プレシスヴィアラ武蔵浦和についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/saitama/musashiurawa_552050/
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡三丁目735番(地番)
交通:JR埼京線・JR武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩7分
間取:1LDK
面積:32.46㎡~35.68㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社リベレステ
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-11-09 14:15:27
プレシスヴィアラ武蔵浦和ってどうですか?
108:
通りがかりさん
[2024-01-08 14:35:40]
こちらはあと何戸くらい残ってるのでしょうか。
|
109:
eマンションさん
[2024-01-10 11:03:16]
|
110:
匿名さん
[2024-01-14 20:41:06]
武蔵浦和駅まで7分の距離かぁと思っていましたが
高過ぎない価格が魅力なのか、もう残りわずかなところまできてますね。 いずれ人に貸せばいいからと賃貸より分譲へという人多いのでしょう。 |
113:
eマンションさん
[2024-02-23 10:30:23]
残り3戸っぽいですね。来月の完成前には完売になるのかな?
|
114:
匿名さん
[2024-03-01 11:15:57]
そうですね。
今もまだ3戸が販売中のようです。 30㎡台の広さだと一人でも少し狭い間取りなのかとは感じるのですが 売れてしまった間取りは広めだったのかもしれませんね。 この広さはかなり苦戦するかも。 |
115:
口コミ知りたいさん
[2024-03-01 19:55:21]
|
116:
名無しさん
[2024-03-04 22:13:42]
|
117:
匿名さん
[2024-03-06 00:22:07]
おわってもた
![]() ![]() |
118:
匿名さん
[2024-04-07 12:51:31]
めでた
|
119:
匿名さん
[2024-04-21 16:22:58]
先日、株式会社アウルプロダクトと言う会社が、チラシをもって来て、部屋の説明をしたいと言って来たんですが、ご近所はすでに対応していると言っていたんですけど皆様は対応されているのでしょうか?
話を聞きましたら、部屋の耐久性を保つのに何かを工事されたほうが良いと言う、売り込みのようでしたが、お住まいになっている方で対応された人がいたら詳しいことを教えてほしいです |
|
120:
マンション検討中さん
[2024-04-21 17:48:59]
>>119 匿名さん
先日自分も引っ越してきました! 引越し後、そういう感じの勧誘よく来ますよ。自治体とかでも注意喚起されてたりしますけど、新築マンションはそういう勧誘多いらしいので、インターホン越しに全て断ってます。管理会社通して来てください、って言うとすぐ引き下がってくれます。 |
121:
匿名さん
[2024-04-26 14:13:16]
|
122:
周辺住民さん
[2024-05-04 22:00:02]
株式会社アウルプロダクト は 株式会社ダップルズ 浄水器を売っている同じ会社なんですね。
https://ameblo.jp/pave/entry-12837608263.html うちにも営業に来られましたね 速攻で必要がないと断りました。 調べると下記のような内容 リース料が3,850円で、大凡2年毎に交換するカートリッジが28,800円。 35年リースで1,503,600円 30万リットルでカートリッジ交換で約2年 BASIS WATER SYSTEM(ベイシス浄水器) Basis ベイシス https://rebasis.net/ https://dapples.jp/biz/basis-watersystem/ 設置条件は 分譲マンションの場合は管理組合に申請が必要であり、賃貸マンションの場合は大家さんの許可が必要です。お引っ越しの際には、浄水器を取り外して移設することが可能です。ただし、水道管からの高さが700mm以下の場合には、カートリッジ交換ができないため、浄水器を設置できません。 https://rebasis.net/qanda/qanda_2/ 上記を見れば理解できると思いますが、かなり高額で訪問販売なんでどうなんでしょうか?設置工事に管理会社の確認が必ず必要なものですね。契約以前に管理会社に絶対確認したほうが良いと思います |
123:
匿名さん
[2024-05-13 17:14:06]
|
124:
匿名さん
[2024-05-13 17:16:50]
>>121 匿名さん
情報ありがとうございます。 お調べするとアウルプロダクトさんは浄水器の営業なんですね。 150万円する浄水器なんてうちには買えないですわ https://ameblo.jp/pave/entry-12837727366.html |
125:
匿名さん
[2024-05-31 00:30:14]
ふっふん
|
126:
通りがかりさん
[2024-06-06 22:58:29]
色んなが会社さんが営業に来ますけど、善し悪しもやるもやらぬも各世帯で自由に判断することですね
悪意ある書き込みについて、特徴ある方がいますが特定されていますので自制される方が良いと思いますよ |
127:
名無しさん
[2024-06-06 23:00:31]
なるほど
|
128:
口コミ知りたいさん
[2024-06-06 23:01:22]
そだね
|
129:
匿名さん
[2024-06-06 23:42:22]
だ
|