メイツ千葉 THE MIDについての情報を希望しています。
駅近でそうごも近くにあっていいですね!
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-c133/#mainWrap
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:JR総武線・外房線・内房線・千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩5分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.10㎡~88.57㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-24 15:35:42
メイツ千葉 THE MIDってどうですか?
661:
匿名さん
[2023-10-31 08:45:41]
ブリリアのモデルルームオープンは年明けだから予定価格を出してくるのもそのタイミング。ブリリア断念組は竣工までには間に合わないかな。
|
663:
匿名さん
[2023-10-31 08:55:50]
>660
青田売り開始できるのって建築確認取得後なので、ふつうは建築確認取得後、着工してってタイミングだけどここは建築確認が令和3年の12月。それから一年以上後に販売開始とスタートがゆっくりだけど、駅前だから時間をかけなくても売れるって判断だったのか。 竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売る側の判断ミスも割を食うのは入居者。 |
667:
匿名さん
[2023-10-31 12:37:20]
>>663 匿名さん
そう考えるとメイツ、本当にゆっくりしてたのですね。私は1期で提示されたエサに跳びついた人間なので、遅めの売り出しで個人的にはありがたかったです(1年前の売り出しでは、マンション検討していなかった)。 後発のプレミスト、ブリリアタワーの脅威はありますが、魅力のある商品だと思うので長谷工さんには頑張って欲しい。 |
668:
評判気になるさん
[2023-10-31 12:59:16]
|
669:
マンション検討中さん
[2023-10-31 15:54:01]
|
670:
通りがかりさん
[2023-10-31 18:06:03]
|
671:
匿名さん
[2023-10-31 21:45:35]
|
672:
検討板ユーザーさん
[2023-11-02 01:27:48]
なんか、不動産知らない人の会話やな
|
673:
評判気になるさん
[2023-11-02 13:07:23]
|
674:
マンション検討中さん
[2023-11-02 19:08:33]
>>672 検討板ユーザーさん
そんなの知らんがな |
|
675:
マンション検討中さん
[2023-11-04 05:19:47]
検討者かつ周辺住民です。
スレ違いは承知ですが、サンクレイドルの書類が投函されていたので共有致します。 私を含めて、メイツ検討者には後発でどんな物件が出来るかが物件選定に与える影響は多少はあると思いましたので…。 |
676:
マンコミュファンさん
[2023-11-04 06:47:16]
>>675 マンション検討中さん
ありがとうございます。これは普通の田の字ではなく。ワイドスパンで良さそうです! |
677:
マンコミュファンさん
[2023-11-04 08:57:14]
サンクレイドル蘇我が坪190くらいで、一戸あたり土地割合5坪くらい
サンクレイドル千葉Ⅱは一戸あたり土地割合3坪くらい 土地価格から想像して、蘇我物件から+600~1000万くらいで収まるなら、このワイド間取りは結構買いなのかな? |
678:
匿名さん
[2023-11-04 13:13:48]
>>675 マンション検討中さん
8m×8mと正方形。真ん中のBタイプも6.7mとややワイド気味。間取りに期待できそうですね。サンクレイドルなので価格も抑えめでしょうから、価格も期待できそうですね。 |
679:
匿名さん
[2023-11-05 02:16:41]
建つ時期も相当先でしょうに、比較も何も無いと思うんですけどね。
そもそも数年先のマンションと比較すること自体、買う気がない冷やかしに思えます。 |
680:
評判気になるさん
[2023-11-05 06:54:42]
>>679
675です。 写真を貼っておいて何ですが、確かに先過ぎるし飯田グループの物件なので、購入は無いかなと思ってます。 でもサンクレイドルは毎日朝から晩まで凄い音を出して工事してるので、色んな意味でどうしても気になってしまうのです泣 ただ、近隣に住んでいてこの環境の便利さに慣れてしまうと物件選定が限られてしまうんですよね…プレミストも不便に感じてしまう程に。 先日家賃の更新でしたが、近隣の賃料相場もガッツリ上がっているため賃料も結構上がり、購入検討に至った経緯です。 サンクレイドルは規模的にディスポーザーも付かないでしょうから今はメイツとブリリアの2択ですが、先日ギャラリーに行った感じだと早くしないと希望の間取りは買えない印象でしたのでブリリアのモデルオープンまでは待てなそうでしたし、とても悩ましいです。 |