでしょうか?
798: 通りがかりさん 
[2023-05-01 20:25:25]
考え方が甘いな。
この地域で今後マンションは出づらいと思われるので結局売れると思いますよ。
799: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 20:29:18]
>>797 マンション検討中さん
B棟71平米の12階5400万円台です。13階以上はどの部屋も書いてなかったと思います。このプランの3階は4900万円台です。
800: 評判気になるさん 
[2023-05-01 20:35:43]
>>797 マンション検討中さん

上層階のわかる部分だけ記載します!
A棟12F 63平米 4800万台、68平米5200万台。
B棟12F 68平米 5300万台、73平米5600万台だったと思います。
1番広い100平米は11000万台でした…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる