公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4975:
マンション検討中さん
[2024-07-30 12:37:04]
|
4976:
口コミ知りたいさん
[2024-07-30 12:59:14]
たくさんマンション見たけど、快適に暮らせそう、大規模、つかしん、アクセスの良さに注目しました。
バランスが良い新築って、なかなかないですね。 |
4977:
匿名さん
[2024-07-30 13:37:29]
何はともあれ、周辺のマンションも売れてしまってさらに相場が上がりつつあるから
確実に言えることは次期販売も抽選ってことだな 稲野にあまり魅力は感じないけど、二路線とハザード、学区の良さ、つかしんと最大公約数的に刺さる人が多いのは認めざるを得ないだろう 阪急駅近で商業充実してる駅はお高いしね。 でも長期で見たらシティ尼崎のような新快速停車駅が強いと思うよ、再開発が絶対あるし |
4978:
匿名さん
[2024-07-30 13:41:22]
>>4970 匿名さん
自治体が可燃ごみを週2日程度回収っていうのはどこも同じかなあと思います。 指定日以外ダメ、というのと独自の契約、っていう意味が今一つわかりません。 鍵付きのゴミステーションに住人が24時間ゴミ捨て可能で、指定日に自治体がゴミを回収する、ではないのですか? |
4979:
匿名さん
[2024-07-30 15:48:47]
>>4978 匿名さん
自治体ごとにかなり違う、例えば尼崎市は指定曜日当日の朝8時までだから、前日は違反となる。これにより通常の外のゴミ置き場もマンション内指定置き場も原則24時間ゴミ出しは作れない。ゴミドラムの設置や、独自回収契約、その他抜道はあるものの、大規模マンション以外では原則指定曜日のみとなる。 これが緩い自治体の場合、前日まで可能であったり、マンション内のステーションであれば市の裁量の範囲外とする場合もある。 |
4980:
匿名さん
[2024-07-30 20:37:25]
>>4979 匿名さん
ご丁寧にありがとうございました。前に住んでいた市も今住んでいる市も「朝8時までに」は同じですが、その自治体ごとに解釈というか運用が違うんですね。とても勉強になりました。 尼崎市は厳しいですね。伊丹市は緩いのかここが大規模マンションだからOKなのかわかりませんが、24時間ゴミ出しはありがたいので、他マンションチェックするときもきちんと確認します。 |
4981:
名無しさん
[2024-07-31 07:22:48]
|
4982:
匿名さん
[2024-07-31 11:00:52]
金利上がりそうですね、安い稲野に人が集中しそう。。お金ある人は他買って
|
4983:
口コミ知りたいさん
[2024-07-31 15:01:29]
|
4984:
eマンションさん
[2024-07-31 16:56:00]
ここお金ある人も買ってるそうだ
5000は決して安くない 来年以降は近隣マンション、更に値上がるそうだから今の価格で買えた方はラッキーじゃないですかね マンション戸建含め物件価格が下がることはもう無いのでここの次期販売の値段は不明だけど更に倍率つきそうだ 昨今では賃貸も値上げしていくみたいなんでな |
|
4985:
匿名さん
[2024-07-31 18:59:25]
|
4986:
マンコミュファンさん
[2024-07-31 19:11:00]
|
4987:
マンション検討中さん
[2024-07-31 19:54:19]
金利上がったら物件価格は下がるやろ。
営業に騙されてるよ。 |
4988:
eマンションさん
[2024-07-31 22:23:07]
|
4989:
マンション検討中さん
[2024-07-31 22:24:21]
|
4990:
マンション検討中さん
[2024-07-31 23:18:10]
ここ路線価が21万と安く、伸び率も周りより低い土地で、600万700万しか土地の価値がないのに、5500万で買って安いと喜んでるんやぞ
|
4991:
匿名さん
[2024-07-31 23:25:44]
いいぞいいぞその調子、アンチ頑張れ!
|
4992:
匿名さん
[2024-07-31 23:38:53]
>>4990 マンション検討中さん
全然当てにならないけど、その雑な計算でいいなら稲野はやはりお得だと思うぞ プラウド阪急塚口 (坪単価平均320万) 421戸 敷地面積 6,485平米 公示地価 43万0000円/m2 142万1487円/坪 → 1戸あたり土地代平均 662万 パークホームズ伊丹稲野 ( 坪単価平均250万 ) 571戸 敷地面積 16,707平米 公示地価 25万2000円/m2 83万3057円/坪 → 1戸あたりの土地代平均 731万 敷地面積が広いから土地代は稲野の方が高いけど物件価格は2割くらい安いことになる。実際はこんなの何の比較にもならないけどね |
4993:
名無しさん
[2024-08-01 11:02:32]
みなさん住宅ローンは変動金利ですか?
仮に金利が上昇していくなら、もう少し待ったら不動産価格は下がるものですかね |
4994:
匿名さん
[2024-08-01 11:24:01]
周辺物件を物色してる人なら計算しなくても肌感覚でもプラウド阪急塚口 は割り高感が強く、パークホームズ伊丹稲野は相対的に割安感があってお得感がある。なのでこれだけ人気がでてる。
高値商品をわざわざ購入して喜ぶ人もいるので、そういった人は価格が安い=悪 という価値観だからお買い得物件のスレでガヤついても意味なしなんじゃないかな。 |
または阪急塚口を買いたかったけど予算がなくて買えなかった腹いせと思われますよ。