公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3712:
マンション掲示板さん
[2024-04-19 22:41:32]
|
3713:
マンコミュファンさん
[2024-04-19 22:50:21]
|
3714:
マンション検討中さん
[2024-04-19 23:23:27]
いかりってそんないい?
自分は万代とライフの方が好きだけど。 でもいかりって塚口が最初だっけ? |
3715:
口コミ知りたいさん
[2024-04-20 00:58:30]
|
3716:
名無しさん
[2024-04-20 01:33:13]
塚口あげ投稿がひどすぎる
|
3717:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 06:27:21]
|
3718:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 07:20:52]
|
3719:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 10:09:18]
稲野にいかりスーパーは不釣り合いだと思いませんか。所得層的にもメインターゲットではないし。同じく成城石井やパントリーなどの出店も期待しない方がいいです。
どうしてもという方は塚口か伊丹阪急のいかりスーパーへどうぞ。 |
3720:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 11:33:25]
|
3721:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 12:34:40]
近くにマルハチがあるのに万代は不要では?
|
|
3722:
マンコミュファンさん
[2024-04-20 13:31:09]
|
3723:
匿名さん
[2024-04-20 15:44:09]
|
3724:
匿名さん
[2024-04-20 15:55:12]
イカリ本社はまだ尼だったんじゃ?
成城石井は高いだけでロクなものないから輸入食材くらいしか買わない。コスパはオオジが最高です。 |
3725:
名無しさん
[2024-04-20 16:45:04]
3723みたいな方ってこのマンション検討中なんですかね(^_^;)冷やかしにきてるのか謎ですが、マンションについて情報見に来てるのに見てて不快になる書き込みですよね 大規模だとこーいう感じ(高圧的)の人も多いのでしょうか
|
3726:
名無しさん
[2024-04-20 16:47:21]
3715.3717 みたいな方も。
同一でなくこんな感じの男性?が多いのなら嫌だなぁ |
3727:
通りがかりさん
[2024-04-20 18:51:13]
|
3728:
マンション検討中さん
[2024-04-20 19:45:46]
D.E共に東向きかと思ってましたがeは西向きなのですね。中庭などが見えるんですかね。
C.D.E棟の場合って稲野駅側のエントランスから入り部屋に来ることも可能なのでしょうか? ご存知のかたいますか。 |
3729:
マンション検討中さん
[2024-04-20 21:40:11]
>>3728 マンション検討中さん
メールボックスが共用棟にあるから稲野駅側から入ってCDEの部屋に行くことは可能でしょう。限定サイトの敷地配置図見ると共用棟を通り抜けて車の出入り口を渡ってゴミ置き場前からE棟に、かな。屋根はありそうですね。朝ゴミを捨てながら駅に行けるし帰りは郵便物取って帰れるし以外に便利かも。C棟はゴミ捨ても郵便物も遠いですね…。 |
3730:
マンション検討中さん
[2024-04-20 21:59:13]
>>3729 マンション検討中さん
ありがとうございます!! C遠そうですよね。 でも入り口が東側にもありましたね。 先ほど以前もらった資料見たところ、E棟入り口のサブエントランス水 って所にmail boxありました! なので東側の人は、ポストそっちなんですかね。 だとしても稲野側のエントランスから入り外に出て屋根がもしあるなら便利そうですね! |
3731:
匿名さん
[2024-04-20 23:02:19]
物価上昇継続で追加利上げ 日銀・植田総裁「可能性高い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0d6f330144f9825da7c9cdc1b72eb12a0a... 時期が悪いな、本格的に金利上昇し始めるとマンション価格大幅に下落しそう |
うえだくんはロ先とゼロ解除ていどで円安止まると思ってたんよ。それが1%以上織り込まないと円安やめんぞと突きつけられた。3回位追加利上げするやろうね。しかし経済ダメージデカすぎて中途半端に終わるだろう。結果円安はつづくのですわ。富裕層は金利差と利上げと円安のトリプルループで儲かりつづけるのさ。そんなことも知らんの?