三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 10:43:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

641: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:09:26]
管理積立修繕費2万5千円って高いですか?一般的?
642: 評判気になるさん 
[2023-04-29 19:09:56]
1Fでも3Fと同価格ってことですかね
専用庭のことなど考えてもまあ下がっても100万程度でしょう
643: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:17:58]
最安値は A棟58平米の3900万、B棟は1階70平米代で5000万でした。もう少し安いかと思ってましたが高いですよね…。
A棟だと低層階の60平米代が4500万前後で購入できる雰囲気でした。
644: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 19:18:32]
>>641 マンション検討中さん
それは管理費と修繕積立金の合計ですか?
645: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:19:46]
>>644 検討板ユーザーさん

そうです!それくらいって聞いたので
646: 名無しさん 
[2023-04-29 19:23:29]
>>639 マンション掲示板さん

あ、間違えてイイねしちゃった笑
私、あたってませんよ!
GW内覧いきますよ。たんにそーいう言い方してる方見たので嫌だな~と思っただけです。
元々、私も抽選とか当てにしてませんよ!
78平米で狙ってます。

647: 名無しさん 
[2023-04-29 19:25:16]
>>643 マンション検討中さん

そーなのですね!
Aの63平米と68平米じゃ価格違うかと思いますが、どうでしたか??
648: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 19:26:24]
>>645 さん

>>645 マンション検討中さん
部屋の平米がわかりませんが、合計金額なら最初の値としてはそこまで高い!ってほどではないと思います。
649: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 19:27:21]
>>641 マンション検討中さん

え、それ何平米の部屋で25000でしたか?
70平米の値だとしても、高いですね
多分、大規模だから管理費、修繕費のほかに建物の何か修繕費かかるのかな。

別のマンションでも同じ感じの聞いたことあります。
650: 匿名さん 
[2023-04-29 19:29:35]
>>641 マンション検討中さん
大規模かつ複数の施設から構成される共用施設、太陽光発電、パラアートの費用などなど、社会貢献要素もあると思えば妥当と思います。3LDKを想定しました。

今の時代は社会や環境に貢献していくのがスタンダード、SDGsの流れですかね。
自分だけでなく他者へも貢献したいと思える、金銭的余裕がある人向けのマンションと思えば、多少は値段が高いほうが良いという考えも一理ありますかね。
651: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 19:30:23]
ん~A棟の58平米で3900~なら、ファミリー世帯の部屋は4500は超えますね。

まあ徒歩2分だからそこそこしますね。

悩みどころですね。欲しい方は買うけど、、管理費と修繕費込みで25000は、高い!
今まで内覧してきたけど15000前後が多かったけどなぁ。
652: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:34:03]
>>649 口コミ知りたいさん

76です。やはり共用が充実してる分って感じですかね
653: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 19:36:46]
>>647 名無しさん
68平米は4900万からです
654: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:38:06]
25000円から、数年ごとに上がっていく感じですよね? 
655: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:40:14]
価格を知って、なんだか他の物件がお手頃に思えてきた
656: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:41:53]
>>647 名無しさん

Aの63平米と68平米は400万円の差がありましたよ!


657: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 19:43:58]
虫が苦手なのですが、植物や土には殺虫剤を撒いてもらえるのでしょうか。特に土から出てくるミミズが足元いるのは避けたいので。
植物が他のマンションよりも多い印象なので懸念しています。
658: 評判気になるさん 
[2023-04-29 19:48:22]
子供がいない家庭にとって共用部分はほとんど不要なものです。その分管理費修繕積立金安くしてほしいですが、それはポジショントーク。
子育て世帯向けマンションという印象が更に高まりました。
659: eマンションさん 
[2023-04-29 19:49:39]
>>656 マンション検討中さん

ということは63平米はA棟4500~でしょうか?

ん~狭めなのに、なかなかしますね( ; ; )
660: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 19:53:47]
>>646 名無しさん
そうなんですね笑
じゃあ隣にならないといいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる