e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
981:
サラリーマンさん
[2012-01-22 15:40:22]
何処の付けても同じ。真南切妻角度20~40度。これ以外ならやめましょう。
|
||
982:
匿名
[2012-01-22 17:37:30]
940の書き込みは明らかに嘘。
根拠を並べて書いてください ま、並べる根拠はないから、こういう書き込みになるのだけれど。 こういうなげやりな適当意見を書く方は書き込みしないでいただきたいものです。 |
||
983:
匿名
[2012-01-22 17:41:26]
アンカーぐらいつけろ
|
||
984:
匿名
[2012-01-22 21:02:28]
批判が多いなぁ 確かにサニックスは爆安 が 発電量、実績では劣る。シャープは実績では勝るが発電量では劣るし 価格もそれなり。 東芝は実績ないが 発電量はずば抜けてるぶん 価格も。等々 それぞれあるのは わかってますよ。 結局、きな臭いだの 身内だの やなくて 今、一番売れてる(補助金申請件数トップ)は どこかで、わかるやん。そこが一番ニーズにあってるってことよ
|
||
985:
入居済み住民さん
[2012-01-22 22:10:41]
別にサニックスの味方する訳でもありませんが、価格も発電効率も良いのではないでしょうか?
下記の数字は我が家のデーターですが、うそではないので興味がある方は参考にしてください。 確かに他の方が言われているように、サニックスはシロアリなどで評判を落としていたので、心配でしたが 価格の違いで悩みましたが、営業のお兄さんはシロアリ部門から来たのかな?の感じでしたが、工事の人は大変親切で、手直しなども親切に積極的にしてくれて今のところサニックスで我が家は正解でした。 現在の状況は知りませんが、2011年4月時点ではシャープの多結晶パネルよりサニックスの単結晶パネルが発電効率は良かったと思います。 サニックス7.89kwで消費税込みで約330万円でした。補助金は約55万円と県から10万円ですので実質265万ですので、取り付け日は2011年4月後半でした。 太陽光サニックス7.89kw(売電金額):6月¥37632/7月¥27072/8月¥31536/9月¥35568/10月¥31728/11月¥24816/12月¥19440/1月¥22128.(6月の売電は5月分が少し含まれています) この調子なら8年くらいで償却が出来るのではないでしょうか? |
||
986:
匿名
[2012-01-23 03:36:53]
|
||
987:
購入検討中さん
[2012-01-23 10:26:08]
サニックスって、3キロ台ならパワコン1個ですむけど
4キロ以上載せるなら2個必要になるよ。 その辺注意したほうが良い |
||
988:
匿名
[2012-01-23 11:10:41]
あら? 4.07kw でパワコン一台でしたよ。ちなみに値段は1365815円 これを÷割るんでしょ? で33万円だと。 決めようかってしてたのに 違うの? 騙されてる?
|
||
989:
購入検討中さん
[2012-01-23 12:34:20]
別にサニックスで決めて問題ないよ。
上海製だけど、安いしメンテナンスも無料だし。 |
||
990:
匿名
[2012-01-23 14:24:36]
売電額だけでは明確な参考にはならないです。
肝心なのは、発電量ですから。 確かにシャープ多結晶と比べたら、サニックス単結晶のが発電量が多いだろうことは至極当然なことだと思いますよ。 |
||
|
||
991:
購入検討中さん
[2012-01-23 14:46:19]
シャープはパワコンの設置が屋外な時点で、選択対象外
|
||
992:
入居済み住民さん
[2012-01-23 19:51:11]
985です。発電量を追加してお知らせ致します。
太陽光サニックス7.89kw(売電金額+発電量):6月¥37632+833.2KW/7月¥27072+944.9KW/8月¥31536+1051.5KW/9月¥35568+801.4kw/10月¥31728+775.3kw/11月¥24816+603.6kw/12月¥19440+636.3kw/1月¥22128+406.7kw[1月22日時点です).(6月の売電は5月分が少し含まれています) サニックスは今はもっと安いのでしょね? パネルは韓国のLGの子会社LS電産製でパワコンはオムロン製で何の問題もありません。オムロンは定評ありますし、10年以上たってから壊れても非常に安いので安心してますし、室内にありますので壊れにくいのではないでしょうか? |
||
993:
購入検討中さん
[2012-01-23 21:00:11]
|
||
994:
匿名
[2012-01-23 21:47:52]
パワコン室外が直接の原因かはわかりませんが、平均15年程度もつだろうと言われているオムロン製と比べ、シャープのパワコンは圧倒的に早めに壊れるらしい評判です。
もしかしたら価格を安くする為などで設計段階から他社より耐久性が低くされているのかもしれませんが… |
||
995:
匿名
[2012-01-23 22:09:32]
985さん
非常に言いにくいことだけど… なんとなくそんな感じしていたのですが 決して悪くはないけれど発電指数で考えたらイマイチな数字です。。。 発電量や効率を追ってHITやフロンティアのデータばかりみているせいもありますが 地域も違うだろうし、一概にはいえませんが、京セラ最高って言っていた方よりかなり悪い数字が出ています 一応フォローしておきますが、決して悪い数字ではないです。 ただ、やはりというか、発電量を稼ぐタイプのシステムよりかなり悪い数字が出ているようです。 |
||
996:
匿名さん
[2012-01-23 22:25:57]
別にいいんじゃないの?
サニックスは安さが売りなんだから 広い面積載せられる人はいい選択だと思うけど |
||
997:
匿名
[2012-01-23 22:54:50]
みんなアンカーぐらい付けよーぜ!!読みにくいわ
|
||
998:
匿名さん
[2012-01-23 23:41:17]
新築(スレート屋根)でパナの太陽光つける予定ですが、野地ぴた工法やアンカー工法、スリムマウント工法があってどれにしようかまよってます。どれがおすすめか教えてください。
ちなみに野地ぴたは固定資産税あがりますか?? |
||
999:
匿名
[2012-01-24 10:48:00]
985さんの件は996さんの仰る通りかもしれませんね。
去年の4月前後当時だと フロンティアだと同等の価格でできたかもだけれど、同等な容量は載らない。 HITだと、効率がいいのでもっと載るけれど、発電量を考慮してその分許される+5万程度(45~6万)で載せるのは厳しかったと思われる。 国からの補助金も7万のときに滑り込んでいるし、いい時期に、それなりにいい選択をしたんじゃないですか。 ご自身が仰っていた通り、シャープよりも、発電量でもパワコンの耐久性でもサニックスのがよい可能性が高いですしね あとは白アリのプロ(核爆)の、サニックスさんのアフターがどうかだけですね。 『ウチは白アリのプロですから』 なんて、定期点検で笑いながら言われたら、おいっ!!ってツッコミいれたくなりますが、良くも悪くもサニックスさんは本当に元々は白アリのプロなんで(汗) ある意味、得意を活かした事業展開をしているのかもしれませんね。サニックス |
||
1000:
入居済み住民さん
[2012-01-24 10:48:43]
No.992 です。忘れていましたが、パネル総数の40%くらいが西面に装着されていますので、発電効率は西面は15%くらい落ちるので、発電効率は落ちていると思います。室内のパワコンは温度が安定するのと問題が発生した時に操作しやすそうと素人考えで、良さそうに思っているだけです。関西地方ですが、同じ時期に友人がサニックスを付けましたが、私の家よりも効率がいいデーターがありましたので、我が家は日当たり条件が少し悪いかもしれません?(西面がある分だけ)
|
||
1001:
匿名
[2012-01-24 11:09:18]
やっぱりそうだったですか、申し訳ないんですけど、南一面にしては、あまりにパッとしない発電量だったんで。。。
もうひとつ、参考までに、オール東西面のHITのデータのがやはり平均していい指数が出ています。 元々の年間発電力の能力差が1割弱程度あるので、まさしくその差なんでしょうけれど。 まあ、価格差を考えたらサニックスもアリでしょうね。 初期投資負担が軽い分リスクが減るのは間違いないですから |
||
1002:
匿名
[2012-01-24 12:17:00]
939君
話題にこれまでにも何度かあがっていますが、野地ぴた…屋根一体型は納税額にどれぐらい影響が出るかまでわかりませんが固定資産税の評価があがります。 他、施工法については他の詳しい方の説明を期待しましょう。 バブル崩壊後、住宅ローンの返済困難から思いあまって…ってケースが多発 、その後、ローンに団信が普通になった あれだけ騒いでいたのに、都合が悪くなった途端、急に他人のフリをする… 目を背けても現実はかわらないですよ。 君に対しては、大半の方は純粋に心配してたのは間違いないです。 誰だって知らないことはあるし、失敗を繰り返しそれを教訓に成長していきます。 他の心配して書き込みしてくださった方々に対してどうだい? 絶対にどれが正解だとは言えないし、最後に決めるのは自分だけれど、君には大切な家族があるでしょ。 もう少し、とるべき態度や姿勢がある気がしますよ。 26歳で900万貯蓄があるのは立派な方だと思うし、家を建てるのも間違ってないと思う。確かに自動車ローン組むより住宅ローンのが金利負担的に有利なのも間違ってない。 昇給、ローン額・組み込み、金利、将来計画…一貫して感じるけれど、まだそれだけの苦労を体験してないっていうのもあると思うが、間違った認識も多いし見通しがお気楽すぎる。 正直、そこにつけこもうとする者や知識のないレベルの業者や営業がものすごく多いだけれど、彼らもその場その場で契約を決めたくて必死なわけで。 それほど今は苦しい時代ってこと。 今回は、間違いなく後々へ大きな影響が出る転機です だからこそ、責任ある家族の主として逃げずに課題に対して真摯に向き合った方がいいのでは? |
||
1003:
匿名
[2012-01-24 19:26:27]
939です。
…998は、私じゃない…。 現在工務店と、 HIT230 1Kw=45万 4.6Kw 交渉中。 難しいかも…です。 |
||
1004:
匿名
[2012-01-24 22:44:16]
だから読みづらいからアンカーつけてよ>>の
|
||
1005:
匿名さん
[2012-01-25 09:16:27]
>>1002
>野地ぴた…屋根一体型は納税額にどれぐらい影響が出るかまでわかりませんが固定資産税の評価があがります。 屋根一体型のパネルだと、基本的に屋根といった構造なので固定資産になる・・・といった事と思うのですが、新築時に屋根に乗せた形なら固定資産とはみられないのでしょうか? 最初から付けるなら固定、といった判断はされないのでしょうか? |
||
1006:
匿名
[2012-01-25 10:09:01]
固定資産税は瓦タイプの物じゃなかったでした?
しかも見落とされがちでしょ 役所の人も気がつかないんだよ |
||
1007:
匿名
[2012-01-25 17:06:43]
そっか。
交渉939がんばれよ~ |
||
1008:
998
[2012-01-25 21:43:26]
998です。やっぱり野地ぴただと固定資産税が上がる確率がありますよね。質問に答えて頂いてありがとうございます。
工法について詳しいかたいましたらお願いします。 |
||
1009:
匿名
[2012-01-26 11:24:17]
屋根一体型について調べたら、ガルバの上にパネルを設置するみたいですょ。
だから、パネルは屋根じゃない? |
||
1010:
購入検討中さん
[2012-01-26 15:29:31]
完全無料で設置(購入)できるが、余った分(使わなかった分)の電気は全て業者に持っていかれるというのがあったらやりますか?
|
||
1011:
無料資料貰いまして
[2012-01-26 17:05:09]
先日から太陽光発電の工事が 頻繁にあり、業者が挨拶に来ました。 その時無料でのでって我が家の場合の資料貰ったんですが、194w×21枚 で143万円って お買い得ですかねぇ?
|
||
1012:
田仲
[2012-01-26 18:05:39]
No.1010
事務所の上ならやります |
||
1013:
匿名
[2012-01-26 18:11:03]
>1010さん
それって リース契約? 売電で分割払いするローン契約? リースは電気代は多少安くなるけど、メリットはそれだけで自分のにはならないでしょ ローンは手出し無し程度ならかなりの低価格だから(120回以下) やるね |
||
1014:
匿名
[2012-01-26 18:18:43]
>>1011
まぢ 計算したらkw35万ぐらいでしょ。それなら補助金もらって6~7年ぐらいで回収出来るやないですか。 その設置してるとこみて問題ないなら、決まりでしょう。 |
||
1015:
匿名
[2012-01-27 07:37:00]
|
||
1016:
匿名
[2012-01-27 17:24:26]
おそらくそういうことしてくるのはサニックスじゃないのかな。
まあ、説明受けてシステムと工事の内容と、サニックスという会社の変遷や概要に信用できるならば、選んでも悪くはないでしょう。 サニックスの単結晶は、これといって普通よりもいいタイプのものはなにひとつないけれど、平均してほかと比べて安く導入できるのは確かなんで、これで必要充分と思えば導入の価値はアリでしょう |
||
1017:
入居予定さん
[2012-01-27 19:00:11]
1010>良い!!
|
||
1018:
匿名
[2012-01-28 20:49:14]
>>1011さん
4kw でしょ? 他社でも4kw しか乗せなかったら 4kw しか発電しないわけで、電気代とのバランスでシステム容量は決めていきますから、ホントにその価格で、アフター、保証、業者の信用がしっかりなら、かなり お勧めですよ。 我が家は三年前にシャープで3kw 去年パナソニックで2kw 増設しましたが、そんなに頑張ってはくれなかったです。 |
||
1019:
匿名
[2012-01-28 20:53:13]
補助金駆け込み需要! ですかね
たしかに 来年度にするぐらいなら、今が得。 毎日のようにあちこちで工事してるもの |
||
1020:
1011です
[2012-01-29 10:46:17]
(>> みなさん
ご意見ありがとうございます。 約束はしてませんが、たぶん今日来ると思いますので、詳しい話を聞いてみます |
||
1021:
匿名さん
[2012-01-29 19:24:36]
2012年初時点でのスレタイ候補 補助金 国4.8万/kw 売電単価¥42
1位 ソーラーフロンティア(CIS) 2位 サニックス(単結晶) ※年末時点でのソーラーフロンティアの相場は35~40万/kw、サニックスの相場は35万/kw前後程度という情報から算出 ソーラーフロンティア 通常のシリコン単結晶タイプと比べ、弱い光でも発電する・影に強い特性から、曇りや雨、夜明け、夕暮れで他タイプより発電するため、その結果として年間発電量にして平均1割弱、8~9%程度上と実験研究結果で報告されている。 ソーラークリニックなどでの報告をみても、各家庭のシステムにおいてそれは実証。 こうした実家庭での発電実績でみても、価格対性能では断然リード。 ただし、このシステムのパネルはこれまでの主流シリコン結晶タイプと比べ面積あたりの発電効率では悪く、これらと比べ大きな設置面積が必要になる弱点があり、住宅によっては設置できないことや、設置できても満足できるだけの容量が設置できないこともあり、総合的には断然トップとは言い難い。 会社としての実績・信用としては、昭和シェルの子会社、シェルソーラー時代からだいぶ時間を経過、最初は結晶タイプより正直不安定だった化合物タイプではあったが、徐々に改良安定感を増してきて設置数も拡大、家庭用としての実績もだいぶ出てきている感はある。 一般にはあまり知られていないが、化合物系太陽光発電システムでは世界最大手。 価格対性能、システムの信頼性もあり、公社での採用も出てきている。またこうした関係や住宅メーカーでの採用検討の噂がだいぶ聴こえてきている。 これに対し、爆安報告が目立つ単結晶サニックス 使っているシステムはいたって普通、特に他社よりもいいものはなにひとつない。が、とにかく安く設置できたという報告が目立つ。 性能ではいたって平凡。だが、その安さで性能差をカバー。安さによって投資回収の面で優位に立っている。 会社の信用としては、シロアリ駆除関係などでの業務停止等の過去がある企業であり、割引きが妥当。 採用パネルは実績のあるシリコン結晶系であり、化合物系よりも面積あたりの発電効率では優位な点もあるので、とにかく安くそれなりなものがほしいというニーズにはピッタリだと思われる。 ただし、会社への信用と採用パネルが海外生産という点に納得できれば・・・だが。 ◎主要なパネルタイプ比較 単結晶・多結晶 アモルファス・単結晶ハイブリット(HIT) 化合物系 単結晶⇔HIT・化合物系(CIS)の年間発電量差、約1割 売電10年固定¥42の場合、10年間での収支で考えた場合、両者間の価格差5万程度で同等。 (あくまでも現金一括払いで想定。ローンの場合、価格は安い方がより優位) たとえばシャープで単結晶40万、サンヨーHIT45万なら、10年時点ではほとんど収支均衡。現金一括で支払いできるならば先を考えるとHIT選択が賢明。そうではなく、とにかく初期導入費の安さ優先ならばシャープ選択という考え方をするとよいです。(個々の耐久性や信用などは除外して考えた場合。実際にはシャープのが故障率が高い情報があるのでそのあたりも考慮すべき) 年度末で検討の方へ参考まで。 ここにきて価格低下が目立ち、来年度の補助金・売電単価の引き下げが確実な情勢なので駆け込みの方、これを参考にご検討くださいね。 |
||
1022:
匿名
[2012-01-30 04:40:49]
結局、屋根によって変わるし 支払い条件でも考えて選ぶべきってことね。屋根が広くてローンならフロンティア、狭くてローンならサニックス 現金なら東芝、三洋って感じかな?
|
||
1023:
匿名
[2012-01-30 10:42:43]
愛知県南部の新築でシャープ4.5kw載せて1年がたちました
南西向きの切妻屋根で瓦一体型ではありません 1年間の総発電量は6001kwで、その内8割を売電していました 3月4月は30kwを越える日もありましたが、曇るとさっぱりです 実質150万円で載せたので、6~7年で元が取れそうです |
||
1024:
パナ
[2012-01-30 21:25:00]
7月から全量買い取りになるの?
|
||
1025:
匿名
[2012-01-30 23:04:40]
パナさん
どこからの情報でしょうか? |
||
1026:
パナ
[2012-01-30 23:40:30]
先日新聞で読みました。
僕は今年度に申請して売電42円で設置する予定なんですがこの記事を読み7月以降設置の方が得なのか悩んでます。 |
||
1027:
購入経験者さん
[2012-01-30 23:50:14]
|
||
1028:
匿名
[2012-01-31 00:17:08]
7月からの全量買い取りって企業向けの話ですよね。
それにしても、こうやって振り返ってみると、やっぱりというか、前年度末までのkw7万補助金&売電単価\48っていうのは大きかったですね。 いくらいい発電量を稼げたとはいえ、補助金は多いし5000kwh近く売電できたら、それだけで25万いっちゃいますから、そりゃ償却も早いってもんです。 去年度から今年度へと、価格低下がかなり進んだことで、費用全体に対する人件費(設置&電気工事費)の割合が非常に大きくなってきていること、製造コスト的なことを考えると、ここからの更なる値下げは厳しくなってきているのは間違いないです。 見積もりを見返すとわかるのですが、工事費とかは、ほとんど変わってない。 というか、下げられない。 やっぱりというか こうして、去年度末の状況と比べてみると、ここから年度末駆け込みに向けて下がるだろうけれども、『来年のが償却が厳しいって』去年度末に言っていた方々の意見が正しかったのが今になって証明されてますね。 いろんなところで、もっと下がるから、そのときに…って方をずいぶん見かけますが、そりゃあ導入費が下がるのは間違いないだろうけれども、償却に関しては去年度末ころが一番好条件、次が今年度末ってのは、間違いないでしょうね。 わからない方はわからない方でご自由に…としか言えませんが、 今のシステムが何年かけてここまできたか? 人件費ってこれ以上そんなに簡単に下げられるものか? 下げても大丈夫なものか? これから先、原材料費とか安くなるご時世なのか? 技術革新の期待まで全部並べて考えれば簡単にわかることなのに… 非常におめでたい考えの方がたくさんいるものだなと感じる次第です。 間違いなく言えます。 今年度末のが来年再来年より、償却に対して有利な可能性大です。 これは去年度末から学んだ教訓です。 |
||
1029:
購入検討中さん
[2012-01-31 01:17:35]
1028
価格の設定理解してますか? なぜ今その価格なのか?それはその値段で買う人がいるからです。 来年度、売電価格は下がりますのでその際価格は下がるでしょう。だれも買わなくなるから価格を下げないと売れないからです。そうやって値崩れを起こすでしょう 確かに人件費削れないのでそれ以上価格は下がらないように思うでしょうが、ソーラー販売ビジネスは現状高利益なビジネスであることを忘れてはなりません。今後その利益を圧縮しその分販売価格に反映してくると思われます。 皆さん、決して慌てないように、そして騙されないように。 |
||
1030:
パナ
[2012-01-31 12:11:03]
全量買い取りは企業だけなんですね。失礼しました。
では、今年度中に設置の申請したほうが得ですね。ありがとうございました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |