公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3072:
マンション検討中さん
[2024-03-10 12:58:00]
|
3073:
検討板ユーザーさん
[2024-03-10 13:30:14]
|
3074:
口コミ知りたいさん
[2024-03-10 13:39:27]
|
3075:
匿名さん
[2024-03-10 15:30:57]
一期で購入しましたがここの住民の質ってこんなに悪いんでしょうか。大規模なので覚悟はしてましたが攻撃的な方が多数いらっしゃるのか何なのか。同じ方であることを願いますが、この先も購入する方が減ると完売など遠のくわけで。沢山の方が見る場所なのでもう少しわきまえましょうよ
|
3076:
匿名さん
[2024-03-10 16:53:43]
むしろ500万円ほど値上げはしてもらったほうが良いのではと個人的に思う。若年層の子育て世代の割合が少ない方が、静かで住みやすくなるかなと。高齢者はお金持ってるし、値上げしても高齢者で十分売り切れるのでは。
|
3077:
通りがかりさん
[2024-03-10 17:15:46]
|
3078:
マンコミュファンさん
[2024-03-10 17:52:58]
|
3079:
検討板ユーザーさん
[2024-03-10 18:29:12]
|
3080:
評判気になるさん
[2024-03-10 18:58:30]
>>3076 匿名さん
C棟は大幅値上げでしょう、パークホームズ門真の例だとB棟10-20%は上がると思う。 D棟とE棟は安くし過ぎると新規組も押し寄せて未曾有の抽選となるので、B棟以上の坪単価で落ち着くでしょう 中街区や北街区は三井のベイパークの例だと徐々に値上げして行ってるので値上がりは確実。そこまで駅から遠くなるわけでもないのでさらに値上がりですねきっと。 ここは関西の晴海フラッグやベイパークと呼ばれることになりそう。周辺に限らず全体的に万博が近づくに連れて値上がりが加速する。 |
3081:
マンコミュファンさん
[2024-03-10 19:14:01]
三期
A棟坪単価平均 240万(角部屋平均 坪270) B棟坪単価平均 250万(角部屋平均 坪280) 四期予想 C棟坪単価平均予想 260万 例 75平米5900万 D棟坪単価平均予想 250万 例 68平米5150万 E棟坪単価平均予想 240万 例 63平米4580万 広告では3LDK4580万円から!で呼び寄せてC,Dを売る。これでばっちり! |
|
3082:
匿名さん
[2024-03-10 19:19:25]
E棟も4980万からでしょ、新築5000万以下の3LDKは阪神間に存在しないからそれでも十分売れる
|
3083:
通りがかりさん
[2024-03-10 19:21:57]
|
3084:
匿名さん
[2024-03-10 19:25:27]
シティ尼崎が坪300万以上するみたいだから、尼より人気のここは坪300万でも売れるでしょ
|
3085:
匿名さん
[2024-03-10 19:53:10]
値上げ不足で抽選祭りになったから今度は大幅に値上げするよ
|
3086:
マンコミュファンさん
[2024-03-10 20:39:57]
私もそうですが、掲示板見てる人はマンション掲示板であーだ、こーだ、言うのが好きなだけなので、実際に検討している人なんてほとんどいないんじゃないかな。
|
3087:
マンション掲示板さん
[2024-03-10 21:33:01]
|
3088:
マンション検討中さん
[2024-03-10 21:59:00]
阪急神戸線というのは東灘~西宮の高級感で人気なのだ。まあ伊丹は北摂であり阪神間ではないのだが。「阪神間にマンシヨン買った」とか言えばよそ者と思われるだろうな。そして工場に隣接するこの物件は利便性では猪名寺6分が実際の実力であり稲野はオマケである。つまりJR尼から2駅というのが本来の実力なので坪250~270がいいところ。土地カンのない落下傘組は一度地域を知る人に相談した方が良い。
|
3089:
匿名さん
[2024-03-10 22:53:56]
私も購入検討者としてたまたまここを見るようになったのですが、皆さん言葉遣いは悪いし、攻撃的だしネットにこんな事書き込むような人間性の方が同じマンションの住民になるのかなと思うとちょっと尻込みしましたね。
|
3090:
検討板ユーザーさん
[2024-03-10 23:19:32]
|
3091:
口コミ知りたいさん
[2024-03-10 23:24:17]
>>3088 マンション検討中さん
阪神間の駅近に安い物件がないから、それに近い支線の稲野が売れるって意味で買いてる人はいても ここが阪神間のマンションと書いてる人はいない。 もう少し日本語を勉強しましょう |
過去価格はあまり気にしすぎない方がいいよ
そこそこ人気物件はどこも買えなくなる