公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
2348:
匿名さん
[2023-10-11 16:44:09]
|
2349:
eマンションさん
[2023-10-11 17:08:47]
|
2350:
マンション比較中さん
[2023-10-11 17:46:55]
駅からの行き来する動線内に上記の挙げられているような施設があればやはりかなり便利かと思います。駅が大きくなって便利施設があれば、それだけ人が集まりひったくりや盗難事件などの治安や騒音問題も悪くなりがちですが、それは便利さとの引き換えかもしれません。先程からの治安の話のそういった面も1つの起因になっているのではないかと推察します。
駅近物件を探されている方の多くはそのあたりも天秤にかけた上で、それでもその便利さを享受されたい方がほとんどで、逆にそういったものが無ければ駅近の良さが半減する印象を受けるのではないでしょうかね。 マンションの多くの住人は稲野駅を使うことが多いことを考えるとその行き来する動線上にあってこそ便利さを感じられるわけで、日々頻繁に使う施設がつかしんまで行かなければならないのはきっと生活していく中で億劫に感じられるかと思います。ただ書いていると本当につかしんがあってのマンションだとつくづく痛感しますね。 駅の反対側に◯◯がありますとか、少し遠回りをすれば◯◯がありますとか言うのは無いよりはあった方が良いという話で、動線上に無いのは意外に大きなマイナスに感じられるかと。個人的には駅距離が2分が5分、途中に信号待ちすることがあってもそれらの施設が通勤の途中に有る方が満足感は高まるかなと思いました。 |
2351:
匿名さん
[2023-10-11 17:54:03]
>>2334 匿名さん
駅近物件なのに「ついで買い」、「ついで通い」ができない・・・。 確かに駅近の良さは減退する気がするのだが、別の地域の既に駅近にすんでいる2334はそれでもわざわざこちらに住み替えるメリットを感じているのだろうか? |
2352:
匿名さん
[2023-10-11 18:22:03]
最近の皆さんは本当にタイパ大事なんですね。単身者なら理解もできますが、このマンションの多数はファミリー。どれほどの人が毎日帰りにコンビニ行ってジム通いするのかな。
2338さんはMRに行ってもなければHPも確認せずに質問されています? 近くのクリニックモール1階には宅配便受取配送可の薬局?がありました。ジムはグンゼスポーツがあります。それでは満足できませんか。 |
2353:
マンション検討中さん
[2023-10-11 18:38:02]
>>2350 マンション比較中さん
利便性を追求する人はここには向かないんですよ。あなたの求めているのはターミナル駅に近いマンションかな。ないものねだりしても仕方ないので他を探したほうがいいですよ。他人にそれを求める必要もないでしょ。あなたには不満足でも誰かが買うのでいいんですよ。 |
2354:
匿名さん
[2023-10-11 18:49:07]
>>2353 マンション検討中さん
ターミナル駅とまではいかなくても普通に近隣の駅ならそこそこのものが揃っている。稲野駅はかなり貧弱だよな。 |
2355:
匿名さん
[2023-10-11 19:46:07]
ネット通販じゃないんだからまず稲野駅から行ってみて、次は猪名寺駅から行ってみて、つかしんにも寄ってみて。
検討者ならそれくらいやってますから稲野駅が貧弱なの知ってます。タイパ命なら検討しない物件から一刻も早く去ってください。時間がもったいないですよ。 |
2356:
マンション検討中さん
[2023-10-11 20:01:17]
2334です。お返事が遅くなり申し訳ありません。
今、住んでいる所は大きな駅なので、もちろんコンビニはあります。 あくまで個人的な事になりますが、私はコンビニには寄らないので駅になくても不便を感じていなくて。 それよりも今住んでいる所は、駅から5分と聞いて購入したのですが駅に行くまでに2ヶ所の短い信号がありまして…それに引っかかると数分のロスになるのです。そんな事でも毎日だとえーと思う事もありまして。 赤信号の時でも短いしサッと渡りたいのですが流石に小学生もきちんとルールを守っているので出来なくて。当たり前ですよね…すみません。 その信号に引っかかるおそれがある為にいつも無駄に早く家を出るのも億劫に感じていて。 よく皆さんが塚口駅で乗り換えとかあるからロスと言われますが私は、家からさっと出て稲野駅にさえ行ければ乗り換えには苦痛には感じていなくて。普段も夙川から苦楽園口の乗り換えをしているのですが好きな音楽とか聴いているので全然苦痛には感じていなくて。 でも、こればっかりは個人個人で体感は違うと思います。 3回の引越しを経験があります。その経験から駅近にコンビニがあると、悪い子達ではないのですが塾帰りの子達がたむろっていたりすると、少し怖く感じていて。夙川駅みたいに駅構内にお店があるといいですよね。 また長々と書いてすみません。 内容に不愉快に感じられた方がいましたら申し訳ありません。 |
2357:
匿名さん
[2023-10-11 20:14:12]
|
|
2358:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 20:21:43]
|
2359:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 21:10:12]
ラッシュ時の塚口で神戸線への乗換、凄まじくないですかね。夙川から、西北からの乗継ぎの人で電車は毎朝まさにすし詰めなのでは?
|
2360:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 21:37:37]
>>2359 検討板ユーザーさん
塚口ー梅田間になりますが、ラッシュ時は2~5分起きに電車が来るのでめちゃくちゃにすし詰め状態ではないと思います。 電車の種類も普通、通勤急行、通勤特急と種類があるので分散されていると感じています。 |
2361:
マンション検討中さん
[2023-10-11 21:42:35]
稲野駅使う前提なら阪急塚口の構内にローソンあるから乗り換えの時間あるんやし、寄ったらええやん。
コンビニ使うの仕事帰りにビール買う程度やからワシはそれで充分ですわ。 |
2362:
評判気になるさん
[2023-10-11 21:43:20]
神戸線のラッシュは楽な方だよ
御堂筋のラッシュの方がキツイ |
2363:
マンション検討中さん
[2023-10-11 23:23:12]
私の友人は梅田と三宮に乗り換え無しで行けることが第一条件だったため、阪急沿線を諦めて阪神沿線でマンション購入してとても満足しているそうです。
「阪急」に拘るのも一つの価値観ですし、「乗り換え無し」に拘るのも一つの価値観ですよね。それぞれの家庭の価値観に合っていれば、それで良いのだと思います。 |
2364:
マンション掲示板さん
[2023-10-11 23:27:42]
|
2365:
匿名さん
[2023-10-11 23:44:02]
今日一日すごいコメント数に違和感。ネガティブコメント書くバイトでもあるの?って思った。
|
2366:
匿名さん
[2023-10-12 01:01:41]
>>2365 匿名さん
逆に、販売員やすでに契約した人たちの、ネガティブを許さない、何ごとも「~なので大丈夫です」といった盲目的なポジティブだらけの掲示板って何の意味があるんだろう。 購入検討者にとっては両方の意見こそ参考になるわけで。ネガティブな意見も大いに語っていただきたい。 |
2367:
マンション比較中さん
[2023-10-12 07:14:56]
>>2363 マンション検討中さん
うーんどうなんだろう。確かに最終的には個々の価値観で決定すれば良いのだけど、この場所が検討版スレッドである異常、様々な意見を出し合ってお互いの気付きや発見があるからこそ実りがあるものかと思います。私も実際ここの発言を見て他の角度から眺める大切さ感じました。 肯定論も否定論も様々な意見を各々が取捨選択すれば良いのだと思います。 |
メリデメ検討して、うちは申し込むつもり、隣人ガチャだけ心配。