レ・ジェイド新横浜についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/shinyokohama190/index.html
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩9分
横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:30.10平米~117.17平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シン・ヨコハマのとっておき!レ・ジェイド新横浜【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/79547/
[スレ作成日時]2022-11-08 12:50:53
レ・ジェイド新横浜ってどうですか?
721:
通りがかりさん
[2023-09-12 08:19:16]
|
722:
マンション掲示板さん
[2023-09-12 08:26:37]
>>720 マンション検討中さん
でも、そこで何か営業を始めれば管理組合が介入できるかもしれないが、誰かオーナーなり賃借人がいて、その人の知人が訪れて時間を潰しているということであれば、出禁にするのは難しそう。 |
723:
マンション検討中さん
[2023-09-12 21:48:18]
>>721 通りがかりさん
ホテルから程近くてワンルーム~1LDKのみ、一部屋ごとにオーナーが違うマンションが待機場になりやすいですね… 待機場がある場合は夜、マンションの前にちょっと怖い車が頻繁に停まっています。嬢お迎えのためです。 |
724:
マンション掲示板さん
[2023-09-12 23:37:04]
風俗街近いと夜職の人用の賃貸サイトにマンションが載ってたりするよね。初期費用なし!すぐ入居!みたいな
|
725:
検討板ユーザーさん
[2023-09-13 14:18:49]
>>723 マンション検討中さん
それは困るなあ。でも、最近、街中のファミリータイプが多いマンションなのに、壁ドンの1LDKがあるのを見て、何に使うのだろうと思いました。そんな部屋が待機部屋として賃貸される可能性ありますか? |
726:
検討板ユーザーさん
[2023-09-13 16:22:21]
>>725 検討板ユーザーさん
出入りしてるところが見られちゃうとクレーム・退去になるリスク高いので、基本大通り沿いの人目に付きやすいマンションとかファミリータイプがメインのマンションは対象外です。 細目の路地に面してるそこまで大規模じゃない単身者用マンションが大体ターゲットになりますね。 |
727:
匿名さん
[2023-09-13 19:30:51]
>>716 評判気になるさん
>商業も武蔵小杉よりちょっとしょぼい感じ ごめんなさい、武蔵小杉よりだいぶしょぼくないですか?比較にならないと思うのですが…。 登戸や菊名も乗り換え駅で乗降客数は多いですが駅周辺は全く栄えていませんよね。新横浜も期待はしないほうがいいかと思います。 |
728:
評判気になるさん
[2023-09-13 20:48:59]
>>727 匿名さん
新横浜下げご苦労さんだけど、流石に登戸とか菊名とは格が違うわw アリーナとスタジアムがあって、企業オフィスも大量にある新横浜はなんだかんだで目的地になる。ただの乗り換え駅とは訳が違う。駅前の再開発とかちゃんとやってほしいね、パチンコビルが立ってんだもん。 |
729:
マンション検討中さん
[2023-09-13 23:13:10]
1丁目の比較的綺麗な~1LDKの中規模マンションは、既に夜職の待機場になってある部屋が割とありますね。
確かに大通りからは外れています。 レジェイドの1階は何のお店になるのでしょうかね? 小規模でもスーパーなら結構嬉しいなと思います。 |
730:
匿名さん
[2023-09-14 19:37:10]
>>729 マンション検討中さん
その情報ってどうやって調べたのですか? 個人的には待機所にするのであれば管理が緩くて処分しやすい賃貸を選ぶと思うのですが・・ 夜職の方がわざわざリスクを覚悟して分譲マンションを購入するメリットってありますかね? |
|
731:
口コミ知りたいさん
[2023-09-15 02:00:15]
>>730 匿名さん
夜職の方個人が買うのではなく、オーナーが購入した物件に何人か待機させておく形です。 住んでいるわけではありません。 購入検討になった物件の住民の口コミが見られるサイトがあるので、簡単に調べられますよ。 話の内容が本筋から逸れてしまうので、この話はそろそろやめますね。 |
732:
マンション検討中さん
[2023-09-23 20:27:20]
ここの1LDK,嬢の待機室に使用されるかもね。
|
733:
通りがかりさん
[2023-09-23 20:40:10]
|
734:
マンション検討中さん
[2023-09-25 12:43:55]
ここはないわ。
現地見学いったけど、すぐ横がラブホ街じゃん。 マンションの設備はまぁまぁよかったんだけど、立地がダメだった。 リセールも期待できないな。 |
735:
マンション検討中さん
[2023-09-25 21:55:37]
建設中に死亡事故が起きてるし、近くで殺人事件も起きてる。
運にもとことん見放されてて、ちょっと気の毒ではある。 |
736:
名無しさん
[2023-10-05 12:37:18]
そこらの1LDK買うならちょっと予算上げてここの2LDKの方がいい気がしてきました。洋室は寝室と、単身なので簡易ホームジムにでもしてジム代浮かせばとんとんなのでは?とか思ってます
|
737:
匿名さん
[2023-10-17 17:33:34]
考え方次第じゃないのかなぁ。
ここのあたりを考えている人は、新横浜であることを重視しているんじゃないかと思う。 都心にも横浜にも行きやすいし、新幹線も使えるし 電車でいろいろな場所にいくことが多い人にはこの場所はいいし。 |
738:
マンション検討中さん
[2023-10-17 22:55:57]
いやいや新横浜重視して電車でどこかいくならこんな実質10分以上かかるここよりより駅近の方がいいでしょうに。ここよりドレッセやスケート場近くのリビオの方が全然いいのでは。なんなら徒歩1分の羽沢の方が新横まで時間距離が近い。
|
739:
マンション検討中さん
[2023-10-18 00:20:53]
|
740:
匿名さん
[2023-10-18 21:27:44]
ここの売れ行きやリセールはその論外な羽沢といい勝負か下手したら負けるのでは(汗
|
繁華街のマンションにはそんな心配があるのですか。では、夜職の待機場になりやすいマンションとは、いわゆるワンルームマンションのようなものですか?