公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3732:
匿名さん
[2024-04-20 23:27:44]
|
3733:
評判気になるさん
[2024-04-21 09:13:19]
マンション価格が下落するというよりは、グロス価格は同じで部屋面積が小さくなるんだと思う。55㎡ぐらいの部屋が、5000万円ぐらいが主流になってくるんじゃないかと見ています。
|
3734:
名無しさん
[2024-04-21 09:24:48]
|
3735:
匿名さん
[2024-04-21 09:30:40]
>>3734 名無しさん
金利1%上げで物件価格0.5%下落と言われるからしれてるでしょ。日本経済がバブルの時みたいに好景気で高金利になるとは考えられない。また、今後人件費高騰やインフレ等でむしろ物件価格が上がっていく要素も結構あるから、やっぱり必要な時に買うのがベスト。 |
3736:
匿名
[2024-04-21 10:21:31]
売りたいと思っている奴がこれから下がるとは
言わんやろ。前回バブルの天井で売ったワシが 三年後位から買いに入ったが、 売り手側の高額覚えが酷くてなかなか買えなかった。しかし地価下落とともに買えるエリアランク が上昇したわ、候補が名谷から宝塚、千里中央と代わり結局西宮七園に落ち着いた。 買う奴は幾らでも居るとほざいた不動産屋は後に 自死したわ。 |
3737:
匿名さん
[2024-04-21 10:56:19]
コロナの緊急事態宣言開始時にマンション新築価格一瞬だけ下がったんだよ、中古も。
でもその時はマンクラも不動産屋もそのことはだんまりだった。 ワイはその時に買い漁ったけどな。 新築のバルク売りも一部であった。 まあ個人が下がってきたと感じる頃には相場が相当下落してからだよ。 ちなみに今は建売りが不況で投げ売りしてるけど、大っぴらにそれを宣伝してる不動産屋はいない。建築価格がー人件費がーて煽る方が儲かるからや。 |
3738:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 11:17:56]
|
3739:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 11:24:19]
>>3738 検討板ユーザーさん
戸建てとマンションでは使ってる資材や人員も全然違うだろう。そもそも駅近のマンションの需要が高くなってきてるから建設費高騰のみが要因とは一概に言えないだろう |
3740:
管理担当
[2024-04-21 11:26:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3741:
eマンションさん
[2024-04-21 11:34:25]
|
|
3742:
マンコミュファンさん
[2024-04-21 11:53:21]
|
3743:
3736
[2024-04-21 12:09:24]
伊丹のマンションなら只の耐久消費財と思った方がエエで。
潰しが効かんわな。 |
3744:
マンション検討中さん
[2024-04-21 18:57:32]
いまMRある場所にも同じパークホームズのマンション建つんですか?
|
3745:
マンション検討中さん
[2024-04-21 19:09:08]
|
3746:
管理担当
[2024-04-21 21:32:06]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3747:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 22:43:29]
>>3746 検討板ユーザーさん
東大理Iやで。市場を理解できんから こんな郊外に高値でマンション買うんやね。好きにしたらいいよ。あくまで情報を親切で提供してるだけやのに、他人をFラン呼ばわりとか下らん話。IQ低いと何やっても養分にしかならんよ。理論やエビデンスで説明してみたら?郊外大規模が値上がりする理由。そんなもんなぃよ。あと1O00万かき集めて将来性のある物件買った方が絶対いいのにね。 |
3748:
名無しさん
[2024-04-21 23:36:54]
>>3747 マンション掲示板さん
情報展開ありがとうございます。 下記についてを教えていただけますか。 1.郊外の定義? 2.マンション購入は必ず投資目的で買うものなのか? 3.学区がいいというのは価値があるでしょうか? 3.あなたは購入検討者でしょうか。 よろしくお願いします。 |
3749:
通りがかりさん
[2024-04-22 12:16:54]
後一千万はかき集めるからどこ買えばいいか教えてくれ
てか手付も放棄することになるから2000万近くかき集めなあかんのか |
3750:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 15:30:17]
マジレスするなら倍率つかないところ
先に手付放棄しないとローン審査通らないでしょ 手付放棄して抽選にも落ちたら悲惨じゃね? |
3751:
口コミ知りたいさん
[2024-04-23 10:02:01]
>>3750 検討板ユーザーさん
結局稲野なんかよ |
土地も建築資材も高騰してるのだから、金利だけで価格下落することはないよ。メディアに煽られてるな。