エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアについての情報を希望しています。
九産?前駅徒歩4分で博多までのアクセスも悪くないので気になっています。
部屋数が多いのと駐車場も100%なのでいいなと思っています。
公式URL:https://kasumigaoka-qualia.jp/
所在地:福岡県福岡市東区香住ヶ丘2丁目16-3外(地番)
交通:JR鹿児島本線「九産?前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.40平米~87.00平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:?建建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-24 10:46:05
エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアってどうですか?
205:
マンコミュファンさん
[2023-04-07 11:17:01]
|
206:
検討板ユーザーさん
[2023-04-07 11:34:18]
|
207:
匿名さん
[2023-04-07 12:43:51]
香住ケ丘VS照葉 の様相ですね!笑
照葉物件と比較って物理的な距離は近いのでしょうけど 物件の性格が全然違いますよ。 豪華な設備 と 屋根付き駐車場 が希望で大型マンションが好きなら、 多少不便でも照葉物件を買えば良いだけで 通学 通勤に鉄道を使う必要がある人は、利便性で香住ケ丘を検討すれば良い。 たったこれだけの事。 照葉がすごいぞ~! って出てこなくても 検討する人は、私も含めてちゃんと照葉の魅力も比較してますよ。 |
208:
マンション検討中さん
[2023-04-07 12:46:27]
|
209:
匿名さん
[2023-04-07 13:17:53]
戸建てじゃないから、リセール考えたら照葉の積水ブランドかも(他はダメだけど)
|
210:
匿名さん
[2023-04-07 13:44:17]
>>208 マンション検討中さん
??? 人それぞれ感覚は違うとは思いますが、 どちらか別のマンションと勘違いされてませんか? 私的には数メートルだけ道は狭いですが、通行に困る幅でもないですし 都市高速もむしろ近い印象ですが・・・・ 便利というより駅が使えるメリットと価格と 照葉物件のグレードと価格の比較ですね。 悩ましいですね。 |
211:
検討板ユーザーさん
[2023-04-07 14:48:31]
|
212:
マンション住民さん
[2023-04-07 14:51:05]
|
213:
匿名さん
[2023-04-07 16:19:06]
>>211 検討板ユーザーさん)
今のマンションに永住考えていないので(子育て世代終了後は都心部で) なので、リセールの対象は子育て世代と思っています 探してる方、多いようですよ 駅近は小中学校は無関係なので環境優先しています あくまでも、私の価値観ですけど(笑) |
214:
匿名さん
[2023-04-07 17:03:10]
>>212 マンション住民さん
総合的な魅力!はその通りですよね! 設備仕様 価格 内装仕上げ 取得価格 交通利便性 などなど 駅近が全てではないですが、大きな要素の一つではありますよね! 第一、住んでる時に便利ですし! また、将来は分かりませんしね! 将来のリセールも大切ですが、住んでる時が一番大事。 照葉もスーパー等出来て良くなってきましたね。でも鉄道は来ないですよ。 そこをどう考えるか? |
|
215:
ご近所さん
[2023-04-07 18:20:37]
|
216:
マンション掲示板さん
[2023-04-07 20:51:44]
|
217:
匿名さん
[2023-04-07 22:25:49]
↑変な文章ですね、「仕方ない」とか「自分に言い聞かせる」とか、購入資金に困って選択肢の無い方のお考えですよね
毎日帰宅して長時間滞在する我が家ですから、設備充実して途方が満足度が高いでしょう 数年後に中古で出た時にも、買いたいと思える新築を購入した方が良いでしょうね 戸建てではないので住替え前提でマンションを購入するのは、一般的と私も思います |
218:
匿名さん
[2023-04-07 22:45:24]
|
219:
匿名さん
[2023-04-08 09:35:11]
>>216 マンション掲示板さん
逆な気がします!車運転できる元気なうちに、リゾートフルで快適な設備・環境で暮らしたいって人が選択している仮住まいなのかと。 ディスポーザー、床暖房、内廊下の高級設備仕様を、ある程度の広さで5000万円程度で買えるのは魅力です。 他方、免許返納するくらいの高齢者になると不便だと思うので、永住は考えていない人も多そう。 他方、香住ケ丘のこの物件は、鉄道が必要な人で、かつ、近隣住民で生活環境変えたくない人が、安いということで「仕方がなく」妥協して買われている人が多いのではないでしょうか。 |
220:
匿名さん
[2023-04-08 10:56:03]
随分とこのマンションは敵視されてますね。笑
安い=仕方なく っていうのはちょっと強引では・・・・ |
221:
匿名さん
[2023-04-08 13:08:48]
安いには理由がある
照葉:福岡市が税金多額投入で土地を激安販売 香住ヶ丘:設備含めた上物がしょぼい |
222:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 13:44:34]
|
223:
マンション比較中さん
[2023-04-08 14:40:17]
|
224:
通りがかりさん
[2023-04-08 15:16:26]
どなたか価格表ください。
|
安いっていっても対岸の照葉積水とは同価格帯か少し安い程度なわけで…物理的な場所も近いし、比較する人がいても不思議じゃないけどな
照葉積水は、床暖、ディスポーザー、タンクレストイレ、屋根付き駐車場等の高級仕様なんで、土地が照葉より高いとはいえ頑張ってほしいってのは言えると思います。