三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 16:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

2772: マンション検討中さん 
[2024-02-14 12:25:48]
>>2770 匿名さん
横からだけど、尼アドレスじゃないからだろ!
文章読めない人増えたなぁ
2773: 匿名さん 
[2024-02-14 12:54:00]
新快速停車の駅近の中古相場
高槻(坪320万以上)
芦屋(坪350万以上)
で、
JR尼崎(坪210万-250万)
より大阪に近いのにこれで尼アドレスで過小評価されてないってのは無理があると思うわ
これから販売予定のシティが坪300万でもまだ安い。
2774: 匿名さん 
[2024-02-14 13:24:34]
>>2770 匿名さん
尼崎よりも地盤がいいし、阪急JR二路線駅近なのと
尼崎と違って稲野側は準工業地域ではなく住居地域なので落ち着いてる。
阪急はいずれ延伸して新大阪にも停まるようになるので、JR利用する必要なくなるのも大きい
2775: 匿名さん 
[2024-02-14 13:59:21]
三期は全戸抽選だから四期以降はJR尼崎より高い部屋も出てくるでしょ
2776: 名無しさん 
[2024-02-14 14:11:02]
伊丹市民だけど、期待するのは構わないけどそこまでのポテンシャルは伊丹にないですよ…
倍率15倍も実人数ベースだと3人前後でしょうし、あくまでここはつかしん込みで人気なだけだよ
2777: 匿名さん 
[2024-02-14 15:44:26]
現時点で15倍だから、締め切りまで1ヶ月あるからまだまだ伸びそうですよ。
他の選択肢が軒並み値上がりしてるので...
2778: 匿名さん 
[2024-02-14 15:45:53]
3期の値上げ後でも隣の阪急塚口より1000万以上安い上に猪名寺駅とつかしんがおまけで付いてくるんでお買い得ではあるよね
2779: 匿名さん 
[2024-02-14 16:02:34]
阪急JRの二路線使えるから便利なのと、阪急の駅近はアホみたいな価格だから新築で買うならここに流れてきてる模様
2780: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 16:28:40]
>>2777 匿名さん
今から来るなら2倍か3倍の人が大半でしょうし、平均倍率は伸びても最高倍率は伸びにくいんじゃないかなと

まぁダメ元突撃する人はいるでしょうし多少は増えそうですが
2781: 匿名さん 
[2024-02-14 16:29:02]
>>2779 匿名さん
アホみたいな価格かどうかは各人の資金力によると思うが。
2782: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 16:29:17]
10年後くらいに住み替えを考えるんだったらシティテラス尼崎の方が将来的には残債割れの可能性低いでしょうか。
部屋の広さを考えたらこっちの方が良さそうですが…
2783: 匿名さん 
[2024-02-14 16:41:09]
>>2774 匿名さん
阪急の延伸話ってまだ話だけでなにわ筋線みたいに着々と工事が始まってるわけでもない。完成したとしても乗り換えの事を考えたり駅舎内の動線を考えたりしたらそれほど恩恵受けないのではないでしょうかね。
神戸本線沿いの阪急塚口駅なら電車の本数も多いですし、十三乗り換えで済むメリットはあるような気がします。
2784: マンション検討中さん 
[2024-02-14 16:58:14]
>>2782 検討板ユーザーさん
残債割れのリスクはどの物件でも想定はしておかなくてはならないと思いますが、少なくとも「尼アドレスで過小評価」されているのを前提とすると、いずれ評価が見直された時に価格が修正されさらに騰がってくるのが一般的ではないでしょうか。少なくとも例に出されている高槻駅や芦屋駅よりも確実に距離的に都心部に近い場所ですから職住近接が言われる今はその利便性に目をつけてくる人は今後より増えてくるような気がします。ただ部屋の広さの優先度が高いならこちらの物件でしょうか。私は予算的な面も含めて難しいです。
2785: 通りがかりさん 
[2024-02-14 18:29:15]
>>2769 通りがかりさん
近隣の塚口や武庫之荘をよく知ってそうな人以外にはふつうに尼崎って言いますけど・・・。塚口とか武庫之荘と狭めた地域名を言っても「ん、どこ?」って人、多いし。特にお隣の大阪府民の人には。尼崎市って言う方が会話が通じやすいですよ。
2786: 通りがかりさん 
[2024-02-14 18:41:38]
>>2767 eマンションさん
>>尼が不人気なのは事実
昨今の雑誌やTV、ネット等のメディア媒体をどこを見ても「人気」の2文字は見つかっても逆に「不人気」であることの事実は見つけにくいのですが。私の周りでも見に行って概ね「イメージ変わった!」って人がほとんどです。
2787: マンション掲示板さん 
[2024-02-14 19:14:45]
>>2785 通りがかりさん
君みたく所詮尼は尼なんだからそう言う人はええねん
尼に住んどるのに変なプライド持ってて阪神やJRの尼付近に住んどる人と一緒にしてほしくないって層が一定数おるんやわ

2788: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 19:16:57]
>>2786 通りがかりさん
尼は尼やから。西北と尼が同じ価格で尼選ぶやつ皆無やろ、芦屋と尼が同じ価格で尼選ぶやつ皆無やろ
実際梅田にさらに近くて安いのに売れてない尼が人気なわけないやろ、尼住民必死過ぎやろ
2789: 評判気になるさん 
[2024-02-14 19:19:27]
>>2786 通りがかりさん
尼崎が人気な層と西宮が人気な層は違うので交わらないのだと思いますよ。
私の周りに尼崎に住んでる人は皆無ですし。
低所得の方には立花とかが安いので人気だと聞きます。
2790: マンション検討中さん 
[2024-02-14 19:20:10]
>>2786 通りがかりさん
2021年とやや昔の記事の引用となりますが、尼崎(JR)については概ね好意的な記事が多いですよね。

https://www.crecafe.co.jp/crelab/realestate/2474/

あとはイメージだけでしょうね。かつての西宮北口がそうであったように。
尼崎のイメージが高まれば、同じように今度は隣接する伊丹も注目されるかもしれません。その時に良い買い物をしたとなるように今のうちにこのマンションを購入しておいた方がよさそうだと思って検討している人が多いのではないですかね。
同じ隣町同士で粗捜しや貶し合いするよりかはWin&Winで発展していくような前向きな話をする方が検討版を活用する意味があるし、検討者にとって有意義な話が聞けるんじゃないですかね。笑
2791: マンション掲示板さん 
[2024-02-14 19:46:20]
芦屋や高槻はもう開発され尽くしてるので、正直ピーク感がありますね。
ポテンシャルを考えると、尼崎いいですよ。
この物件もいい影響が波及してくるんではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる