公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4055:
匿名さん
[2024-06-28 09:34:45]
|
4056:
名無しさん
[2024-06-28 10:01:02]
ここは10年住んで残債ゼロで売れたら嬉しいなーくらいのイメージ
|
4057:
匿名さん
[2024-06-28 10:35:55]
>>4056 名無しさん
支払いピッチにもよるが10年後ならちと厳しいな。 マンションバブル崩壊がマスゴミで報道されてる頃やろ。 大規模マンションで競合必至やしなあ。 仲介手数料も株と違って大きいで。 |
4058:
マンション掲示板さん
[2024-06-28 13:27:51]
やっぱ投資の人もいるんだ 倍率加算されるね
|
4059:
名無しさん
[2024-06-28 17:41:52]
投資は外れてもノーダメージだから、抽選前提でグロス控えめな低層やパンダ部屋いくでしょうね
|
4060:
検討板ユーザーさん
[2024-06-28 20:32:19]
1期-3期で200戸以上がすぐ売り切れたのに、値段下がるのなら投資組も入ってくるよな。。
抽選のことを考えるともっと値段あげて欲しいような。上げて欲しくないような。。 |
4061:
口コミ知りたいさん
[2024-06-28 20:55:29]
他のマンションに比べると買いやすい価格ですからね。
|
4062:
名無しさん
[2024-06-28 21:25:58]
C棟の予定価格はB棟より安いでしょうか?
|
4063:
検討板ユーザーさん
[2024-06-28 21:31:34]
3期で買った者ですが、子供エコ住まい給付金は対象外ですか?
|
4064:
通りがかりさん
[2024-06-29 08:53:41]
限りなく無価値もありうると思う。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35200229.html |
|
4065:
名無しさん
[2024-06-29 11:04:55]
|
4066:
マンション検討中さん
[2024-06-29 13:48:33]
|
4067:
マンション掲示板さん
[2024-06-29 14:57:53]
|
4068:
名無しさん
[2024-06-29 15:21:42]
|
4069:
マンコミュファンさん
[2024-06-29 17:43:57]
>>4067 マンション掲示板さん
一昔前からすると割高なのかもしれませんが、他が高すぎるので… |
4070:
マンション掲示板さん
[2024-06-29 20:34:12]
4065 4066って第一期購入者なのかもしれんけど、こんなのが同じマンションだったら絶対イヤだわww 張り付いてケチつけて。別に本人が納得して購入、エントリーしてんだから放っておけよ
マジで関係ない人の書き込みなこと願おう |
4071:
口コミ知りたいさん
[2024-06-30 09:06:32]
大阪駅には猪名寺使った方が速いよね。通勤はJR、買い物や子供の通学には阪急使う人が多いのかな。
|
4072:
マンション検討中さん
[2024-06-30 13:21:26]
>>4070 マンション掲示板さん
4065の人3期落ちてCDE棟の予定価格発表されてAB棟買った人バカにしてた人ですね。 条件が違うから価格差が出るのと当然なのに。 この人はCDE棟も落ちて買えなかったらいいなと思います。 そもそも買えるお金はあるかどうか知らんけど。 |
4073:
名無しさん
[2024-06-30 15:33:39]
|
4074:
匿名さん
[2024-06-30 17:24:31]
つまり一期>> 二期 >>>四期>=三期
|
阪神間はなだらかに下落に入るんじゃないかな。
京都とかニセコとか都内の一部とか外国人にも人気があるところが10~15%の値上がる地域に入る気がする。
9割の物件価格が下落する「三極化」に備えよ。2024年不動産市場予測 #3
https://forbesjapan.com/articles/detail/69205