e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
3721:
設置済み
[2013-05-01 20:17:48]
|
||
3722:
契約済みさん
[2013-05-01 21:19:35]
|
||
3723:
匿名
[2013-05-02 02:26:05]
時期的に南向きと東西でも発電量に大差なくなってきているんだよ。
東西で傾斜角約30度の場合、6月だと理論上真南とほぼ同じ発電量になる。 あと、実際のところ、一番発電量が多くなるのは真南じゃないんだよ。 10度くらい東のが多くなる。 なぜだかわかるかな? わかんねぇだろな~?(笑) ヒントは太陽の軌道と温度低減 |
||
3724:
匿名さん
[2013-05-02 07:38:54]
|
||
3725:
匿名
[2013-05-02 12:48:07]
トンチンカンな(笑)
日射量じゃなく、そのパネルに対しての日射量とパネルの温度が重要なのだよw だから、冬時期はともかく、夏至近くなってきてるいまだと真南が最良というわけじゃない。 なぜならば、真南でもまともに日射をすべて受けきれないからだ。 一番肝心なのはそのパネルに対しての傾 斜照射量(錯乱光含む) 次がパネル温度(熱低減) だから、一年間通しても真南が本当の最良条件じゃないのだよ。 わかるかな、わかんねぇだろな~(笑) |
||
3726:
匿名
[2013-05-02 14:25:16]
こまかいことは気にしないでいんじゃね。
気にする程は変わらないって。 |
||
3727:
匿名さん
[2013-05-02 14:32:08]
>>3725
NEDOで調べてないだろw さっきから並べている御託な、そんな事はとっくに判りやす表になっているんだよ。 知ったかで御託並べられるより便利なんだぜ。 知ってるかなぁ、知らないだろうな、自分本位の頭でっかちはw |
||
3728:
匿名
[2013-05-02 15:48:16]
バカだな。
あれと実際は若干ズレるのさ なぜならお役所仕事だから 気温とパネル温度の詳細までは出せない。 頭でっかちはテメーなんだよw わかるかなわかんねぇだろな |
||
3729:
匿名さん
[2013-05-02 17:25:59]
>3728
>なぜならお役所仕事だから 役所仕事でも、全国のデータが簡単に手に入る、素人さんにも扱えて便利だって事だろ。 比べて、あんたのは単に、にわか専門家きどり、にしか見えん。 自慢げにあんたの頭の知識だけコメントされても、何の意味も無いんだよ。 って言われてる事に気づけよ って、わかんねーだろうな、わかってりゃ連呼してねーもんなw |
||
3730:
匿名さん
[2013-05-02 18:29:57]
何か香ばしいのが湧いてるのか。
10度の違いなんて有って無いような差にしかならないよ。 気温の低い昼前に正面に来るようにとか考えてるんだろうけど、その分早くパネルに日が当らなくなるんだし。 そんなに明らかに差が有るとメーカーでも言わないような事を主張するなら、データなり証拠を見せないと誰も信用してくれないよ。 |
||
|
||
3731:
匿名
[2013-05-02 19:30:33]
お腹が空いてるんだよきっと。
家の向きを変えられる訳でも無いのにねぇ。 |
||
3732:
設置済み
[2013-05-02 21:08:49]
東西のシミュ値は同じになるが、実際は熱低減差で東のが5%くらいは発電量が多くなるのは設置業者では常識だぜ。
我が家は東西設置だが、午後のが明らかに少ない。 だから多少東のが多くなるって言ってたやつの話はまぎれもなく本当 なにをくだらん茶々やってんだか。 非設置者の戯言だな |
||
3733:
匿名さん
[2013-05-02 21:48:43]
|
||
3734:
匿名
[2013-05-02 21:48:55]
東西(午前/午後)でどれくらい違うの?
|
||
3735:
匿名さん
[2013-05-03 00:11:05]
その為に家を東に振る気なのかな・・・
|
||
3736:
設置者
[2013-05-03 00:11:36]
その日の天気にもよるけれど、東西設置の我が家の場合だけど
発電効率で言うと9時と15時だと、10%くらい15時は悪いよ。 たぶん15時くらいがパネル温度のピーク 東西各2.15kwずつの4.3kwのHITだけど、最近終日晴れて26kwhくらい出た日のパターンだと、前場:(東)14、後場(西)12くらいの比率になってるよ。 他のパネルだともっと後場が悪いはず。 ちなみにメーカー側は実験開発してるあたりの人は知ってるかもだが、このことを詳細には知らないと思う。 平均気温から低減率を季節ごとで一律計算してるよね。 施工会社は、きちんとしたところだと実績で東のが多くなるって知ってるって感じ。 その日ごとだと天気次第だけど間違いなく、東のが多くなるよ。 まあ、シミュレーションはたいてい余裕もたせて算出されてるからだいたいその範囲内にはなるんだろうけど。 |
||
3737:
設置者
[2013-05-03 00:20:15]
間違いなく言えるのは、確かに最大照射を受けられるのは真南だけれども、実際の発電は厳密に言えばほんの少し東のが多くなるってこと。
わざとやるほどではないだろうがね。 あと、今時期だと、南30度設置だと太陽高度が高くなりすぎてきていて若干つらめになってきてる 6月なんかだと、傾斜角が10度とかの方が発電量が10%とか多くなるよ。 |
||
3738:
匿名さん
[2013-05-03 02:45:33]
東西で5%、10%しか違わんのに10度東に振ったからってどの程度違うというのか・・・
そもそも土地に余裕があって南向きで家を建てるのならば、太陽光発電に関係なく10度か15度くらい東に傾けて設計するし。 |
||
3739:
購入経験者さん
[2013-05-03 06:38:25]
東西の云々で議論が上がってますが、私の発電データを提供しておきます。
システム ソーラーフロンティア 150w×27枚(1面辺り)×2面(東西) パワコン4.0kw×2台(各面1台ずつ) 設置方法 東西2面設置 勾配4.5寸の切妻屋根です(なお東面がやや5度程度南に振っており、逆に西面が北側に5度程度振っております。) 日照環境としては、盆地ですので東西共に山があり、平野部に比べ日の出、日の入りが早くなっております。 山の影響としては西側の方がやや大きいかもしれません。 平成23年12月17日から発電を開始し、現在の発電量(パワコンの累積発電量)は東面のパワコンでは累積抑制時間が403分で発電量が6,504kwh 東面のパワコンでは累積抑制時間が833分で発電量が6,203kwhとなっておりますので東西の差は大きく見積もっても5%です。 野立て(全量買取規模になるかとは思いますが)のように、パネルの方向や勾配が太陽光発電に最適となるように微調整可能な設置方法なら、真南に対して若干東側に振って、発電効率重視でパネルを設置することも可能ですが、太陽光を導入されようとしている方の多くは住居もしくは居住敷地内の倉庫等の建物に設置する場合が多いはずですので、既存の建物への設置では建物を動かしてまで東側に振ることもないと思いますし、新築の際に太陽光を導入されている方についても、限られた敷地内(面積や形状、隣接状況含め)で、太陽光の発電効率ばかりを追求した建物配置や敷地利用になってしまってはもったいないと思いますよ。 |
||
3740:
匿名さん
[2013-05-03 10:33:53]
庭先に架台設置で太陽光設置したが市役所の固定資産課が減価償却税が発生し土地の固定資産税も上がりますと言われた。屋根設置に関しては問題ないとのことです。野立て設置に関しては役所の固定資産税課に要確認ですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっぱ南向きですか?
1KWで7.4kwh発電とは凄いですね!
HITでもその数字は叩き出せないような。
設置済みの方、意見お聞かせください。