公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
7588:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 13:08:22]
ライバル登場でここも値下げ、もしくは抽選無くなるならみなハッピーじゃん。プレサンスがいい人はそっち買ってほしい。中街区が安くなるといいな
|
7589:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 13:14:12]
ちなみにプレサンス塚口は学区も同じなので、南小、南中は1000戸程の世帯の子供が増えるマンモス校になりますね
つかしんもかなり賑わいそうです。 |
7590:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 14:39:08]
ここに関係あることだと、敷地内駐車場が取れないと中街区の入居時期によっては周辺で探すのに難儀しそうですね
向こうも絶対足りないと思うので |
7591:
匿名さん
[2025-02-19 19:00:45]
|
7592:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 21:39:26]
|
7593:
匿名さん
[2025-02-19 22:48:48]
>>7585 マンション検討中さん
大阪方面に通勤する方はこちらの方が良いと思いますが、普段の暮らしに阪急塚口を利用できるのは便利ですよ。 こちらは微妙に遠いので利用しづらいです。悩ましい。 向こうの方が安かったら本当に悩ましい |
7594:
匿名さん
[2025-02-20 08:56:48]
プレサンス塚口にかなり流れそうですね、人気学区がこちらの利点でしたが学区も同じ。
つかしんに近いのも同じ。 腐っても阪急神戸線徒歩圏内と支線の駅近では前者を選ぶ人の方が多そう。いい具合に競争して値下がりしてくれればいいね。中街区は安くなりそう。 |
7595:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 09:45:10]
|
7596:
eマンションさん
[2025-02-20 10:02:30]
学区はプレサンス的に利点ですかね?
ここも近くないけど、あそこから南小は遠すぎますよ いっそ塚口小の方が良かったような気もする |
7597:
匿名さん
[2025-02-20 11:31:25]
>>7595 検討板ユーザーさん
駅力はあきらかに阪急塚口が数段上なので資産性は同じくらいありそうですね。 つかしんも近いし、塚口のイカリスーパーとか買い物に便利ですし。 稲野は安かったA棟はいいけど、今売ってる棟はそこまで安くないしプレサンスの価格次第で一気に流れが変わりそうです |
|
7598:
匿名さん
[2025-02-20 12:50:54]
稲野ではネームバリューが弱いから伊丹の名を付ける三井と、住所は伊丹なのに伊丹の名を捨てて阪急塚口を名乗るプレサンス。少しの距離の差なのに違うんだなあ
|
7599:
契約者さん6
[2025-02-20 14:25:51]
塚口も稲野もどっちもマイナーだからあまり差は無いと思うけど
伊丹市と尼崎市ではイメージが天と地ほど違うから人気出そうだね JR塚口側のマンションは苦戦しそう |
7600:
匿名さん
[2025-02-20 15:16:44]
プレサンス塚口の値段出るまで様子見が良さそう。
どちらも学区は一緒でつかしんまでの距離も一緒となると価格競争になるねきっと |
7601:
契約者さん6
[2025-02-20 16:55:35]
45平米からだと、賃貸に貸し出す人もいそうですね
|
7602:
販売関係者さん
[2025-02-20 21:48:54]
JR使わない人ならプレサンス塚口ありだね
|
7603:
匿名さん
[2025-02-20 21:56:47]
価格次第でプレサンスに流れそうですね、私もプレサンスの販売価格が出るまで待つつもりです。
A棟価格なら即買いでしたが、今の価格だとそこまで急がなくても良さそうに感じてます。 |
7604:
匿名さん
[2025-02-21 01:05:15]
>>7600 匿名さん
三井ブランド、駅距離、学校までの距離、規模、共用施設、つかしんへの近さ、公園の近さ、周辺の静かさ(踏切と道路近い)‥‥など比較にならないレベルだと思いますけどね。快速が停まる塚口への近さがプレサンスのメリットですが言っても徒歩9分ですし。 40平米台があるので単身者には良いのでしょうが、ファミリー層はこちら一択のように感じます。価格に相当な差がなければ‥‥ |
7605:
匿名さん
[2025-02-21 01:07:12]
つかしんへの近さは変わりませんね、失礼しました
|
7606:
匿名さん
[2025-02-21 01:38:23]
いずれにせよ価格次第ですね、中街区は需要を二分することになるのでこれまでのような快進撃にはならなそう。価格次第ではプレサンス塚口の方が人気出るかも。確かプレサンスだとゴミの回収をコンシェルジュがやってくれるサービスとかもあったはず
|
7607:
契約者さん
[2025-02-21 08:10:17]
45平米があるという事は、かなり全体的に価格が高いのではないかと思います。
最低価格を出す際の為に狭い部屋を用意すると思うのですが、45平米じゃないと書けないくらい最低価格が高いのかなと思いました。 マンション違いなのに書き込みしてすみません。 我が家は、稲野駅に近い方を選ぶつもりです! |