群馬県のHM、工務店のスレッドです
引き続きどうぞ
[スレ作成日時]2010-03-02 10:45:54
注文住宅のオンライン相談
群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2
131:
匿名
[2010-04-04 01:41:19]
|
||
132:
匿名
[2010-04-04 02:23:52]
126
そのうちわかるよ・・・。 |
||
133:
匿名
[2010-04-04 12:56:38]
倒産しそうですか。
|
||
134:
匿名さん
[2010-04-05 13:51:53]
噂は出てないですが
|
||
135:
匿名
[2010-04-05 15:09:28]
釣りは嫌いです。。。
|
||
136:
ビギナーさん
[2010-04-05 22:44:09]
現在、県外の建築設計事務所と基本設計をしているものです。
分離発注の予定ですが、引き受けてくれる工務店などの工事業者の候補を見つけるよい方法はありますか? |
||
137:
匿名
[2010-04-06 09:02:25]
分離発注って完成保証とか瑕疵保険とか・・・どうなっちゃうの?
|
||
138:
匿名
[2010-04-06 11:14:17]
オープンネットなら保証や保険も
あるみたいね |
||
139:
匿名
[2010-04-06 12:00:55]
こんな時代だけに心配は尽きなそうですね・・・
|
||
140:
物件比較中さん
[2010-04-08 23:21:13]
長期優良住宅普及促進事業の補助金と群馬県産材の補助金、二重取りはできますか?
それとも一方だけ? |
||
|
||
141:
匿名
[2010-04-09 22:46:46]
普及モデル、先導モデル共に群馬優良木材補助金との同時利用が可能です。
|
||
142:
足長坊主
[2010-04-09 23:47:03]
群馬県でも地域材に補助金が出るんじゃな。良い事じゃ。ただ、その要件に省エネ基準があったら要注意じゃ。エコポイントと併用できぬかもしれぬでの。
|
||
143:
匿名
[2010-04-10 00:44:23]
エコポイントとあわせて省エネで20万はダメなの?
|
||
144:
匿名さん
[2010-04-10 20:35:29]
|
||
145:
匿名
[2010-04-10 21:04:25]
ブレスハウスが気になっています。
建てられたかた、住み心地などいかがですか? |
||
146:
匿名さん
[2010-04-12 16:08:32]
なんか久しぶりにブレスハウスの名前を聞いた気がします。。。
|
||
147:
匿名
[2010-04-12 19:46:04]
最近飽きられちゃった感じだからね・・・
仕上げはよく見ると汚ないし・・・ あれが味と言えばそーかもしれないけど・・・ |
||
148:
匿名
[2010-04-12 21:39:28]
太田のアイワホームについて教えてください。今契約目前ですが…建てられた方いませんか?
|
||
149:
匿名
[2010-04-12 23:43:53]
佐田建設について教えてください
|
||
150:
匿名さん
[2010-04-13 00:05:20]
アイワは今年妙に物件増えてる。去年は散々だったのにね。
渡〇はいつか逃げるって業界では・・・・ |
||
151:
銀行関係者さん
[2010-04-13 12:22:07]
佐田建設は相当やばいですよ(-"-)
いつ群銀が手を切るかだね。 お盆を越せないのでは?? |
||
152:
匿名
[2010-04-13 12:43:47]
佐田は何年か前に逝っちゃいそうになったけど、県が群銀に掛け合って融資してもらって首の皮一枚で繋がったって話では??
まぁそんな会社だからいつ逝ってもおかしくはないわな。 |
||
153:
匿名
[2010-04-13 12:51:46]
イシンホームはいかがでしょう?
|
||
154:
匿名
[2010-04-13 15:46:02]
佐田建設でマイホーム無理かな
|
||
155:
匿名さん
[2010-04-13 16:59:12]
アイワホームって問題ないのかな?
毎日通る道にアイワの看板たってるとこあるんだけど、コンクリの基礎ができたまま一ヶ月くらいそのまま なんだけど基礎から棟上げまでってそんなに間あけるもんなの? 都合が合わなくて遅れてるだけなのかな・・・ |
||
156:
匿名
[2010-04-13 19:21:32]
養生期間だね。
むしろ基礎うってすぐ上棟まですすめてる HMのほうが怖すぎ |
||
157:
匿名
[2010-04-13 19:22:39]
佐田建設ってまだ住宅やってる?
住宅子会社、破産させてなかった? |
||
158:
匿名ちゃん
[2010-04-13 21:29:44]
佐田で一般住宅はほぼ皆無だね。
一時期、手出した事あるみたいだけどね。 あそこは公共事業の箱物専門って感じだわね。 |
||
159:
匿名
[2010-04-14 12:52:13]
イシンてどこにある会社?
|
||
160:
匿名
[2010-04-14 15:15:54]
アイワって大丈夫なのかな?
私は契約したなかったけどけっこう値引きとかあったよ! かなり値引きできるのって余裕があるか切羽つまってるかのどっちかだよね・・・・ |
||
161:
匿名
[2010-04-14 17:16:01]
アイワは正直、良い方だと思う。
ただ、延床37坪グラスウールにサイディング、ビニールクロス、合板フローリングの基本プランで値引きして2100万はちょっと高かった。 工法はこだわってるのだろうけど、他にこだわりたい自分は外しました。 大手HMで仕様にこだわりを持たず、丈夫な家を作りたい人にはオススメかな。 で、お金に余裕のある人なら結構ハイクラス(仕様・構造が)な家が建てられると思うよ。 |
||
162:
匿名
[2010-04-14 19:58:07]
確かに至って普通に安く仕上げました!って感じの建物ですね
見た目重視の嫁が一瞬で 『無いね』って切り捨てた… |
||
163:
匿名さん
[2010-04-14 22:00:20]
|
||
164:
匿名
[2010-04-14 23:33:51]
逝きましたね
次はどこが逝くんだろう |
||
165:
匿名
[2010-04-15 00:58:45]
太田市及び近郊でこだわりの家を建てるなら太田No.1ビックビルダーのいとう建設に任せましょう!!
|
||
166:
匿名さん
[2010-04-15 08:33:10]
叩かれても叩かれても、一向に気にせず自演を続ける事の重要性を知った。。。
自演と判っていても、あちこちで叩かれていても、確実に印象に残ってしまっているのは確か。。。 |
||
168:
匿名
[2010-04-15 19:57:13]
ウチはいとう建設さんで建てましたが、仕上がりや快適性の良さはもちろん、契約から完成まで、文句の付け所がないほど、しっかりと対応してくれて、大満足でしたよ。家造りで悩んでいる人はいとう建設さんに相談してみてはいかがでしょうか。きっと理想の家ができます。しかも、ここの社長さんは、非常にまじめで堅実に会社を経営してるので、倒産の心配は100%ありませんから、アフターサービスも、しっかり対応してくれますよ。
|
||
169:
いとう建設ファン
[2010-04-15 20:16:53]
166
理想の家造りをしたいならいとう建設さんに相談するべきでしょう!きっとあなたの夢を叶えてくれますよ。 |
||
171:
匿名さん
[2010-04-16 00:26:34]
太田NO.1は大雄建設です!
|
||
172:
匿名
[2010-04-16 02:39:12]
↑それはあり得ない(笑)
そんな嘘付いてると、親会社に出してやってる印刷物の依頼、他に回すぞ!! |
||
173:
ご近所さん
[2010-04-16 09:39:12]
下請け業者さんが仕事が無いから組んで書き込みしているのかな??
|
||
174:
匿名さん
[2010-04-16 12:44:41]
太田市のファーストホーム(オーパス)さんが逝ってしまったようですが、
何処を信用して建てていいのかわかりません。。。 どこか安心な建築会社ありませんか? |
||
175:
匿名さん
[2010-04-16 13:42:05]
伊勢崎にあるYK建材(クロスハウス)ってどうですか?
自社工場で材木カットや乾燥をしているそうですが。 |
||
176:
匿名
[2010-04-16 14:24:36]
大進はどうですか?あとイシンはどんな感じですか?
|
||
177:
匿名
[2010-04-16 14:24:44]
ここの住人相手じゃ逆効果だよな 自演連投
なにか問題抱えてるから必死なのかと勘ぐられるだけ そこだけはやめようとしか思わない |
||
178:
匿名
[2010-04-16 19:58:05]
今、マイホームを買ってはいけません。。。
|
||
179:
匿名さん
[2010-04-16 20:43:07]
↑
でも、賃貸じゃ金がもったいないし、親と同居じゃ嫁が嫌がるし。。。 どこか完成後10年位潰れない、そこそこグレードが良くて手ごろな値段で 建ててくれる建築業者は無いだろうか。 |
||
180:
住まいに詳しい人
[2010-04-16 22:00:49]
四季の住まい中々いいですよ親身に相談にのってくれますよ一度足お運ぶ価値ありです
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
凄いねWWW