レ・ジェイド新横浜についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/shinyokohama190/index.html
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩9分
横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:30.10平米~117.17平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シン・ヨコハマのとっておき!レ・ジェイド新横浜【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/79547/
[スレ作成日時]2022-11-08 12:50:53
レ・ジェイド新横浜ってどうですか?
641:
名無しさん
[2023-05-04 11:52:59]
|
642:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 03:37:28]
|
643:
eマンションさん
[2023-05-05 07:53:55]
|
644:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 13:34:29]
午前中に突然明日の枠空きございます!って電話あったんですけど、やっぱり不人気なんですね。。
|
645:
評判気になるさん
[2023-05-05 14:48:34]
|
646:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 15:45:35]
|
647:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 17:07:09]
|
648:
eマンションさん
[2023-05-05 22:54:25]
|
649:
通りがかりさん
[2023-05-12 21:47:33]
月曜日のじゅん散歩、新横浜ですね
2018年の前回のときは一丁目に来て、レジェイドそばの卵屋とクリーニング屋のお店も出ましたが今回は違う方面に行きそう |
650:
eマンションさん
[2023-05-20 09:36:30]
正式価格発表されたんですかね?ご存知のかたいたら教えていただけると助かります
|
|
651:
匿名さん
[2023-06-04 16:26:34]
物件概要に、今販売されている分の価格が出ています
2,760万円~8,490万円だそうです。 一番広い77㎡の物件が8490万円、ということなのでしょう。 値段としては… 高い気がするが、最近の新横浜の勢いを思うと仕方がない感じかな。 |
652:
マンション検討中さん
[2023-06-05 11:59:19]
通りに面してない方はお見合いですかね?何階くらいまでなんでしょうか。googleマップで見る限り結構厳しそうですが。2ldkいいなと思いましたがそこが懸念で。
|
653:
通りがかりさんな
[2023-06-07 12:18:58]
隣の自動車会社のビルが違法建築で、地震があったら倒壊しちゃいますよ。
|
654:
口コミ知りたいさん
[2023-06-07 12:29:39]
|
655:
名無しさん
[2023-06-08 13:49:53]
|
656:
匿名さん
[2023-06-12 13:14:58]
>>隣のビルが違法建築
根拠ないのでは? 掲示板、匿名ですけど、根拠ないこと書くと怖いですから、無責任な発言は避けた方が。。。 新横浜駅から9分だそうで、電車へのアクセスもしやすいマンション。再開発がどうなるかですね。 あと相鉄の使い勝手。横浜在住の人がいるので、詳しく聞いてみたいと思います。 |
657:
マンション検討中さん
[2023-06-18 00:52:40]
物件概要更新されてますね。
第1期1次の売り出しが57戸だったはずだから 35戸売れて22戸売れ残ったってかんじかな? 総戸数の20%以下の成約数か・・・幸先の悪いスタートかもしれませんね。 |
658:
マンション検討中さん
[2023-06-18 09:46:39]
マンション高騰時代といえロケーションがオフィス街や歓楽街の片隅だとなかなか人気でないもんだね
ここなんか価格的には普通のサラリーマンでも手が出る範囲だと思うけど 同じ仕様、価格でもう少し住宅街にあったらよかったのに |
659:
通りがかりさん
[2023-06-20 01:16:09]
大阪新興の頃のエスコンは地域の細かい地歴や周辺をよく調べてた。しかし、中部電力子会社になってからは形式的に駅何分、地名はどこなんて感じの表面的な調査しかしていないんじゃないか?そのつけが今の販売状況。昔に戻るべきだと老婆心ながら思う。
|
660:
周辺住民さん
[2023-07-02 00:27:05]
第1期1次先着順販売概要22戸、第1期2次販売概要4戸、第2期1次予告広告概要8戸ってあと何戸あるんでしょうか?
|
周辺の団体をよく調べてから購入することをお勧め致します。