三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-18 20:44:59
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ稲毛海岸の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674631/

公式URL:https://www.inagekaigan299.com/shinchiku/G2005001/

所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分
総戸数:299戸
管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2022-11-04 12:43:00

現在の物件
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩13分
総戸数: 299戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ稲毛海岸

794: 住民さん5 
[2025-01-25 15:12:16]
>>792 住民さん5さん
情報共有ありがとうございます。参考にさせていただき、風呂場の清掃の時、後ろから見ていたのですが、特に掃除のアドバイス等はありませんでした。後ろから作業を見ていて、汚れが見えるところもありましたが、特に綺麗にしてくれることもなく、そのまま終了でした。共有部分の排水溝清掃なので、それが普通なのかなと思います。ちなみに男性2人で、あっという間に(5分以内)終わりました。その女性の担当者の方は善意でされたことなのでしょうし、792さんのお気持ちも分かりますし、なかなか難しいですね。
795: 住民さん8 
[2025-01-30 12:25:52]
稲浜公民館の隣の更地で工事をしていますが、何ができるのかご存知の方がいれば教えていただきたいです。
駐車場とかですかね?
796: 住民 
[2025-02-08 17:40:38]
今日の17時頃、駐輪場に自転車を停めて、家族が乗ってくる車を待つためロビーに向かいました。
前に男性が歩いていたので、住民かな?と思っていたところ、男性はロビーを通り過ぎていきました。
違うか、と鍵をかざして入ると、男性が戻って後ろをついて入ってきました。
車を待つだけでしたのでロビーに座っていましたが、男性は奥のドアからは入らず自販機で飲み物だけ購入し、入ってきた時とは反対の駐輪場の方向に去っていきました。
3~40代、170cm前後、細め、キャップとマスクを着用しておりました。もしかしたら不審者だったかもと思い、共有させていただきます。
797: 住民さん8 
[2025-02-08 18:51:42]
>>796 住民さん

不用心やな
でも何もされなくて良かったです
798: 住民32 
[2025-02-08 19:07:12]
>>796 住民さん
共有有難う御座います。

自分の後に続いて人が入って来た場合は、
ポストにそれて、後ろから入って来た人が、
2番めのドアを抜けてから行くように心がけて居ますが、

住民のストーカーなどだと怖いので、上記の不審な人を見かけたら
こちらにお知らせするよにします。
799: 入居前さん 
[2025-02-08 20:23:14]
>>796 住民さん
共有頂きありがとうございます。
まずは何も無かったようで何よりです…。

どうしても構造上付いてこられると入れてしまうので怖いところですね…
(この点については一戸建てのドア等も同じかもですが)

基本的に私も798さんと同様にはしてますが、
ロビーで何かされる可能性も無きにあらずなので私も気をつけようと思います。
800: 住民さん 
[2025-02-08 21:19:33]
ゼブラゾーンへの駐車がなくなったとおもったら、このように空き場所をみつけては駐車してる方もいらっしゃいます。
つくばナンバーだったので、宿泊等の確信犯だと思いますが、ナンバーも写真におさめたので明日管理会社には報告しておきます。

エントランスから徒歩2~3分の距離にパーキングがあります。1日とめて700円です。
ケチケチしないで有料駐車場に停めましょう。
https://maps.app.goo.gl/uvpUQEbr8tEndnpd9?g_st=com.google.maps.preview...
ゼブラゾーンへの駐車がなくなったとおもっ...
801: 住民さん 
[2025-02-09 10:21:28]
800です。
こちら、管理会社に連絡済みです。
以下のような対策を検討いただけるそうです。

・ゼブラゾーンのような駐車禁止の立て看板接地
・次回以降、駐車禁止の張り紙の徹底(この辺りは気づいた人がやっても大丈夫なようです。夜間は管理人もいないので)
・悪質なようであれば、防犯カメラ等からどの住民との関係者なのかを割り出し、当該住民の駐車場権利剥奪等

駐車場契約してる身からすると非常に気分が悪いので、このあたりはこの投稿見てる皆様とも協力させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

802: 住民でない人さん 
[2025-02-10 17:28:28]
>>795 住民さん8さん
わしも気になる
803: 住民さん 
[2025-02-16 15:40:35]
今日もエントランスの前に5時間くらい駐車してる白のワンボックスカーありますね。
写真も撮ってますし管理人にも報告済みです。
こっそり傷でもつけないとこういうの減らないのかな。
804: 住民さん7 
[2025-02-16 16:42:35]
>>803 住民さん
私も確認しました。16時41分現在も駐車されてます。
805: 住民さん6 
[2025-02-16 16:58:21]
>>803 さん
私もその車、昼過ぎに見かけました。まだ駐車してるんですね。管理人さんにもっと注意してもらいたい。
806: 住民さん 
[2025-02-16 17:02:09]
横付けスペースは荷物をおろす、ベビーカーや車椅子をおろすのにとても大切なスペースです。
こんな自己中な輩がいてはとてもじゃないですが腹ただしいです。
管理人さんもこのスレッド見られてると思うので、有料スペースを設けるなどの対処、ご検討頂きたいです。
807: 住民さん3 
[2025-02-16 18:18:45]
管理人さんってマンション管理人さんですか?この掲示板知ってると思わなかった
808: 住民さん 
[2025-02-16 18:53:50]
いや、見てないでしょ?
管理人がここを見るなんてエゴサするようなものだし
809: 住民さん 
[2025-02-17 07:27:59]
前の女性管理人さんはこの掲示板の存在を知っていたので、引き継ぎ等で知られてる可能性もあります。


810: 入居済みさん 
[2025-02-17 18:25:46]
2F以上に住まわれてる方に是非お聞きしたいです…!
ベランダの砂埃とかどうやって掃除してますか!

ネットで調べると水で濡らした新聞紙を使って~等あるのですが面積が広いことや床の材質上新聞紙がボロボロになったりでなかなか難しく…。
とはいえ大量の水を流す訳にも、ほうきを使うと下の階に舞いそうで…。
持ち運び式のケルヒャーとかも隣人の方に迷惑で問題外かと思ってまして…。

色々試行錯誤はしてるのですがもしいい方法あったら是非教えていただきたいです(泣)
811: 住民さん 
[2025-02-18 13:23:00]
3月1日に予定されている交流会って皆さん参加されますか?
ちなみに私は家族3人で参加予定です!
812: 住民32 
[2025-02-18 15:37:22]
初心者マークの付いた、白い車が横付けのスペースに止まってました。
2/18 15時30分ぐらい
この車でしょうか?
813: 入居済みさん 
[2025-02-18 20:44:59]
>>812 住民32さん
それまだ停まってたんですね…
今日朝6時頃出勤時に停まってたのでまだ停まってるの驚きです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる