群馬県のHM、工務店のスレッドです
引き続きどうぞ
[スレ作成日時]2010-03-02 10:45:54
注文住宅のオンライン相談
群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2
761:
特命さん
[2010-08-24 21:37:24]
|
||
762:
匿名
[2010-08-24 21:54:52]
♀なんて見た目良けりゃそれで良くね?
ヤルだけだし(笑) 例えが失敗だ |
||
763:
匿名
[2010-08-24 23:19:58]
中身も素敵よ♪
|
||
765:
けんとうゅう
[2010-08-25 16:39:40]
新里の相羽工業ってどうなんですかね?春頃オープンハウスしてて、忙しくて見に行けなかったけどすごくかんじがよかったんですけど。
|
||
767:
匿名さん
[2010-08-25 21:26:48]
セルコとかストーリーとか中途半端な感じ。
個人的にはエルスタイルが気になる。一度モデルハウスを見てみたい。 コムハウスもいいな。 |
||
769:
匿名さん
[2010-08-25 23:02:51]
一段高い家や更地に囲まれた低地で、周囲の土地が沈下し30センチも露出した敷地内の排水槽
|
||
770:
匿名さん
[2010-08-26 23:44:34]
先日、友人の家を見てきましたが
柱の太さが尺だ、八寸だ、天井の垂木が、床の木の厚みがどうのこうの・・・ さんざん自慢されました。 太すぎる柱なんかただ邪魔なだけなのに。 親から貰った土地に、親から援助してもらって建てたのに 自慢できる権利が有るのか!! 私は次男なので土地も有りません。 もちろん、親からの援助も有りません。 すごくみじめな気分です。 私みたいな所得者でも良い家を建てられる工務店を教えて下さい。 |
||
771:
匿名
[2010-08-26 23:50:18]
|
||
772:
匿名
[2010-08-27 00:05:46]
世の中全て金次第ですからね。
上を見たらキリがありませんよ。 |
||
773:
匿名
[2010-08-27 06:37:44]
家は捻出できる資金で建てるものですよ。豪華な家が幸せな家かといえば、そうではないはず。
ようは住む人次第ですよ。 |
||
|
||
774:
匿名
[2010-08-27 12:29:02]
うちなんかちいさいですよぉ。
|
||
775:
匿名さん
[2010-08-27 12:59:18]
だから 陸屋根はやめとけ
|
||
777:
匿名さん
[2010-08-27 23:14:04]
解体した家屋の廃材を地中に埋め込んで、戸建住宅で売り出していた悪徳業者
|
||
778:
匿名さん
[2010-08-28 17:11:16]
どこどこ? 教えて?
|
||
779:
匿名
[2010-08-28 20:19:02]
場所は言えないが、
産業廃棄物埋立処分場の後に 木材の保管場所の後に 分譲地になった場所なら知ってる。 浄化槽を入れる工事を見てたらゴミがザクザク出てきてたよ。 |
||
780:
匿名
[2010-08-29 22:53:31]
それは〇〇村と〇〇町の境目ですかな。何十区画もある分譲地・・・
|
||
781:
次男坊
[2010-08-31 21:07:33]
776さん
親のすねかじりですね。 資金を出してもらったのに文句を言うなんて。 自己資金だけで土地と建物となると、どんなに大変だか。 親に感謝しないと、ばちが当たるよ。 資金援助してもらったんだから何も言う資格は無いですね。 |
||
782:
匿名
[2010-08-31 21:31:59]
ま、正論だね☆
|
||
784:
匿名さん
[2010-09-02 17:39:49]
とりあえず陸屋根粘着君、ウザい。
もうそんなに面白くないよ。 |
||
785:
匿名
[2010-09-02 20:38:43]
渋川市のLOV−HOMEはどんな感じでしょうか?
PS陸屋根にする気はなし |
||
786:
匿名
[2010-09-03 19:36:43]
伊勢崎市で建てたいと思っています。どこかおすすめの工務店はありますか?35坪~40坪で考えています。
|
||
787:
匿名
[2010-09-03 20:40:22]
花菱
|
||
788:
匿名
[2010-09-03 21:01:55]
大進建設
|
||
789:
匿名さん
[2010-09-03 21:54:20]
アートハウスムゲン
|
||
790:
匿名さん
[2010-09-05 19:16:40]
だから 花菱はやめとけ
|
||
791:
匿名
[2010-09-05 19:19:45]
俺は花菱だな
|
||
792:
匿名さん
[2010-09-06 10:13:38]
・・・
花菱って書き込むと人気者になれるの? |
||
793:
匿名さん
[2010-09-10 07:45:10]
だから
|
||
794:
匿名
[2010-09-10 09:57:42]
久しぶりにアガッたとおもったら・・・
『だから』だけって・・・ だから・・・花菱なんかに騙されるんだよwww |
||
795:
匿名
[2010-09-10 19:39:10]
ついに斉藤林業で契約することにしました。
裁判どうこうも気になりますがね…。 営業もきちんとしてくれてるので、安心して任せようと思います |
||
796:
匿名
[2010-09-10 23:31:50]
あ〜ぁ、今ならまだ間に合う。やめときな。
他にも良い会社はあるぞ。建物自体は悪くないが高過ぎだ。そこまでの価値はない。 |
||
797:
匿名
[2010-09-10 23:49:31]
斉藤林業はなぜ高いのですか?
家の価値って? |
||
798:
匿名さん
[2010-09-11 12:28:23]
今の斉藤林業だったら大丈夫でしょ。
昔建てたオーナーの半分くらいの評判はボロクソだけど 残り半分の評判はまぁまぁだから。 良い家建ててくださいねー |
||
799:
匿名
[2010-09-11 13:58:14]
良い素材を使えば、自然と価格は高くなる。
価格が安ければ、当然相応の素材が使われている。 斉藤林業の家は素晴らしい。しかし、素材の値段以上に高い。会社の規模は小さくても、斉藤林業と同等の家を建てられる会社は多々ある。 斉藤林業が高い理由。ひとつは社員の数やモデルハウス。今までは自社で用意した土地や使用料の安いリアルマイホームタウンだけだったが、最近は使用料が高い展示場にもモデルハウスを出店している。当然、そのぶんの費用は施主から回収しなければいけない。 メリットを挙げるとすれば、展示場があることによってイメージがしやすくなり、プランニングも容易。そのぶん、理想の家に近付ける可能性も高くなるかもしれない。(会社側からすれば、集客しやすいというのが最大のメリットだが) 小さい会社に比べアフターも迅速で、社員数の割にはあらゆることに統率が取れているという印象も。建てた後のイベントも多い。 しかし、小さい会社でも満足のいく家は建てられるし、アフターも迅速ではないかもしれないが、きちんとやってくれる。イベントも、施主が興味なければ意味がない。 さて、あなたならどちらを選ぶ? |
||
800:
匿名さん
[2010-09-11 17:48:18]
だから 陸屋根はやめとけ
|
||
801:
匿名
[2010-09-12 03:43:52]
斉藤林業と同等の建物が建つ小さい会社とは、具体的にどちらですか?
|
||
802:
匿名さん
[2010-09-12 17:14:38]
こういうスレに名前も出てこない業者の事だよ。
だから具体的には出てこない。 悪い噂はスグに広まるが、良い話はちょっと人には教えられない。 |
||
803:
匿名
[2010-09-13 21:43:08]
では、どのように探すのがベストなのでしょう?
|
||
804:
ただ今建設中
[2010-09-13 22:56:58]
お勧めのHM、工務店のスレなのに名前を出すと自演だとか社員乙とか言って叩かれるスレだから、
ここには誰もホントのお勧めは書かないでしょ。 |
||
805:
匿名
[2010-09-13 23:03:15]
確かに…過去の投稿を見てるとその様な物が多々ありましたね。どこか信用性の高い投稿って、あるんですかねぇ?って、基本的に同じか…
|
||
806:
匿名さん
[2010-09-14 18:52:05]
だから 投稿はやめとけ
|
||
807:
購入検討中さん
[2010-09-14 21:00:36]
アルファプランってどうでしょう わりと名が知れてるみたいです
この会社は前橋川原町交差点付近に非常におしゃれな人気レストランを建築しています 前橋の松並木のむこうに特殊な設計の有名なスポーツ施設建物建築してます 住宅供給公社が配っている雑誌すみかくらぶにも載ってます 建築費も高くなさそうな印象です オールマイテイな会社という感じします この会社に木造併用住宅とか建ててもらおうかとおもいますがどうでしょうか? |
||
808:
匿名
[2010-09-14 22:28:32]
806さん では、どのように探すがベストなんでしょう?1年後ぐらいを目処に会社を決めたいと思っています!それまで色々勉強をしたり色々な会社を見ていたいとは、思っています。アドバイスがありましたら、ご教授下さい。
|
||
810:
匿名
[2010-09-14 22:51:08]
斉藤林業にしとけ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
♀とおんなじ。