ミハマシティ検見川浜 II街区の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675326/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e115050/
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14番19(地番)
交通:JR京葉線 「検見川浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.78平米~91.55平米
売主:野村不動産株式会社・株式会社コスモスイニシア・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2022-11-04 12:46:37
【契約者専用】ミハマシティ検見川浜 II街区
146:
住民です
[2024-10-06 23:06:45]
|
147:
契約者さん6
[2024-10-07 11:12:51]
>>146 さん
我が家はペット、走り回りたい年齢の子供がいるので迷惑をかけると思い挨拶に行きました。 もちろん部屋も防音マットを敷き、走らないよう言い聞かせ可能な限り対策はしています。 騒音も誰が住んでいるのか全くわからないのと、顔見知りなのでは印象が大分変わるかと思います。 そのような事情もありますね、みなさん忙しいですし理解できます…集合住宅なので我慢は必要ですしね。 |
148:
契約者さん4
[2024-10-08 09:42:37]
クレーム入れなきゃ相手は下にどれだけ響いてるのか分からないかも。
新築マンションだから大丈夫だと過信してるかもしれませんし。 |
149:
契約者さん8
[2024-10-29 16:32:15]
フォレストラウンジって夜7時までしか使用できないって入居前に皆様ご存知でしたでしょうか?
(フォレストキッチンもそうなんですよね) 飲食も禁止ってテーブルに書いてあってちょっとショックなんですけど(販売前のHPに明らかにフォレスト棟ラウンジの写真にコーヒーが置いてあるんで良いのかと思ってました) |
150:
契約者さん4
[2024-10-30 11:36:46]
|
151:
契約者さん3
[2024-11-02 11:49:06]
>>149 契約者さん8さん
仕事帰りに本読みに立ち寄りたかったのにそういう事でもダメなんですよね 管理人さんとか居なくれば座って本読んでたら誰かに注意されるのでしょうか?それか誰か見かけた住人さんに通報されるとか? |
152:
マンション住民
[2024-11-02 12:49:11]
駐輪場常置の空気入れ、撤去されて管理人室貸し出しになっちゃいましたね。自転車に毎日乗る人にとっては、1カ月に1回くらいは使うものですが、貸し借りの際の駐輪場からの距離と、貸し出し簿への記入の手間を考えると、自分のものを使った方がまだ早いです。マンションの規模感からして、電動空気入れを設置してくれてもいいくらいなのに、そんなにケチらなくてもなあ…と思いました。
|
153:
契約者さん2
[2024-11-05 20:42:42]
|
154:
契約者さん1
[2024-11-09 20:27:26]
|
155:
契約者さん4
[2024-11-16 14:00:45]
|
|
156:
契約者さん9
[2024-11-23 15:49:00]
>>155 契約者さん4さん
管理人さんに言えば、「ご意見・ご提案用紙」(記名式)をもらえますね。 |
157:
契約者さん5
[2024-11-24 11:50:58]
駐車場内で走りまわったり、ストライダーや三輪車に乗るお子さんが怖くて仕方ありません。親御さんもスマホを見ていて気にしていなかったり、チェーンを手で上げてくぐらせたりしているのを見て、何かあったらでは遅いなあと常々思っています。
|
158:
契約者さん7
[2024-11-25 06:50:52]
|
159:
住人
[2024-11-27 14:34:04]
立体の重量超過の違反車はまだ停まっていますね。
|
160:
契約者さん8
[2024-11-30 23:18:41]
共用廊下への私物設置・置き配禁止の通知が何度かなされていますが、指示を守らない人の多さに驚きです。
特に置き配に関しては宅配ボックスを使えばいいだけなのに、取りに行くのが手間なのでしょうか。 誰がルールを破っているのか明白にも関わらず違反を続けているとなると、その他の特定できない違反や問題にも関与しているのではと邪推してしまいますね。 入居1年目でこんな状態だと、年々緩んで悪化していかないか心配です。 |
161:
契約者さん4
[2024-12-08 21:28:07]
|
162:
契約者さん8
[2024-12-12 10:50:33]
>>161 契約者さん4さん
あれは新聞受けなので、傘用ではないですね。 傘禁止について、廊下に傘立てを未だに置いてる家がありますが、それは間違いなくアウトですね。 虫除けを設置しないように、との注意もあったので、新聞受けに常時傘をかけておくのもアウトだと思います。 雨の日に一時的におくのはどうだかわからないですね。 ぜひ管理者に聞いてみてください。 |
163:
契約者さん1
[2024-12-13 21:25:40]
>>162 契約者さん8さん
駄目なら雨の一時的に置くのも駄目って、ちゃんと掲示してくれればいいのに。曖昧なところを曖昧にしたままのルールは困ります。多くの家庭は、濡れた傘を玄関に持ち込まなきゃいけなくされたらツラいんじゃないですか。余所のマンションのルールは知りませんが。 |
164:
契約者さん6
[2024-12-13 22:55:52]
|
165:
住人
[2024-12-14 20:17:07]
|
我が家も最初の方の入居で、周りの方が入居したタイミングを見計らってご挨拶用の品を用意して何度か伺ったのですが応答がなく結局引越しの挨拶はできませんでした…
我が家にも隣人の方が挨拶に来ることはなかったので新築マンションの一斉入居だとお互い、挨拶のタイミングが難しいなと感じました。