公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4795:
マンコミュファンさん
[2024-07-19 18:55:48]
値上げせず抽選にしてくれ
|
4796:
名無しさん
[2024-07-19 19:05:20]
抽選落ちた人にまず売るべきなのでは?
|
4797:
匿名さん
[2024-07-19 19:25:34]
抽選部屋はオークションにしたらええやん
|
4798:
マンション検討中さん
[2024-07-19 19:44:17]
|
4799:
eマンションさん
[2024-07-19 19:48:13]
安部屋おばさん当選したみたい。皆さま神戸マウントにはお気をつけ下さい。
|
4800:
匿名さん
[2024-07-19 19:58:01]
次の販売期で、これ以上値上げした場合どうする?
買う 買わない 他と比較する |
4801:
匿名さん
[2024-07-19 20:22:30]
マンション名長すぎるのが厳しい
|
4802:
名無しさん
[2024-07-19 20:23:27]
|
4803:
匿名さん
[2024-07-19 20:46:14]
オワコンの神戸の名谷が坪280万だからな、垂水が坪350万と言われてるから家にそんなに金かけられない or かけたくない人は選択肢なしだ。
|
4804:
匿名さん
[2024-07-19 20:47:24]
>>4798 マンション検討中さん
お見合いの棟で一番駅から遠いから安くしないと売れないだけでは? |
|
4805:
匿名さん
[2024-07-19 20:49:45]
住民スレのあんけ見たら、脱尼勢ばっかやんw
|
4806:
匿名さん
[2024-07-19 23:34:24]
稲野、学区良くなかったら、絶対売れてないと思う、こんなに
|
4807:
匿名さん
[2024-07-20 07:58:40]
稲野と尼でかなり教育環境に差があるから、尼の教育ママ需要を受けて人気になったと
|
4808:
評判気になるさん
[2024-07-20 11:19:31]
未だに公立教育の教育環境とか言ってるのは…どうなのかね。
芦屋でもいじめ訴訟あったし、梅田周辺もファミリー物件増えてるしエリア公教育への指標の無い評価はどうかと思うね。 |
4809:
評判気になるさん
[2024-07-20 11:28:13]
そもそも公教育での学区は、エリア世帯年収に依存する事がほとんど。
東京でも学区が良い=地域世帯年収が高い、文京区でも平均で世帯年収1000万を超えてきたりする地区の学区評価は高い。 マンションが安く住民が安さで増えるなら、相関関係ではマイナスに触れる。まあ、学区はイメージであって結局は家庭環境だから、学区で引っ越すのは家庭の教育意識が高さなのでいいのだが、そもそも学区の良さをはき違えた意見が多い。 |
4810:
評判気になるさん
[2024-07-20 11:36:31]
このマンションが安いのは間違いないのだが、相場より2割程度安いまでは言い過ぎで含み益とか言うのも根拠はないと思う。
ここが坪250万で将来2割上昇の坪300万までいくかと言えば(70㎡で6300万)、そこまでは行かないだろうし、そこまで行くのなら阪急塚口やJ尼の駅近マンションは1億を超えてくるはず。 あくまで塚口やJR尼や西北が高いから、届かない層の受け皿であって、王道な金持ってる層は塚口とか買うからね。 |
4811:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 12:11:52]
>>4800 匿名さん
たぶんそんなに値上げしないと思う、まだ次の棟もあるし。 |
4812:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 12:13:07]
|
4813:
マンコミュファンさん
[2024-07-20 12:19:28]
>>4810 評判気になるさん
同意です。さらに言うと伊丹よりも安くなってしまうからね。みんな伊丹の存在を無視してるけど。塚口や尼崎よりも2段階安くなってしまう |
4814:
評判気になるさん
[2024-07-20 12:20:29]
|