エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアについての情報を希望しています。
九産?前駅徒歩4分で博多までのアクセスも悪くないので気になっています。
部屋数が多いのと駐車場も100%なのでいいなと思っています。
公式URL:https://kasumigaoka-qualia.jp/
所在地:福岡県福岡市東区香住ヶ丘2丁目16-3外(地番)
交通:JR鹿児島本線「九産?前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.40平米~87.00平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:?建建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-24 10:46:05
エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアってどうですか?
285:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 19:35:30]
|
286:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 21:33:01]
想像以上にシビアなんですよね。購入希望者が踏み切れない何かがある。
|
287:
匿名さん
[2023-04-28 21:42:17]
立地はいいけど、設備が残念過ぎる 当然安いけど
|
288:
匿名さん
[2023-04-29 13:32:22]
更新パトロールしてる人いるんですね!
全然見てませんでした。教えてくれてありがとう! 1年後の完成でもう半分以上売れてるって言う事でしょ? 売れ行き良いんじゃないの? と思っていました。 のんびり売る方針かもしれませんし。 購入した身からすると、あっという間に完売!っていうのが嬉しいですけどね! |
289:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 14:01:36]
駅に近いけど、周辺見ると住宅街でふらっと買物出来るところが少ないのはマイナス材料だろう。
|
290:
名無しさん
[2023-04-29 15:04:51]
>>288 匿名さん
結構気になる物件なので、更新状況はチェックしてます。ある程度売れ行きを把握できますからね。 |
291:
匿名さん
[2023-04-29 16:33:31]
>>290 名無しさん
さすが! |
292:
マンション検討中さん
[2023-05-13 11:12:08]
売れ行きどんな感じなんでしょうね。
|
293:
マンション検討中さん
[2023-05-17 13:25:09]
その後、あまり売れてなさそうですよね…。
完売するんでしょうか? 間取りと金額考えると、結構完売難しそうな気がします |
294:
デベにお勤めさん
[2023-05-17 14:50:16]
この価格帯で躊躇するなら郊外か中古しか選択肢がない
新築だけど、設備がショボい、だから安い |
|
295:
匿名さん
[2023-05-21 10:09:04]
駅近新築マンションとしては良いんじゃないの?
設備と言っても室内なんだからオプション工事で必要なら埋めれば! |
296:
購入経験者さん
[2023-05-21 12:42:06]
経験的に、標準設備のグレードがマンショングレードなので、残念ながらリセール査定はかなりの低額になります。永住ならいいと思います。
住替え前提なら、標準設備が高グレードのブランドマンションがいいと思います。 |
297:
口コミ知りたいさん
[2023-05-22 10:54:48]
|
298:
購入経験者さん
[2023-05-22 13:32:22]
>>297 口コミ知りたいさん
自分が中古を買うときに、(同じ予算なら) ①設備のショボい+駅近 ②高グレードのブランドマンション+駅少々遠い どちらを選びますか? (価値観の問題なので正解は有りません) 一度、高グレードのブランドマンションを内覧されたら良いと思います |
300:
管理担当
[2023-05-22 14:22:39]
[No.299と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
|
301:
マンション比較中さん
[2023-05-23 09:31:57]
少々設備が…でもとにかく駅近がいい人もいるだろうし、確かに正解はないよな。
少なくともここは利便性を優先する人が買う物件で、設備どうこうで腐すのはお門違い。 |
302:
マンション検討中さん
[2023-05-23 12:24:27]
高グレードって言っても経年劣化はあるし立地には代え難いに一票
|
303:
マンション比較中さん
[2023-05-24 09:26:04]
売れてないのは戸数が少なくて将来の管理費が…というのもありそうな
福工大前のマンションは結構早く完売したみたいだし |
304:
マンション検討中さん
[2023-05-24 12:26:30]
駅近でも快速停車駅ではないからでは。
|
305:
eマンションさん
[2023-05-24 16:36:24]
|
いい物件だと思うんだけどなあ。