リコット新安城駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-shinanjoekimae.com/
所在地:愛知県安城市今池町1-2-5、2-6、2-7、2-8、2-14、2-15、2-16(地番)
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.51m2~120.26m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:未定
管理会社:株式会社フジケンファミリア
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022/12/22 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2023/04/30 管理担当】
[スレ作成日時]2022-11-12 18:11:27
リコット新安城駅前ってどうですか?
104:
匿名さん
[2023-09-21 11:57:49]
|
105:
通りがかりさん
[2023-09-21 12:12:53]
リコットはフジケンさんのブランドで地域密着型の誠実な印象があっただけに残念。
挽回して欲しい。 |
106:
eマンションさん
[2023-09-22 23:49:38]
|
107:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 03:27:49]
|
108:
eマンションさん
[2023-09-23 05:48:16]
あとどんだけ残ってるの?
|
109:
eマンションさん
[2023-09-25 09:50:44]
|
110:
マンコミュファンさん
[2023-09-26 13:28:54]
新安城駅で坪単価200万円ですか。
すごい時代になりましたね。 |
111:
マンション掲示板さん
[2023-09-27 15:18:27]
無駄のない感じいいですね。
キッズルームやジムなどの共用部はない方が好きです。キッズルームなんて数年しか使わないし、ジムなども外部の専門店に行く方がコスパが良いです。 |
112:
匿名さん
[2023-09-28 19:22:22]
>>キッズルームやジムなどの共用部はない方が好きです。
私も共用部を使わないなら、まったくないマンションの方がいいように思います。 晴れた日は公園に連れていけばいいのだし、ジムも通いたいタイミングで有料会員になりたいし。 管理費に入ってしまうと、そのマンションから引っ越さない限りはずっと管理費がかかってしまいます。 安城市スポーツセンターがあり、そちらは安いですよ。 |
113:
検討板ユーザーさん
[2023-09-28 19:51:56]
>>112 匿名さん
情報ありがとうございます。私も子供は近くの公園や商用施設に遊びに行かせたいと思ってます。マンション内にあるとマナー違反などが面倒なので。 近くの前之池公園がリニューアルするので楽しみです。 ジムもエニータイムフィットネスやドン・キホーテ内にもあり、徒歩圏内で選択肢が多いのもいいですね。 安城市スポーツジムは私も使ってますが、綺麗で気に入ってます。 |
|
115:
マンコミュファンさん
[2023-10-04 11:56:14]
ここは安城好きにはたまらん
自然も豊かでららぽーともできる 東岡崎へのアクセスもよし 数年前に出てたら買いたかった |
116:
eマンションさん
[2023-10-05 06:53:36]
>>115 マンコミュファンさん
安城好きにはたまらん、って、安城好きがいればの話しでしょうが、そんな人いないでしょ? 自然も豊か、って安城は田畑農地しかないですし。 ららぽーとも確かにできるが名鉄から遠くJR側。 東岡崎へのアクセスもよいかもしれないが、普通の人は東岡崎に用はありません。 十年後に出ても買いたくありませんね。普通は。 |
117:
匿名さん
[2023-10-05 08:18:01]
|
118:
マンション掲示板さん
[2023-10-05 08:19:41]
|
119:
評判気になるさん
[2023-10-05 08:25:12]
|
120:
匿名さん
[2023-10-05 10:06:46]
|
121:
マンコミュファンさん
[2023-10-05 11:19:57]
ここってアンチがたまに来るけど、
決定的な欠点がないからすぐどっかいっちゃうね。 最後は困ったらフジケンのブランドがどうのこうの言うしかなくなる感じね。 |
122:
評判気になるさん
[2023-10-05 12:29:13]
|
123:
マンション掲示板さん
[2023-10-05 14:51:12]
|
124:
購入者
[2023-10-05 15:12:17]
ほっときゃいいよ
リコット住んでる知り合いが数人いるけど、みんないいって言ってる。 |
>>102の認識で間違いないです
まぁ今後こういう事が無いようにと願います。