シエリア宝塚についての情報を希望しています。
自然豊かにゆっくり生活できそうですね!
公式URL:https://www.cielia.com/m/takarazuka46/
所在地:兵庫県宝塚市川面5丁目136-3(地番)
交通:JR福知山線(宝塚線)「宝塚」駅 徒歩5分、
阪急宝塚線・今津線「宝塚」駅 徒歩6分
間取:1LDK+2F~4LDK
面積:78.48㎡~113.83㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-11-03 21:27:45
シエリア宝塚ってどうですか?
65:
匿名さん
[2023-10-04 11:16:51]
|
66:
マンション比較中さん
[2023-10-04 11:49:48]
今後は梅田、なんば、三宮をはじめとした都心部に近くてアクセスが良いところほど人気に拍車がかかり価格が高騰してしまうでしょうから、どうしても販売価格を抑えようとすると部屋をコンパクトにしていくしかないでしょうね。それだけ立地面で希少になってきているわけです。
逆に言えば立地(ここは駅に近いですがエリア)という点ではやはり都心近くの物件よりはアクセス面で劣るのでその分部屋をゆったり広くとって人を呼び込もうとされているのでしょうね。 |
67:
匿名さん
[2023-10-06 09:36:04]
80~90㎡台のゆったりした間取りに惹かれますが中にはほぼ三角形に近い部屋もあるんですね。
居室の形状に干渉するのはリビング・ダイニングだけのようですがこれはかなり家具の配置に悩みそうな間取りだと感じます。 |
68:
匿名さん
[2023-10-17 11:46:51]
三角形の部屋ってEtタイプですよね?
あのリビングは18畳以上広さがあるので、そこまで家具の配置は困らないと思いますよ。 キッチンに近い側にダイニングセット、バルコニー側にソファなど置けば、かなり余裕はあるかと。 広さゆえの、部屋が変形でも大丈夫みたいなかんじでしょうか。 |
69:
匿名さん
[2023-10-28 17:47:32]
三角形の部屋に住んだことがないから、どういう感じなのかが想像つかない。。。なんか感覚が違ったりしないんだろうか。実際に見られればわかると思う。ただ確かに広さはあるので家具の配置自体はそんなに困ることはないかと思われます。
|
70:
匿名さん
[2023-11-07 14:44:14]
台形っぽい部屋は一部だけで、
他は基本的には長方形の、よくある田の字タイプの間取りのところが多いようです。 変わった形があえてよい、ということもあるかもだけど、 リセールとかを考えたら 普通の形がいいかもですね…。 |
71:
匿名さん
[2023-11-19 11:55:32]
70さんが書かれているのは、Etタイプのことだと思うのですが
上から見ると三角っぽい面白い形をしていますね。 部屋自体はいぶつな形ではなく、 この形を逆手にサービスバルコニーがあって魅力もありそう。 でも、リセールってやっぱりこういう物件はしにくいものなのですか? |
72:
匿名さん
[2023-11-27 12:05:36]
三角形?台形?の部屋を確認しようと公式サイトに飛びましたが
もう売れてしまったのか一般的な間取りしか残っていませんでした。 ただの興味本位になりますが間取りを見てみたかったです。 |
73:
匿名さん
[2023-12-05 20:48:20]
Htプラン、80㎡あって広そうなので魅力を感じるのですが
2部屋がサービスルームなんですよね。 普通の部屋とは違う名称ということはなんか訳あり? 陽当たりが悪いとかなのでしょうか? |
74:
匿名さん
[2023-12-14 11:21:26]
サービスルームは納戸となっていますが窓がついていても納戸扱いになるんですか?
Htタイプを見てみるとリビング・ダイニングに繋がる部屋は窓が無いので分かるとして、共用廊下に面する1室がサービスルームになっている理由が知りたいです。 |
|
75:
匿名さん
[2023-12-26 15:31:48]
駅までの距離が近いところがここのいいところだと思う。
値段的には高くなってしまうのは仕方がないのかな… 全体的に広めに作られているので、 家族で暮らしやすいところはいいなと感じています。 契約者アンケートを見ていると 資産形成のために購入している人がいらっしゃいましたが それはわかるかなぁという感があります |
76:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 22:34:26]
>>74 匿名さん
たしか、窓からの光が入る量が基準より低いと言ってたいた気がします |
77:
匿名さん
[2024-01-10 14:37:58]
居室になるための日照に基準って決められているらしいですよね。
それに満たないと、納戸扱いということなのでしょう。 そうはいっても、広さはありますから あまり家にいなくて、日の光にこだわらない人ならばそういう部屋もありなのかもしれません。 |
78:
匿名さん
[2024-01-21 09:39:28]
今はテラスがある物件もまだあるようで。
ガーデニングができることを売りにしているみたいですが、 実際は地面に直植えできないですよね? プランターで、ということになりそうですが…。 スロップシンクはあるようなので、水やりは便利そうではある。 |
79:
匿名さん
[2024-01-29 11:25:27]
テラスでのガーデニングは勿論プランター使用だと思いますが、テラスの完成予想図ではそれほど陽当たりがよくないように見えます。
ガーデニングや家庭菜園ができるほどの日照が確保できるのでしょうか。 |
80:
口コミ知りたいさん
[2024-02-05 07:04:05]
|
81:
匿名さん
[2024-02-06 09:15:55]
こちらで度々サービスルームが話題に上っていましたが、サービスルームの定義は居室としての条件を満たさない部屋で、その居室としての条件は以下の項目が定められているそうですよ。
・採光のための窓の大きさが床面積の7分の1以上 ・換気に必要な開口部が床面積の20分の1以上 ・窓の前に階段などの光を遮るものがない |
82:
匿名さん
[2024-02-16 09:38:57]
プランターで育てるのも楽しいですよ。
プランターなら季節や日当たりによって場所の移動もできますし、オシャレな鉢やプランターを選べるので 植物を育てるのも楽しくなりそう。 お花だけではなく、ハーブ、葉物野菜くらいなら十分プランターでも育てることができます。 |
83:
匿名さん
[2024-02-28 16:20:32]
サービスルームについて詳しく書いてくださっていた方がおられたのですね。
ありがとうございます。 窓の大きさも関係があるということですか…。 普通に暮らす分には困らないけど、 でも物足りなさはあるみたいな感覚ですかねぇ。 |
84:
匿名さん
[2024-03-10 19:01:19]
普通に暮らすには、普通の部屋とサービスルームも
あまり関係ないかなと思っています。 ただ、友人曰くは、万が一売りたいとなったときは値崩れするとか言っていました。 考え方はそれぞれだと思いますが、悩みところです。 |
そのためゆったりした間取りが希少になり、人気が集中するのだと思います。
ニーズは確実にあるのに数が少ないですからねぇ。