公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
5215:
匿名さん
[2024-08-15 15:31:36]
|
5216:
名無しさん
[2024-08-15 15:33:05]
>>5211 匿名さん
この手の話題は、エンドレスな討論になるだけ。 お互い様の精神でいきたいですね。 全面の広いグラウンドは球技禁止で、有料のようです。 使用例はありますか? あまり使われないならそれでもいいんだけど。 |
5217:
口コミ知りたいさん
[2024-08-15 15:41:16]
色んな年代が住むから色々な意見あって良い
個人的に嫌なのはエントランス前に一時的にチャリ置く人がいるみたいなのでそれはやめてほしい 中古物件見ててもエントランス写真に写ってる場面よく見かける マナー悪いからあれは駄目 |
5218:
匿名さん
[2024-08-15 15:51:10]
共用施設のルーフトップガーデンで大人が騒ぐのは許すが、子供が公園で騒ぐのは許されない?
|
5219:
匿名さん
[2024-08-15 15:56:08]
>>5205 マンション検討中さん
とっくに完売したA棟購入者がA棟持ち上げてる時点で購入者もいるだろ |
5220:
匿名さん
[2024-08-15 15:57:49]
|
5221:
マンコミュファンさん
[2024-08-15 16:27:09]
|
5222:
eマンションさん
[2024-08-15 16:28:40]
|
5223:
評判気になるさん
[2024-08-15 16:28:48]
遊具設置より安全対策をした上で球技解禁するとか、子供が借りやすくするとかの方がよくないですか?
何もない広場って結構貴重だと思うんだけど |
5224:
匿名さん
[2024-08-15 16:32:56]
|
|
5225:
匿名さん
[2024-08-15 16:34:49]
|
5226:
匿名さん
[2024-08-15 17:15:40]
>>5224 匿名さん
抽選終わったところの話をするのはもう終わりにしましょう。 本当に当たった人からするとこんな話題にされるのは迷惑だと思いますよ。 ここは検討版なので、募集がまだこれからあるところでお話ししましょう。 |
5227:
マンコミュファンさん
[2024-08-15 17:22:17]
>>5224 匿名さん
最強なの?人によるだろ 建物前にないから西陽が凄いって聞いた。駐車場やゴミ置き付近の中庭に人は常に来るでしょうから落ち着かないなと思った1人。実際e角って角部屋の割に中部屋と100しか値変わらんかったしそーいうのも含んでの値付けっしょ 人の好みだから最強!なんて書くのは当選したからとバレバレ |
5228:
匿名さん
[2024-08-15 17:24:37]
結論:Aが一番安くて補助金も入居も早いし稲野へも一番近いから最強ってこと
話は終わりです。 |
5229:
匿名さん
[2024-08-15 17:28:04]
>>5227 マンコミュファンさん
コスパ最強と書いただけで、購入者=当選者ってどういう理屈なのか日本人の俺にもわかるように教えて欲しいんだけど。 君も好きな部屋をコスパ最強と書いたらいいのでは?それを君の買った部屋と俺は別に思わんけど。 なんか君生きづらそうだね |
5230:
マンコミュファンさん
[2024-08-15 17:30:17]
横からやけど、自分が買った部屋をコスパ最強とは書かんやろ
高く売れなくなるやん |
5231:
匿名さん
[2024-08-15 17:31:27]
公園は子供禁止にしてほしい、マンションできてそれでなくとも人が増えてるのに遊具とか以ての外。
|
5232:
マンコミュファンさん
[2024-08-15 17:32:29]
ちな、わいはルーバル部屋が最強やと思うわ
( わいの買った部屋はルーバルと思ってくれてええで ) |
5233:
名無しさん
[2024-08-15 17:37:30]
そもそもE角は一期で最上階以外は販売済やし高く売れなくなるとか関係ないで 最強なんて言葉使う時点でレベルわかるよな
これから二期もあるのに今後の部屋の話すべきでしょ |
5234:
匿名さん
[2024-08-15 17:45:47]
Aはコスパとアクセスでは最強。これは揺るがぬ事実。
Eはゴミ置き場ビューだし、Dは工場ビュー。前にはドブ川。 現場からは以上です。 |
子供向け遊具なんて作っても無駄、少子化が急速に進んでるからすぐに使われなくなる
誰もが老いるのだから老人向け設備にした方が嬉しい
子供が騒ぐのも騒ぐのを放置する親も騒ぐのに対して怒る大人も騒ぐのを怒るのを諌める大人も騒ぐと怒られるから遊ばばず我慢する子供も嫌いだから作るメリットなし