三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 11:28:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

6756: マンション検討中さん 
[2024-10-09 12:37:13]
南側が公園に近すぎるような気がします。
公園で遊ぶの禁止にするかどうか、いきなり組合でもめそうな
6757: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-09 12:51:18]
>>6755 マンション掲示板さん
私はプラウドシティ塚口はバッチバチの競合で、ここと同じかやや高いと思います。イオンもコストコもロピアも近いし、公園は広いし最寄りスーパーの万代は安いですからね。阪急は本線だし。JRは本数が多いし
6758: eマンションさん 
[2024-10-09 12:59:14]
供給絞ってるとか言う人いるが、小中規模マンション一棟分出してるよな。
6759: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-09 13:09:56]
売れ行きみながら売るのは普通じゃないの?
契約やらオプション手続きも大変でしょ。
売る側だって、商売なんだから。

粘着して文句言ったところで、
実際、買いたい人が買うだけだ。
6760: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-09 16:02:34]
>>6757 検討板ユーザーさん
阪急遠いし何より中古が新築時より4割以上値上がりしててもはや割安館ないから今から買う気になれませんね
6761: マンション掲示板さん 
[2024-10-09 17:27:58]
>>6760 口コミ知りたいさん
それを言ったら今はどんなマンションも買えませんよ。10年前は5000万出せば色んなところを買えましたからね。稲野を買わなくても。
6762: 通りがかりさん 
[2024-10-09 18:15:09]
プラウドシティ塚口はいいマンションだけど商業がしょぼいのが微妙
6763: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-09 20:20:52]
>>6761 マンション掲示板さん
プラウドの今の中古の値段だったらこっちの新築買った方が合理的だと思います
6764: 匿名さん 
[2024-10-09 20:42:43]
>>6763 検討板ユーザーさん
何が合理的なのかわかりませんが、新築に住みたい気持ちは分かります。
気持ちが上がりますよね。
ただ中古の土俵に並べると塚口のほうが分があるかと。
5年後くらいに答え合わせですね
6765: マンション掲示板さん 
[2024-10-09 20:48:53]
粘着と捉えるかどうかは将来的にわかると思いますよ、別に稲野が嫌いな訳じゃなくて合理的じゃない煽りが疑問なだけです。
定住用に買うならいい場所だとは思います、ただ塚口のプラウドシリーズとは将来中古価格でも差は出ると思います。
6766: マンコミュファンさん 
[2024-10-09 20:50:47]
>>6759 検討板ユーザーさん

だから売れ行き見て価格を上げられないって事です。他のエリアはあげてるのにです。
売れ行き良いから上げないって事はないですね。
6767: 名無しさん 
[2024-10-09 20:51:07]
JR塚口は阪急まで遠いし駅前商業も微妙だし、築年もこことは8年違うのに中古で塚口の方が高くなるんですか?
私は伊丹アドレスで学区もよく二路線駅近でつかしん横の方が高くなると思いますが。
根拠を述べてもらえますか?両方検討しているので。
6768: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-09 22:07:28]
JR塚口は、ちょっとごめんなさい。
見たけど中途半端な感じだった。
万代頼み?
稲野のつかしん頼みと似てるけど、つかしんの方がいいってなりました。
6769: 匿名さん 
[2024-10-09 22:11:47]
>>6765 マンション掲示板さん
そこなのよ。投資目的と実需目的で、期待する資産性が異なるのに変に混ぜるから、ややこしいのよ。
6770: 匿名さん 
[2024-10-09 22:11:48]
>>6767 名無しさん
中古は新築と違い供給戸数が少ないので一人でも高くてもいいという人がいたら高くても売れる。塚口のほうが高くてもいいという人が多いと思う。
DINKSや子育ての終わりかけた世帯には学区の良し悪しは関係ない。
そういった世帯は行動範囲が広いのでつかしん至近である必要がない。
駅前に安いスーパーとドラッグストアと100均と病院があれば十分。
塚口のほうが電車の利便性が高い。
そういった世帯のほうが予算が高い。
中古になればなるほど購入者の年齢が上がるため、稲野のマンションの良さが薄れ、塚口有利になる。
6771: 匿名さん 
[2024-10-09 22:13:58]
検討のタイプは?

実需目的
投資目的
6772: 匿名さん 
[2024-10-09 22:16:47]
>>6768 検討板ユーザーさん
コストコやイオン、ロピアとか行ける範囲で色々ありますよ
6773: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-09 22:31:27]
>>6770 匿名さん
なるほど根拠が弱いですね、安心しました。

6774: 通りがかりさん 
[2024-10-09 22:33:30]
>>6772 匿名さん
車で行くわけだから稲野とそんな大差ないだろう笑
6775: 匿名さん 
[2024-10-09 22:35:26]
>>6773 口コミ知りたいさん
そうですか。根拠が弱いところを教えてください。
まああとは塚口のほうが開発される可能性が高いことです。
尼崎市と伊丹市の開発計画に稲野は入っていません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる