企業連合には大京のほか東京建物、関電不動産(大阪市)、
新日鉄都市開発(東京・中央)などが参加。
大型分譲マンション(1000戸超)や戸建て住宅に加え、
ショッピングモール、公園、敷地内にある温泉の再活用など、詳細はこれから詰める。
[スレ作成日時]2006-11-30 22:12:00
ミリカ・ヒルズ(旧称:毎日放送の千里丘センター跡宅地開発)
86:
いつか買いたいさん
[2009-06-29 15:09:00]
それぞれ20階建てくらいのタワー棟が2棟あるようです。市立小学校とスーパーなどの用地も確保されてます。また北側の一角にはシニア向け住宅の数棟があります。
|
||
87:
校区出身
[2009-07-13 04:33:00]
そうなんですか。。。。。ガーン。。。
この校区に戻る事を念頭に、この土地の開発に期待していましたが、 20階以上のタワーが建つと聞いた瞬間、候補から外れました。。。。 それでなくても この地域は ここ10年ほどで、 急速に 景観に対する吹田市のセンスが 落ちてきましたね。 昔は 街づくりに関する マンションの建設のマナーの様なモノがあって 別の事業者のマンションでも、『向き』や『色』が統一されていたから、 この地域は 街全体として 味わい深い良さがありましたが、、、 それが 乱れて来て 本当に残念です。。。 |
||
88:
物件比較中さん
[2009-07-18 18:53:00]
吹田市は景観条例のようなものを検討しているようですよ。
大京なんかにマナーなんて期待はできないだろうし、早く 行政が主導で街造りをしていってくれればいいのに。 |
||
89:
匿名さん
[2011-02-20 02:09:44]
放送文化館やミリカ(夏場はプール・冬場はスケート)千里の湯 等 色々と思い出が、あったりします。
|
||
90:
sakura
[2011-09-14 01:56:45]
1700戸のマンション
しかも駅から20分以上かかる立地 またエゲツナイ、大京アリンコ部隊の営業が地域を蹂躙し、くまなく電話営業・飛び込み営業で爆撃しまくるんだろう。 しかし、1700戸は正直、気が遠くなるほどキツイと思うよ。 まあ、大京さん頑張れ |
||
91:
匿名さん
[2011-09-15 00:49:57]
あんな遠いところ、戸建てでもわざわざ買わんような。
朝から晩まで無料で10分に1本、バス走らせるならまだ考えてもいいけど。 どうせなら公園とかにしたらいいのに。売り切るのも大変だろうなあ。 |
||
92:
マンコミュファン
[2011-11-14 19:34:10]
物件公式サイトがオープンしました。
http://www.myricahills.com/ |
||
94:
マンコミュファン
[2011-11-16 20:08:24]
正式物件名“ミリカ・ヒルズ”でスレッドが立ちあがったので移動お願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198736/ |
||
95:
管理担当
[2011-11-16 20:53:00]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドが先行スレッドですが、 公式サイトがオープンし、正式名称でスレッドが作成されていたため 本スレッドを削除しました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198736 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |