公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3152:
名無しさん
[2024-03-15 17:30:13]
|
3153:
匿名さん
[2024-03-15 17:32:36]
|
3154:
匿名さん
[2024-03-15 17:54:12]
値上げ反対!
値上げ反対! てほなら他買えばええんやないの |
3155:
eマンションさん
[2024-03-15 17:55:23]
|
3156:
マンション検討中さん
[2024-03-15 17:57:53]
|
3157:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 18:02:40]
三井はん、ここらでドカンと値上げ頼むで!
値上げで民度もわいの価値も上がってくから、ガツンといてもうたれ。 |
3158:
匿名さん
[2024-03-15 18:07:11]
>>3157 マンション掲示板さん
ご自身の価値を上げたいならまず言葉遣いを直しましょう。 |
3159:
匿名さん
[2024-03-15 19:31:41]
意外と価格据え置きかもね
|
3160:
通りがかりさん
[2024-03-15 19:35:52]
|
3161:
評判気になるさん
[2024-03-15 19:58:00]
>>3148 匿名さん
寝室は結局寝る時だけ使うし、どうせ北向きで採光は期待できないと思って買ったんですが、やはり気になりますよね、、 |
|
3162:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 20:04:23]
|
3163:
通りがかりさん
[2024-03-15 20:24:15]
>>3162 マンコミュファンさん
北向きの時点で日当たりも何もないと思うんですが、そんな湿気に影響しますかね? 吹き抜け、、というよりは棟の隙間挟みますし、採光も真っ暗というほどではないのでは?とは思います。暗いのはそうなんでしょうけど。 まあ同じ間取りなら隣の部屋(コレは2期?) の方がいいかなーとは思いますが。 |
3164:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 20:26:21]
先週抽選ならまだ契約してないんでしょ?
そんなに気になるならキャンセルしたらいい キャンセルした人がC以降でまた買えるかは知らないけど |
3165:
マンション検討中さん
[2024-03-15 20:33:57]
まあそんな気にする必要ないだろう。主審室って寝る時以外使うか?リビング南向きで前に建物もないからリビングメインで時間過ごしたらいい
|
3166:
マンション検討中さん
[2024-03-15 21:03:48]
>>3161 評判気になるさん
私は北側の寝るだけの部屋に彩光はまったく期待していませんし、電気をつければ良いだけですし、それよりも、リビングが南向きで日当たりも眺望も良好であることのほうがずっと大きいと思います! |
3167:
通りがかりさん
[2024-03-15 23:07:00]
採光取れないのを気にしてる人に対して私は気にしない!私は寝るだけだから!
て隣人に欲しくないタイプの人間だな。。 気になる人はいると思うし今なら手付払う前ならキャンセルできるんだし考えて決めればいいよね |
3168:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 23:28:13]
|
3169:
匿名さん
[2024-03-15 23:30:45]
>>3167 通りがかりさん
まあ、3148さんがここに書き込んだということは迷っているんだし、誰かの意見を聞きたいわけだから、いろんな意見があってもいいと思うけど。 自分で決められる人はここには書かずに決めると思う。 |
3170:
口コミ知りたいさん
[2024-03-15 23:34:32]
>>3167 通りがかりさん
自分はこういう理由で気してないと言ってるだけであって、判断はその人がすればいい。これくらいで隣人にして欲しくないという人の方が隣人にしたくないんだよな |
3171:
匿名さん
[2024-03-16 00:24:30]
採光が取れない部屋は不人気だからリセールに影響するし安くなきゃ買わないな
|
そりゃ廊下側一部屋はサービスルーム扱いだから採光は基準以下なのでは。
北向きだから採光気になる人が買う部屋じゃないでしょ