名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ千葉 THE MIDってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 新田町
  7. メイツ千葉 THE MIDってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-07 17:38:26
 削除依頼 投稿する

メイツ千葉 THE MIDについての情報を希望しています。
駅近でそうごも近くにあっていいですね!
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-c133/#mainWrap

所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:JR総武線・外房線・内房線・千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩5分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.10㎡~88.57㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-24 15:35:42

現在の物件
メイツ千葉 THE MID
メイツ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
総戸数: 133戸

メイツ千葉 THE MIDってどうですか?

721: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 13:39:31]
>>720 検討板ユーザーさん

生活レベルがおちるならマンションなんて買わないほうがいいんじゃ…
722: マンション検討中さん 
[2023-11-19 15:02:03]
住宅取得控除は年収ではなく所得ですから、ほとんど控除の裾野は変わらないと思います。
所得で2000万もある方はそもそも一括で買えるでしょうし。
723: eマンションさん 
[2023-11-19 16:45:38]
>>721 検討板ユーザーさん
インフレは進むが給与は上がらないから生活レベルが落ちると仰ってるのであって、誰もマンション買うために生活水準が下がるなんて書いてないですよ。
そもそも普通のサラリーマンでは年収2000万円なんて貰えるテーブルないでしょ。
円安に振れてますけど、為替で給与支給額が変わる人なんて聞いたことありません。
724: 匿名さん 
[2023-11-19 21:02:38]
今日インテリアオプション会に行ってきたのですが

カーテン選びの時にサッシ高について質問したところ、2.15mと言われました(ちなみに天井高は2.5mの階層です)。

ずっとサッシ高が2mだと思っていたのでポジティブサプライズだったのですが、これは事実でしょうか…?(プランブックにも記載がない)

それとももしかしてカーテンの丈の長さと勘違いされただけでしょうか…
725: 匿名さん 
[2023-11-20 16:45:21]
>724

設計図書を見せてもらって確認が正しんじゃない。
726: 評判気になるさん 
[2023-11-20 17:47:16]
>>724 匿名さん
モデルルームの写真見る限りでは窓は2000mmほどに見えます。エアコンの高さがおおよそ30cmくらいなので、その下の幅20cmくらいで合計50cm。となると
727: 評判気になるさん 
[2023-11-20 18:41:35]
>>724
カーテンボックスの長さがちょうど15センチ位ですから、カーテン丈でしょうね…。
インテリアコーディネーターとは言っても建物については素人でしょうし。
728: 匿名さん 
[2023-11-20 19:33:55]
>>725匿名さん、726評判気になるさん

ご回答ありがとうございました。
ですよねー、私も2mだと憶えていたので…あれ?と思いましたが、やっぱりカーテン丈ですよね。

インテリア相談会は思ったより時間パンパンにかかり検討項目も多かったです。我が家は面倒くささに負けて、カーテンとエアコンをほぼ全部屋分お願いしてしまいました。1期特典の30万円分無料なんてすぐに吹っ飛びますね…(白目)。
729: マンション検討中さん 
[2023-11-21 13:03:34]
オプションのエアコンだと1.5台位ですもんね…。でもエアコンとカーテンは外出しだと面倒だし言うほど差は出ないので(電器店でエアコン買うとケース処理すると+3-5万くらい掛かったりする)、良い選択だと思います。楽しみですね!
730: マンション検討中さん 
[2023-11-21 13:32:42]
>>728
家電量販店は取付無料を謳ってますけど、それだと配管剥き出しの施工になってしまうので私はケース取付で5万くらい掛かりました。
これなら最初からオプションで付けておけば良かったと後悔しているので、エアコンのオプション全然アリだと思います!
731: 匿名さん 
[2023-11-21 17:23:21]
>>729, 730さん

あたたかいお言葉ありがとうございます。

エアコンはリビング(と隣の洋室)の18畳用1台、洋室2室の6畳用2台をお願いしました。「今日だけ半額!」が売り文句ですが、値引き前が定価ですからね…(エアコンの"定価"にビックリです)。

今はカッコよくなってくれー、と願っております。
732: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-23 05:32:16]
ブリリアの事前相談会のメールが来ました。
ブリリアスレではメイツより天井高が低いんじゃないかなんて言われていて、メイツにしておけば良かったなと今になって思い始めました。
ブリリアが巷で言われているように坪350で来れば、メイツ含めた周辺相場が底上げされそうですよね。
間取りや面積も似たような感じですし。
733: 匿名さん 
[2023-11-23 08:48:51]
ブリリアタワーもご検討の方でしょうか。あのマンションギャラリーにお邪魔できるのは楽しみですね。

先ほど千葉みなと駅周辺を散歩してきました(今日はなんとミッキーが来ます)が、立派なギャラリーが出来上がっていました。

JR千葉みなと駅を海側へ出れば目の前(表示も大きくて絶対迷わない)なので安心です(間違って市役所側へは行かないようにお気をつけて)。
734: 匿名さん 
[2023-11-24 17:51:41]
>>733
ミッキー見て来ました。
千葉は無理で参加できるイベントがちょくちょくあって良きですね。
マンション建設ラッシュで税収も増えるでしょうから、今後も楽しみです。
735: 匿名さん 
[2023-11-28 14:11:06]
セントグレースヴィラ跡地のマンション?の国道14号を挟んだ向かいの敷地も、覆いがかかって「分譲マンション」と明記され、工事が開始されていますね。

ここだと千葉駅6-7分でしょうか? 西口にはやや遠いので、そごう敷地を通るアプローチが最短ですかね。新日本のエクセレントシティみたいなので、まあまあ高値で出してくる予感です。
736: マンション掲示板さん 
[2023-11-28 15:43:46]
>>735 匿名さん
これですかね。30戸しか無いから修繕大変そう。
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10088383
737: 匿名さん 
[2023-11-28 18:29:35]
>>736 マンション掲示板さん

まさにそれです! 情報ありがとうございます。

それにしても新日本建設は、千葉駅周辺で小規模マンションの供給が続きますね。東口の日興コーディアル証券跡地も新日本だったかと。

2年後頃の竣工だと販売時期もブリリアと被りそうですが、売り切る見込みがあるのでしょうかね。価格優位がなければ、ブリリアと比較して敢えて選ぶ理由も乏しい気がしますが…
738: マンション検討中さん 
[2023-11-29 07:31:50]
北口直線距離400メートルだから6.7分表記かな?
目の前にモノレールが通りますから、中階層以下は厳しそうですがどうなんでしょう…。
ブリリアも仕様を抑えて坪単価下げて来そうですから、価格でかなり頑張らないと残りそう。
739: マンション検討中さん 
[2023-12-03 07:11:59]
>>732
ブリリアの1期は高階層のみのようなので、価格を比較してから検討はタイミング的に難しそうですね。
740: 匿名さん 
[2023-12-03 14:29:38]
>>739 マンション検討中さん

ブリリアのMR、web予約時点で検討している階層について入力項目があり、特に何も考えずに中層階を選択してしまいました。

1月は高層階からの販売で低層階は4月以降~というのを見て「もしかして後回し?」と思っていましたが、先程無事に電話が来ました…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる