三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 11:28:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

6516: eマンションさん 
[2024-09-27 15:29:54]
>>6453 名無しさん

稲野の地位はどーでもえーけど、昨日あった事実は伝えておかないと、新快速停車駅に夢見てる方に失礼かなって。
6517: 匿名さん 
[2024-09-27 15:37:44]
石破総理誕生

マンションバブル終了のお知らせ
6518: 評判気になるさん 
[2024-09-27 15:52:36]
西北信者による布教活動、ほんまに迷惑やわ。世間から騒がれて実力以上に値が騰ってしまって不安で仕方ないんやろなー。
駅前周辺もガーデンズ側の再開発地点のみが整備されて見栄えが良いだけで、北西部を含めたあたりは雑居ビルに飲食店と塾が混在したごちゃごちゃ感があって言うほど良いとは思えんし、価格相応の街とも到底思えん。
6519: 匿名さん 
[2024-09-27 15:58:25]
西北はJRが遠いっていう最大級の弱点あるから今後伸びるJR沿線のJ尼に将来性は遠く及ばない。
今がピーク。
6520: 匿名さん 
[2024-09-27 16:59:12]
稲野くらいの価格帯が1番売れるんだよ
6521: 名無しさん 
[2024-09-27 18:01:28]
>>6520 匿名さん
すべてがそこそこでちょうどいいからな
6522: マンション検討中さん 
[2024-09-27 18:23:36]
そーそー、浮いたお金で西北もJ尼も気軽にいけるし稲野でいいっす。
通勤も梅田までこのくらいの時間なら許容範囲だしね
6523: 職人さん 
[2024-09-27 18:25:19]
>>6516 eマンションさん
週末ゲ??率は確かに高いけど、恒例だからか翌日には清掃されて無くなってるぞ。
綺麗さっぱり
6524: 匿名さん 
[2024-09-27 19:29:12]
供給60戸は少ないなぁ、もっと増やしてほしい
6525: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-27 20:17:01]
増やすと抽選にならん
6526: マンション検討中さん 
[2024-09-27 20:47:47]
稲野の駅近くていいマンションだと思うけど、定住型マンションだと思いますね、売る気がないならいいマンション。誰もが住み替える訳ではないからね
6527: マンション検討中さん 
[2024-09-27 20:55:44]
逆に住み替える可能性があるなら、ちゃんと考えた方がいい。大手デベロッパーでも中々値上げ出来ない資産性が厳しい立地、周辺住民の住み替え需要を取り切った後が厳しくなる。

今は西北がーJ尼がーとか新築比較では言えるが、中古では一切比較する人なんて居なくなる、今時中古は路線や駅名をネット検索する。誰も稲野や猪名寺は検索しないし、JR神戸線や阪急神戸線ですらないから、恐ろしい。伊丹市民もJRや阪急伊丹周辺が好きだし。
6528: マンション検討中さん 
[2024-09-27 21:02:03]
新築ってのは、デベロッパーが広告を数千万円かけて宣伝したり、売り方を工夫して抽選で煽ってみたり色々やっているから誰も知らない稲野も見学に行く。

中古って地元民以外は宣伝効果が何もない。だから人気の駅や乗降者の多い駅の中古が有利なんだよ。三菱電機社員とかつかしん利用客だけの宣伝効果だけだとしんどい。
6529: 購入経験者さん 
[2024-09-27 21:10:09]
>>6528 マンション検討中さん
視線だしね
6530: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-27 21:12:10]
アホな神戸市が規制してくれたおかげで三宮の駅近マンションは事実上建てられんくなったから、「兵庫県内の新快速停車駅の駅近マンションの希少価値が上がっとる」ねん

J尼は今が歴史上一番安いで、見かけの安さに騙されたらあかん。
いつ買っても一番安いのが新快速停車駅。希少な新快速停車。支線には新快速は永久に停まらん。
6531: 評判気になるさん 
[2024-09-27 21:15:25]
5年後7000万の新快速停車のマンションが今6000万で買える
5年後4000万の支線のマンションが今5500万で買える
どっちが安いか。


新快速
支線
6532: 評判気になるさん 
[2024-09-27 21:17:42]
だいたい稲野で5千万円出すなら戸建ての方が買い物にも子育てにも有利。つかしんで買い物して歩いて持ち帰るより車につむ方が便利だし
6533: eマンションさん 
[2024-09-27 21:18:05]
>>6530 口コミ知りたいさん
尼民はこの掲示板から去ってください
6534: eマンションさん 
[2024-09-27 21:19:55]
>>6531 評判気になるさん
ならシティテラス尼崎買ったら?
全然売れてなくて、先着順だから早く買いなよ
もうここにいる理由なんてないだろう?
6535: 周辺住民さん 
[2024-09-27 21:21:06]
>>6527 マンション検討中さん
JR塚口のプラウドが中古でばんばん売れてるし、尼周辺のマンション検討者に不動産屋が稲野も紹介するから中古で売れないことはない。そんな嘘教えたらステマ感満載。

JR尼崎が将来性抜群なのは同意、新快速駅は真っ先に検討するしな。
西宮のタワマン発表後に一段高になる可能性も高い。だから交通利便性と資産性重視の人は尼買ったらいい。
でも稲野は子育て世帯に適した環境だったり、支線とはいえ阪急JR二路線が両方駅近だったりとその割には安くてJ尼ほどではないにしろ資産性は高いと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる