e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
3530:
初めて投稿
[2013-02-18 00:06:55]
リベルテで購入予定です。大丈夫な会社なんでしょうか?
|
||
3531:
匿名さん
[2013-02-18 22:15:22]
太陽光発電考えてましたが、
一部の電力会社で、送電規制かけるとの話が 大丈夫なんでしょうか、電力会社の本音だとは思いますが 導入考えてる我が家では高い買い物なのでずっと買い取ってくれるのか不安になります。 |
||
3532:
匿名
[2013-02-19 03:52:00]
リベルテ電話で条件を伝えたら次の日には契約書持ってきた。
見積もりと保障内容の確認したら後日調査に来てからじゃないと見積もり内容は出ないと言いその日は帰り、数日後に調査に来て、また何日間後に見積もり内容がFAXで来たが内容が違っており、確認すると聞いてないとゴネて15万は上がりますと言ってきたのて契約はしなかった。 しかも最後まで詳しい保障内容についてはFAXして来なかった。 |
||
3533:
購入検討中さん
[2013-02-26 22:30:04]
3月中に契約をしておけば、年度が変わっても今の補助金と売電額でいけると聞いたのですが、本当ですか?
|
||
3534:
匿名
[2013-02-26 23:26:09]
補助金は自治体による。国はそろそろ間に合わない。売電は東電の返答しだい。
その気があるならとっととやる。でなければ来年度のパネル値下がりに賭ける。額は変わるだろうが来年度の申請もある。 |
||
3535:
匿名さん
[2013-02-27 00:56:59]
設備認定出してるかどうか次第。もう締め切りかな。
|
||
3536:
購入経験者さん
[2013-02-27 07:40:05]
42円は22日までの受け付けじゃなかった?エネルギー庁?だかのhpに出てたよ
|
||
3537:
匿名さん
[2013-02-27 11:27:32]
目安と出てましたね。
|
||
3538:
匿名
[2013-03-04 21:45:21]
No.3527は見てないので・・・
最安システムで言えば、トリナじゃないの? PID・・・?モジュールがダウンする前に6年で元を取って、その後規定値を下回り交換してもらえるかどうか?施工業者やメーカーが存在していて保証してくれるのかどうか? 日本メーカーとは、とりあえず6年後に何らかの結果が出るね! |
||
3539:
入居済み住民さん
[2013-03-04 22:10:42]
リベルテ最悪です。
サイト一括見積りの中にあったのですが、条件伝えた後、電話で金額提示があり、見積書がほしいと伝えたところ 今日明日中に出すとのこと。待ったが出なく、次の電話は現地確認に来たいとのこと。 それは問題ないが現状の見積りをほしいと言うとすぐ出しますとのことだったがやはり出てこない。 信用できずに訪問も断りました。 ・・・口頭の金額だけはすごく安かったです。 |
||
|
||
3540:
設置済み
[2013-03-19 07:29:11]
散々周囲には儲かるわけなないと反対されながら導入したけど余裕で儲けだせてる。ローンなのに。
後は10年後の買取価格がいくらになるかですね。 買電価格より下がらないってのは定説みたいだけど。 |
||
3541:
購入経験者さん
[2013-03-19 09:17:50]
太陽光の売電収入だけで生活していこうと思えば、かなりの資金が必要になりますが、家庭用(10kw未満)程度であるならば初期投資の回収で5~7年程度、残りの固定買取期間3~5年が純粋な儲け、固定買取期間終了後は節電+お小遣いって考えれば、公的年金より優良な投資方法だと感じますね。
|
||
3542:
匿名さん
[2013-03-19 09:38:37]
野立てで10kw程度のパネル設置を考えています。5mx15mくらいのスペースに設置です。
風が強い高台なのでパネルが飛ばないか気にしていますが、どのメーカーのパネル架台でも大丈夫でしょうかね。 風に強いパネル架台メーカーを教えてください。見積もりをとってみますのでよろしくお願いします。 |
||
3543:
コンクリ命
[2013-03-20 09:12:59]
最大手のサニックスの社債がデフォルトしました。
保証なんて信用できませんね。 |
||
3544:
コンクリ命
[2013-03-20 09:29:44]
買い取り価格引下げ、数年後には買い取り中止に
太陽光発電の先進国ドイツが、電気料金の高騰で電力政策の見直しを余儀なくされた。2000年に導入した再生可能エネルギー法を12年6月末に改定し、太陽光発電の買い取り価格の20~30%の引き下げと、太陽光発電20+ 件の累計設備容量が5200万キロワットに達した後は太陽光発電の買い取りを中止することを決めた。 |
||
3545:
匿名
[2013-03-20 17:08:30]
最大手はサニックスじゃなくてサンテックでしょw
|
||
3546:
匿名
[2013-03-20 17:33:31]
サニックスって、まだあったんですね。
シロアリ駆除、床下換気、リフォームの強引な訪問販売で処分受けて潰れたと思ってました。 多くの主にお年寄りが不必要な工事を執拗に勧めらのローンで苦しめられたと聞いています。 今度は太陽光発電ですか・・・ 朝日ソーラー、サニックス、英会話のNOVA、アーレフ、、、一度味をしめたら止められないんですかね。 サニックス 特定商取引法違反の訪問販売で業務停止命令3か月間 及び業務改善指示 |
||
3547:
匿名
[2013-03-20 17:45:57]
行政処分に関するお知らせ 弊社は、平成18年7月7日付で、経済産業省より特定商取引に関する法律(以下「特定商取引法」という。)第8条第1項の規定に基づき、特定商取引法第2条第1項に規定する訪問販売(以下「訪問販売」という。)の業務の一部を停止すべき旨の命令、並びに、特定商取引法第7条の規定による指示を受けましたので、下記のとおりお知らせしますとともに、株主及び関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけし、お客様の信頼を損ねる結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。 記 1.処分の内容 (1) 業務停止命令関係 平成18年7月8日から平成18年10月7日までの間、訪問販売に関する業務のうち、次の①に掲げる支店又は営業所が行うものについて、次の②の業務を停止すること。 ① 支店又は営業所(6店舗) 小田原営業所、岐阜営業所、堺支店、呉営業所、佐賀営業所、熊本支店 ② 停止すべき業務 ・役務提供契約の締結について勧誘をすること。 ・訪問販売に係る役務提供契約の申込みを受けること。 ・訪問販売に係る役務提供契約を締結すること。 (2) 指示関係 ① 訪問販売をしようとするときは、その勧誘に先立って、その相手方に対し、役務提供契約の締結について勧誘する目的である旨及び役務の種類を告げること。(特定商取引法第3条) ② 訪問販売に係る役務提供契約の締結について迷惑を覚えさせるような仕方で勧誘しないこと。(特定商取引法第7条第3号、特定商取引法施行規則第7条第1号) ③ 訪問販売に係る役務提供契約の相手方の判断力の不足に乗じ、当該契約を締結させないこと。(特定商取引法第7条第3号、特定商取引法施行規則第7条第2号) ④ 訪問販売に係る役務提供契約の締結について、顧客の知識、経験及び財産の状況に照らして不適当と認められる勧誘を行わないこと。(特定商取引法第7条第3号、特定商取引法施行規則第7条第3号) 2.業務停止命令及び指示に該当すると認定された行為 (1) 平成16年頃から平成17年6月までの間に、小田原営業所、岐阜営業所、堺支店、呉営業所、佐賀営業所、熊本支店の一部の従業員が、訪問販売に係る役務を有償で提供する契約(以下「役務提供契約」という。)の締結について勧誘した際、顧客に対し、顧客の家屋に不具合があり、これを原因とする何らかの危険が存在し、この危険を除くために役務の提供を受けることが必要であるかのように告げた。これらの行為が、特定商取引法第6条第1項の規定に違反するとされたもの。 (2) 役務提供契約の締結について勧誘するに先立って、役務提供契約の締結について勧誘をする目的である旨及びその役務の種類を明らかにしておらず、特定商取引法第3条の規定に違反する行為。 (3) 役務提供契約の締結について、顧客に対し、迷惑を覚えさせるような仕方で勧誘しており、特定商取引法第7条第3号に基づく特定商取引法施行規則第7条第1号の規定に該当する行為。 (4) 認知症や統合失調症などの症状を有している者と、役務提供契約を締結しており、特定商取引法第7条第3号に基づく特定商取引法施行規則第7条第2号の規定に該当する行為。 (5) 年金受給者の顧客に対し、その財産の状況に照らして不適当と認められる役務提供契約を締結しており、特定商取引法第7条第3号に基づく特定商取引法施行規則第7条第3号の規定に該当する行為。 3.再発防止及び法令遵守に向けての取り組み (1) 高齢者に対する販売業務の規制強化 高齢者への商品、役務の提供業務については、高齢者の年齢区分に応じた措置をとる。原則、満年齢75歳以上の新規顧客については販売業務を行わない。 (2) 契約実態把握のための体制強化 今後は専門の担当者を設置し、すべての契約締結において当該契約者に対し、契約締結から工事着工の間に、契約審査、実態把握を行う。 (3) コンプライアンス体制の拡充 ① 社員教育制度の抜本的な見直しと実施 現行の社員教育制度を抜本的に見直すとともに、平成18年7月を目途に、入社3年以上、15年未満の社員を重点的に、「訪問販売員教育登録制度」に則った指導を導入する。 ② 自主行動基準の遵守 ③ 内部通報制度の確立による業務の可視性の確保 ④ 既存顧客に対し定期点検による販売目的を明示するための改善 定期点検時に、顧客に対して「点検終了時に商品等の販売を行う」旨を明示することについて、これまで指導事項として指導を行ったり、「点検のご案内ハガキ」に「再消毒をお勧めする」旨を明示してきた。今後は、上記に加えて点検内容及び点検後に商品等のご紹介とご購入をお勧めする旨を明示したチラシを交付した後、定期点検を実施することとする。 ⑤ コンプライアンスに関する職位別会議開催 (4) 自浄体制の確立のためのチラシ 顧客からの苦情、ご要望、クーリング・オフの申し出、契約に関するご相談等に対して、迅速かつ適正な対応を行うため、それらの苦情等が本社お客様相談室の消費生活アドバイザーに一極集中するよう、契約締結時及び定期点検時に、当社の消費生活アドバイザーからの呼びかけチラシを配布する。 (5) 本社スタッフによる社内啓蒙活動(現場巡回)の実施 本社管理部門スタッフが現場に出向き、フェイストゥフェイスで末端の社員に対するコンプライアンスに則った仕事についての啓蒙を行う。 4.社内処分について 弊社では、上記の関係従業員に対し厳正な処分を行い、また、取締役につきましては、今回の事態の管理責任として以下の処分を決定いたしました。 代表取締役社長 常務取締役HS事業本部長 取締役HS事業本部顧客管理部長 月額報酬の30%減給 3ヶ月 月額報酬の20%減給 3ヶ月 月額報酬の10%減給 3ヶ月 弊社では、消費者保護の観点からコンプライアンスの強化を経営の最重要課題として、その徹底及び体制の強化に努めてまいりました。しかしながら、今回の行政処分を鑑みますと、その取り組みが不十分だったと言わざるを得ません。今回の行政処分を厳粛に受け止め、お客様の信頼を一日も早く回復できるよう、より一層のコンプライアンスの徹底に全社を挙げて取り組み、二度とこのような事態を起こさぬよう、再発防止に向けて全力を傾注してまいります。 今後とも引き続きご支援ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。 以 上 -------------------------------------------------------------------------------- 制作・企画 株式会社 サニックス |
||
3548:
コンクリ命
[2013-03-20 17:48:09]
ああ、サンテックですね。間違えました。
日本が大きく太陽光発電を推進することに舵をとったのは原発の事故の影響が大きい。 アメリカではシェールガス革命で格安の燃料が手に入るようになり、原発の廃炉が進んでいる。 この度、日本でも膨大なメタンハイドレードが埋蔵されていることが確認された。 商業化が進めば、一気にエネルギー事情が変わるでしょう。 ドイツの先例もあるけど、10年後も売電が続くなんて甘い話かもしれませんよ。 |
||
3549:
匿名
[2013-03-20 21:48:13]
そう。だからこそさっさと設置してさっさと回収してしまうのが吉
そしてそのころ手頃になってくるだろう蓄電池を導入とかへ移すべさ。 |
||
3550:
匿名
[2013-03-21 06:22:21]
4月からでももうかりますか?
一条のソーラーだけ後載せした人いますか? 30万円切ってるようですが。 |
||
3551:
匿名さん
[2013-03-21 10:56:43]
サンテック潰れたみたいね
|
||
3552:
匿名さん
[2013-03-21 11:11:12]
サンテックのソーラーパネル在庫が投げ売り処分で出てくるかな?
|
||
3553:
匿名さん
[2013-03-21 11:21:39]
>>3551
この会社のパネルを使っているメーカーって結構ありますよね?確かLIXILとかカナメの一体型なんかもそうだと思いましたが。。。 去年新製品も出てそこそこ売れていると思っていたんですけど、Qセルズといい、アッと言う間に世界一から転落する業種ですね。 |
||
3554:
コンクリ命
[2013-03-21 12:01:45]
太陽光発電は次世代エネルギーの要として先行投資、拡大路線できていましたが、冬の時代を向かえています。
日本だけは違いますが。安いエネルギーがあればそちらに流れます。 シェールガスは今のところ技術を持つアメリカで採掘されていますが、世界には膨大な埋蔵量があります。 世界最大の燃料輸入国だったアメリカは数年後に世界最大の輸出国になるそうです。 日本も資源大国、金持ち国家になれるかもしれません。技術力もあり資源もある最強国家の誕生です。 それは置いといて、太陽光発電のネックは屋根に穴をあけることです。 雨漏り保証はコーキングの耐用年数と同じです。 売電でたんまり稼いでニンマリしていたら、忘れた頃に雨漏り発覚で初期投資と儲け以上に金を吐き出したなんてなったら目も当てられません。しかも、屋根裏カビカビで。一気に漏れることはないから地味に腐りながら漏水が増えます。 気付いた時には甚大な被害になっているでしょう。 |
||
3555:
匿名
[2013-03-22 10:31:50]
シェールガスいいですね。少し懸念材料がありますが・・http://markethack.net/archives/51859925.html
太陽光発電は2年位先までしか、高い買い取り価格と補助金は約束されてませんから、太陽光専門のカナディアンとかサニックス(ほぼ)などのメーカーは経営危機になってくるのでは? それと一緒に太陽光とオール電化の専門業者もなくなるのでは? それを考えると総合メーカー物のシステムに地元の工務店とか電器屋に頼むのが一番いいと思います。すぐに屋根裏でも潜って修理してくれるような人に頼むのが一番ですよ |
||
3556:
匿名さん
[2013-03-22 17:19:44]
サンテックの倒産など織り込み済みの話。サンテック薦めるような業者などあり得ないでしょう。うさんくさい。
|
||
3557:
購入検討中さん
[2013-03-22 22:29:04]
設置はまだまだ先ですが、24年度の補助金と売電価格が適応されるということで、ギリギリまで迷いましたが契約しようと思います。
SHARP単結晶 172w×27枚 4.644kW まるごと15年保証込み、定期点検なんかはすべて無料で、補助金含めず190万円です。 最安値ではないと思いますが、kWあたり約40万円…どうでしょうか? 本当はブラックソーラー195wが良かったんですけど、悩んでる間に発売中止になってしまっていました。 |
||
3558:
匿名さん
[2013-03-23 00:51:36]
>3550
今年は38円/kwhになるみたいだけど補助金を全額ゲット出来れば元は取れるんじゃないかな。 |
||
3559:
匿名さん
[2013-03-23 01:56:29]
>3557
もう迷ってる暇ないんじゃないのかな 正直あまり安くはないとは思うけれど シャープなら設置方法次第とは言えど 30〜35ぐらいの単価は珍しくない 200w単結晶7kwでその金額プラス 20万の見積もり見たことがあります 150万〜160万ぐらいが妥当かと っていまさら聞いても、ですよね多分 |
||
3560:
匿名さん
[2013-03-23 07:59:38]
世界最大手のソーラーフロンティアが倒産しました。
|
||
3561:
匿名さん
[2013-03-23 08:04:45]
上はサンテックの間違いです、ゴメン。
|
||
3562:
匿名
[2013-03-23 14:59:54]
>3557
パネルや周辺機器等含めて、架台以外はこのメーカーが一番故障や不良が多いのですが、15年保証だったら、いいのでは? あとは施工IDを持っている業者が(メーカーも含めて)倒産しなければいいと思います。 故障してからメーカーが行ってみたら基準通りの施工をしてないから保証できないことがありますので・・・ |
||
3563:
匿名さん
[2013-03-23 21:26:59]
|
||
3564:
匿名
[2013-03-25 17:05:37]
京セラ200w18枚3.6kw
1522000円(42万弱/kw) 補助金36万、売電42円。 もう迷ってる暇はない・・・。 そろそろ営業が結論を聞きにやってくる。 ぅぁぁぁ。 |
||
3565:
匿名
[2013-03-25 21:02:28]
3.6kWしか乗らないならメーカ変えたら?
売電少ないよ。 |
||
3566:
匿名さん
[2013-03-26 09:21:28]
日立も取り扱いメーカーをサンテックパワーからトリナへ替えましたね。
サンテックは日本での販売に影響ない、とは言ってますが、安定需要を考えると他から入れる方が安心でしょうから。 |
||
3567:
匿名さん
[2013-03-26 10:30:30]
シャープは195wのパネルやめちゃうのかな?在庫希少になってる。その代わりに200wのパネルがNEWって載っているね。
価格が安くて発電容量が多いように見えるけれど、その分パネルも大きいから当然といった品かなぁ。それに受光部(?)の感じもブラックソーラーとだいぶ違って産業用を持ってきた、といったモノに見える。 生産が厳しくなったから、住宅用・産業用って分けるのやめるのかもしれないね。。。 |
||
3568:
匿名さん
[2013-03-26 16:49:59]
200wは去年10月発売だから新商品でもないでしょう。ブラックソーラーは単純に駆け込み需要から在庫が少ないのでは。
|
||
3569:
契約済みさん
[2013-03-26 18:01:35]
|
||
3570:
契約済みさん
[2013-03-26 18:04:32]
↑訂正です。
誤 発注が追い付かず 正 生産が追い付かず |
||
3571:
匿名さん
[2013-03-27 00:22:11]
全くの素人です
何処の会社もパネルの種類何種類かあるのでしょうか?ソーラーフロンティア乗せる予定ですが 屋根にのせれるだけ 乗せるのがいいのでしようか? まだ屋根に乗せるスペースあるけど |
||
3572:
匿名
[2013-03-27 05:26:04]
3月中に契約すれば42円確保ですか?
それとも今からでは間に合わない? |
||
3573:
匿名さん
[2013-03-27 09:19:59]
>>3571
各メーカーとも数種類の発電量やサイズのパネルを出しています。ですが発電量やサイズが違うパネルを合わせる場合、そうした設置が可能なルーフィット型となるようです。 ソーラーフロンティアですと160wや165wのサイズと、90wや95wの細長いサイズの2種類があったのですが、最近は細長いサイズはホームページからも消えてますね。 今まだ載せられる余裕が屋根にあるのでしたら、予算が許せば多く載せるのが良いと思います。 しかし今計画しているパネルが160wのサイズで、残ったスペースだと細長いサイズのパネルしか乗らない、、、といった場合ですと、一緒に使えない事も考えられます。 発電量やサイズの違うパネルで使いたい場合は、メーカーや見積りをもらった業者に確認をするのが良いですよ。 |
||
3574:
匿名さん
[2013-03-27 09:23:24]
今からだと補助金申請期限(29日消印有効)がまず間に合わないよ
もちろん設備認定届も電力会社への申請も |
||
3575:
匿名さん
[2013-03-27 09:35:29]
>>3572
経済産業省の資源エネルギー庁による3月25日付けの記事より抜粋してみますと・・・ <平成24年度の買取価格の適用関係について> 「設備認定を今年度中に受けたい場合には、2月22日(金)までを一つの目安として」申請するよう、お願いをしてまいりました。・・・ 遅くとも3月29日(金)10:00までには、不備・誤りがない状態で申請いただかない限り年度内処理が物理的に難しい状況にあります。 以上の状況につきまして、申請者各位にご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 と載っていますね。。。 |
||
3576:
購入検討中さん
[2013-03-27 09:48:18]
人気のソーラーフロンティアだけど、実発電量が云々とか言ってるが
単に公称最大出力を低めにサバ読んでるってことでしょ? パネルサイズも普通だし。 だったら東芝250wとかを屋根に載せられるだけ載せて、 かつ、競合させて単価を下げきって載せたほうがよくない? |
||
3577:
匿名さん
[2013-03-27 10:09:59]
|
||
3578:
匿名さん
[2013-03-27 10:25:33]
>3576
競合させても原価の差がありすぎて東芝はそこまで安くならんよ。 SFがサバ読んでるとして実出力を一割増しで計算すると凄く安いkw単価になってより価格差が出てしまうし、ある程度の容量がのるなら高い東芝を選ぶ理由は少ない。輸入品だしね。 |
||
3579:
購入経験者さん
[2013-03-27 10:31:43]
家もソーラーフロンティアを載せました。
5kWですが、今月の最大発電量(瞬時)は5.47kWでましたよ。 ただ、設置後2週間で電圧抑制時間が15時間ぐらいあります。 中電さん、なんとかしてください。午前中の一番おいしいところで抑制がかかってしまうので 残念な気持ちでいっぱいです。 |
||
3580:
匿名
[2013-03-27 10:42:55]
2週間で15時間? じゃあパワコンでは900(分)の表示が出てるんですね?
15分と15時間の間違いならまだしも酷いですね。 |
||
3581:
匿名さん
[2013-03-27 12:07:53]
>>3579
制御がかかるといえば、他にもパワーコンディショナーの温度抑制制御といった事で、室温が25度程度なのに高温で発電が制御されてしまう、といったブログをいくつかみました。 オムロン製など、ファンの無いパワコンであるそうです。 送電の事情以外にも、発電に制御がかかる事って色々あるみたいですね。 |
||
3582:
匿名さん
[2013-03-27 12:11:19]
|
||
3583:
匿名
[2013-03-27 12:23:33]
>3578
鯖を読むということでは無くて、単に測定基準に差があるだけのこと。実際に東芝/panaの5~8%増しの実績が出ている。 SFの弱いところは単位面積あたりの発電量が少ないかつ重いことで、屋根と家が許せばコストパフォーマンスはかなり高い。 というのが定説。 ただ、いまだと供給が追いついてないから設置は結構先になるのでそのあたりは要確認かと。 |
||
3584:
匿名さん
[2013-03-27 14:39:57]
|
||
3585:
匿名さん
[2013-03-27 16:00:30]
>>3583さんのおっしゃる
>SFの弱いところは単位面積あたりの発電量が少ないかつ重いことで、 >屋根と家が許せばコストパフォーマンスはかなり高い。 引っかかってるのがここなんです。屋根が広いんであれば なおさら高出力の東芝250Wとか並べて、総Kw数で圧倒したほうが いいんじゃないのかなって思ってました。 東芝250wが30枚載る屋根で7.5Kw×\340,000=\2,550,000 年間発電予想8,700Kw 一方、SF160wが30枚載って4.8Kw×\340,000=\1,632,000 ここに例の補正がかかって、 年間発電予想は、いかほどになるでしょうか? |
||
3586:
匿名さん
[2013-03-27 16:28:23]
>3585
東芝とSFが同じkw単価か〜普通はないけどな。東芝は相場からえらく安いしSFの見積もりは高い感じだが、そんな見積もりがでてるんか? 同じkw単価なら容量が多い方が売電が増えるからオススメではあるが。 |
||
3587:
匿名さん
[2013-03-27 16:31:13]
相変わらず東芝のシミュレーションかなり多く出るな。
これに釣られて契約する人多そうだわ。 |
||
3588:
匿名さん
[2013-03-27 16:34:03]
|
||
3589:
匿名さん
[2013-03-27 16:39:43]
というわけでお尋ねしたいのが、
SF4.8kwを10%増しで、5.28kwとします。 年間発電量が6,000kwは余裕で行っちゃうとか? もしかしたら7,000kw見えてくるってことですかね? そしたら世の中SF一択って話になるんじゃないですか |
||
3590:
匿名さん
[2013-03-27 16:41:44]
>3588
東芝のその価格は最安だわ。お得だしSFで安い見積もりが出なければ決めちゃっても損はないかも。 |
||
3591:
匿名さん
[2013-03-27 16:47:26]
>3589
一定以上の設置が可能で適正な見積もりを取れればお得。 うちは東西屋根だが5kwで年6600kwだったから南一面なら軽く7500kwいくんじゃないかな。15%程度南一面より発電量少ないはずだからね。 |
||
3592:
設置済み
[2013-03-27 16:55:50]
うちはHITなら9.3くらい載るところをSFで7.2に抑えました。KW単価が安かったってのが最大の要因ですが、10年後以降の買取り金額がゼロになる事も想定すると、蓄電池入れて自家発電に切り替えるしかないと思い、そんな大容量はいらないと考えました。
これが10kw以上乗るなら載るメーカーが良いと思いますね。 |
||
3593:
匿名さん
[2013-03-28 08:59:51]
屋根が東西へ傾斜している狭小住宅なのですが、ソーラーフロンティアとトリナソーラーで見積りをもらいました。
ソーラーフロンティアは3.3kw発電で1.198.000円となり、機器の内訳はSF165-S×20枚、パワーコンディショナー4kwタイプ、接続箱1個といった内容でした。 トリナソーラーは4.1kw発電で1.449.530円となり、機器の内訳はTSM-DC80.08-205w×20枚、パワーコンディショナー4kwタイプ、接続箱1個といった内容です。 価格差は発電量なりかなぁ、、、と素人ながら見積りを見ていたのですが、こちらのコメントを読むとソーラーフロンティアの場合は見積りの発電量より多く発電する(?)といったように読めました。 またネットで調べると、うちのような東西の傾斜ではソーラーフロンティアの方が良い、といった事もあったのですが、見積りにある800wもの発電量の差はどのくらい縮まるものでしょうか? 東西に傾斜した屋根の場合は、やはりソーラーフロンティアが有利なものでしょうか? ちなみに下見に来た方から屋根の傾斜角度は20度に満たないと聞いており、ゆるい勾配ですね、と言われました。 ゆるい方が日が傾いても逆側にも当たるかなぁ、、、、などと、これも素人ながらに考えている次第です。 先の見積り額が妥当なものか?またソーラーフロンティアとトリナとの発電量の差はどのように考えるのが良いものか・・・ お教えいただける様、お願いします。 |
||
3594:
匿名
[2013-03-28 10:52:43]
そうだよ。
南向き以外は傾斜が緩い方が陽の当たる時間が長くなるから発電量は増える しかし… その場合は明らかに容量差的にトリナのが良いね。 SFの発電量はHIT同等~条件次第で更に若干プラスと見ればよい。 つまり1割程度、普通の単結晶パネルより発電量が多いってこと。 東西の場合で増えるのは約3% 単結晶だと南比約85%がSFは88%にup程度 その場合 総合して考えるに3kw程度では搭載容量が少なすぎるからトリナ ってか、安く東芝やHITが乗るならばそうしてもう少し容量増やした方が更に良い。 |
||
3595:
匿名
[2013-03-28 11:19:09]
トリナソーラーで、35万/kwが、まず高すぎます。1万/kwの差なら、日本製のSFでしょ!足場もいらない感じだし、トリナソーラーにするなら、30万/kw切るくらいの値段じゃないと、中国製で勝負する意味ないですよ。中国製で勝負するなら、いかに早く償却できるか?ですから。
|
||
3596:
匿名さん
[2013-03-28 11:47:10]
両方ともこの容量なら妥当じゃないかい?
|
||
3597:
匿名
[2013-03-28 13:29:07]
確かに容量あたりの価格についてはトリナは高すぎだが、SFは3kw程度では残念ながらそもそもの容量が足らない。
よってSFは有り得ないのだよ だからこのケース トリナを価格交渉してせめて30万程度 に持ち込むか、HITか東芝でもっと容量載せるかの判断だよ。 HITや東芝でも35万程度なら交渉次第で引き出せるはず。 この2つは普通の単結晶と比べて容量あたり1割増し程度発電量が多くなるしね。 |
||
3598:
匿名さん
[2013-03-28 14:49:22]
パネル自体はkw/10万円台ですからねえ、まあ中国製の話ですけど・・・
そして売電でない自家消費オフグリッドベースだと、そんな単価でも元を取るのが難しい現実。 |
||
3599:
匿名さん
[2013-03-28 16:49:58]
質問です。
住宅なのですが、業者さんによれば、 10kwを超えることも可能そうな屋根とのことで(多分10.5kwくらい) ここはひとつ、超えていって全量買い取り20年の道に踏み切ったほうが よいでしょうか? |
||
3600:
匿名
[2013-03-28 17:32:34]
>3597
SFでも3kWじゃ話にならないはその通りだよね。 俺も、少なくとも4kWは無いと乗せる意味ないと思う。 電気代が上がる方向には違いないから、全くだめでもないがこればかりは先が読めないからなぁ。 |
||
3601:
匿名さん
[2013-03-28 17:51:27]
>3599
10キロ以上だとJPECの補助金無し。電線網へのトランス費用負担必要。10年後は電気代が上がって36円の買取価格よりも高くなっているかも。パワコンの10年保障もないかもしれない。いろいろ考えると難しいね。 |
||
3602:
匿名さん
[2013-03-28 20:29:12]
>3593 番です。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。 ソーラーフロンティアの能力を1割増しとしても、やはり800wの差ではトリナソーラーで4kw以上を狙うのが良さそうなのですね。。。 価格については先ほどネットで調べてみたところ、トリナソーラーで1kwあたり33万円という広告を見かけました。 追いつけるか判りませんが、一応値引き交渉をしたいと思います。 ここの2社については、現地を見たうえで載せられるパネルの大きななどから選定しているのだろうと思うのですが、一応他のメーカーでも近い価格が出せるものか、それも聞いてみる事にします。 皆さんの意見を参考に、詰めてみます。ありがとう御座いました。 |
||
3603:
匿名
[2013-03-28 22:15:36]
トリナよりSFがいいですよ。
10年後にはトリノってあるのかな? 雨漏りとかの方が値段より心配です。 工事業者もしっかりしたところじゃないと、転落事故とかも多いから、庭先で人が死んだ所には住みたくないでしょ? |
||
3604:
匿名
[2013-03-28 22:24:49]
>3601
ちと、違うな。 ・来年の補助金はkW当り2万しかないから、メリットは薄い。 ・トランス費用負担は状況次第なので必須ではない(10kWそこそこなら負担はないと予想)。 ・10年後に起きるのは売電価格の減少だから電気代は関係ない。逆に言えば、20年固定に しておけば減少はおきない。 ・パワコンは10年位じゃ壊れない。壊れたら補修できる位のゲインはある。 だから乗せられるなら10kW超えの固定が有利というのが大勢の見方。 #9.9kWでスタートして中途増設で20年にチェンジするという考え方もある。 #もちろんその場合は補助金返還が必要だけど。補助金メリット薄いなら #最初から10kW超えで良いんじゃないか。 |
||
3605:
匿名
[2013-03-28 22:26:21]
>3603
SFはねぇ~。在庫がナインヨ。 |
||
3606:
匿名
[2013-03-28 22:28:27]
|
||
3607:
匿名
[2013-03-29 04:34:59]
狭小なら東芝かパナ・長州の選択のが容量稼げるし、この2つは普通の単・多結晶より発電量が多いしいいと思うのだが…
なぜトリナ? |
||
3608:
匿名さん
[2013-03-29 08:48:17]
>3602 番です。
>3606さん、>3607さん 経緯を話しますと、3社の業者へ見積もりを依頼をしており、他にもシャープ、京セラ、パナソニック、三菱、サンテックパワーを候補として話を聞いています。 この中で安かったのがソーラーフロンティアとトリナソーラーであり、候補として残った一番の理由ではあるのですが、シャープは直ぐ決めないと金額が合わせられない様子であったり、京セラは多結晶という点が気になるなど、それぞれに候補とならなかった事に理由があるのですね。 他ですと、パナソニックはこの中で一番価格が高く、三菱やサンテックパワーだとパネルの大きさの都合で上手く乗らないという事でした。またサンテックパワーはメーカーの経営不振などが気になった・・・といった事があります。 東芝は話だけでしたが、パネルは輸入品でパワーコンデイショナーは国産ですが自社製では無く、その割りに価格が高いですが・・・といった事を聞いています。 夕べ自分なりに色々と調べてみたのですが、カナディアンソーラーというメーカーの215wのパネルなら20枚乗りそうなのです。 このメーカーはまだ話を聞いていないのですが、20枚乗ればトリナソーラーより200w多くなります。 カナディアンソーラーでソーラーフロンティアやトリナソーラーと並ぶ額になるものか聞いてみる事にします。 |
||
3609:
匿名さん
[2013-03-29 09:25:36]
東芝のは国産じゃないっても、米国のサンパワー謹製だよ。
カナディアンソーラーは安心と信頼のチャイナ製だよ。 |
||
3610:
匿名さん
[2013-03-29 09:31:55]
現時点の5kw未満で東芝とパナHITが35万/kwになるとは思えんのだが。
|
||
3611:
匿名さん
[2013-03-29 09:37:19]
|
||
3612:
匿名
[2013-03-29 11:01:51]
ここまでの情報からして
5kw未満で東芝とパナHITの35万は、出てない不可能な条件でもないでしょ。 厳しいのは確かだが でも こいつらはSFには劣るかもだが容量あたりの実発電量も普通の単結晶多結晶パネルより1割程度多いし狭小ならメリットは充分あるでしょ。 |
||
3613:
購入検討中さん
[2013-03-29 11:16:42]
えっとですね
私の手元にある最新の見積もりですと、 東芝は34万円台が普通です。 パナは38万円台というところです。 いずれも国の補助金適用すみ。 ちなみに6kw |
||
3614:
匿名さん
[2013-03-29 12:26:52]
5kw未満の東芝250Wパネルで補助金すみ?34万ならかなり安いね。ペイできそうだし決めちゃってもいいのでは?
|
||
3615:
匿名さん
[2013-03-29 12:27:48]
6kwだったか。それならそこそこ安い感じだね。
|
||
3616:
匿名
[2013-03-29 12:32:09]
|
||
3617:
購入検討中さん
[2013-03-29 14:31:35]
これから新築の人は、屋根を片流れにして
10kw超えを狙うのがいいね。 それに向かってかんばるぞ。 懸念事項は以下の通り 屋根の耐荷重・・・三州陶器瓦+10.5kwシステム。補強の必要有無 雨樋を大きく・・・大雨時にナイアガラ状態になるかも 北側斜線・・・屋根を広げれば広げるほど家全体が南側へ寄らされる パネルのメンテは当然として、パワコンなんてのも10年に一度替えときゃ 問題ないっしょ。 秋ごろにSFが170w出すらしいけど、どのみちSFで10kw越えは厳しそうだ。 東芝のさらなる新製品に期待! |
||
3618:
匿名
[2013-03-29 17:51:24]
|
||
3619:
購入検討中さん
[2013-03-29 18:31:15]
>>3618
そうなんですけど、なんか標準仕様で陶器瓦なんですよね~。 標準からのダウングレードって、全然安くならないようです。 あと支持瓦方式使えるのがなんかいいかなと。(雨漏りの関係で) とはいえ、そもそも10.5kwを支持瓦方式というのは耐えられるのか よくわかってないところなのですが・・・ |
||
3620:
匿名さん
[2013-03-31 07:52:53]
市の補助金も下がるのかな
パネルの値段も下がれ |
||
3621:
匿名さん
[2013-03-31 09:31:01]
>>3620
ここの古いコメントを見ると、2年前は1kwあたり50万円程が去年は40万円以下、今年は35万円以下といった額もみられる。 2年前のモデルより性能は上がっているのに価格は30%も安くなった、なんて品は車や家電をみてもそうないでしょ。 既に価格は急落しているよ。 |
||
3622:
匿名
[2013-03-31 10:45:05]
もうパネルは価格下落の余地は少なくなってきてるでしょ。
円安になってきてるから海外生産で安く…ってやり方も行き詰まってきてるはずだし。 それよりパワコン。あとはモニタ関係と架台の価格下落かな。 あ… 架台は鋼材だから無理か。。。 パワコンの性能が全社三菱並になって実売価格が10万円切ってくるといいのだが… 性能(変換効率)についてはいずれ全社三菱に追いついてくると思うが価格についてはわからん。 |
||
3623:
匿名さん
[2013-03-31 11:49:21]
シリコンインゴットも円安で輸入価格が上がってるから国内で一気通貫やってるとこも影響を受けてる。
安くなっても25年度の条件で採算とれるラインが限度じゃないかな。 |
||
3624:
匿名さん
[2013-04-01 09:18:42]
太陽光のパネルを仕入れて販売をしている会社や、施工工事の安値をうたうところをみると、トリナソーラーやアップソーラーといったメーカーのパネルが目立つよね。
日本のメーカーも価格はがんばっているけれど、販売・施工をおこなう会社が率先し選んで薦めているようには見えない。。。 たとえば、家電で仲の良さそうな(?)パナソニックと日立にしても、太陽光発電では日立はソーラーフロンティアとトリナソーラーを扱っていて、HITは扱っていないでしょ。 日立がトリナソーラーで無くHITを使ってくれれば、それだけ国産パネルが選ばれる機会も増えて製造量も上がると思うんだけど、そうはなってはいない。。。 他にも、設置金物を造るカナメやLIXILが扱っているのはサンテックであったりと、国内で有力な販売網を持つであろう住設メーカーからして、国内メーカーの太陽光のパネルを採用していない。 製造メーカーでは無く、仕入れて販売・施工だけをする所には、国内メーカーのパネルを使っても旨みが無いのではないかなぁ。 まぁ、パネルの品質をみると不安になるニュースもあるけれど、工場は環境基準や労働基準を満たすところが見られるし、それに品質に多大な不安の残る品だとしたら、日立やLIXILは扱わないでしょう。 製造の技術もあまり大差無さそう。実際、GWソーラーやカナディアンソーラーはシャープや京セラと並ぶバックコンタクト配線の技術がみられる。 こうした現況であるのに、中国や韓国産と言うだけで危惧するのは無意味にみえるし、国内での販売網の利用も弱く価格でも輸入品に押される国内メーカーは、選ばれる機会が減って行くのではないかな。 |
||
3625:
匿名
[2013-04-01 10:08:11]
それは円高だったから
これからは逆の流れになりそう |
||
3626:
匿名
[2013-04-01 10:09:25]
SFは純国産
|
||
3627:
アドバイザー
[2013-04-01 10:40:47]
家建てて儲けよう.とする考えが損をする。詐欺に会う人は、自分だけは儲けと考えるから。太陽光が得するわけないでしょう。儲かるなら電力会社が全部しますよ。戸建規模ではなおさら。業者が儲かるから進めるだけですよ。いろんなデーターを提示して。健康食品のデーターで健康になると思わせるのと一緒。設備投資しただけ無駄です。機械は壊れるのは当たり前。
太陽光に200万かけたら、金利入れて350万円位を35年で支払うのですよ。借り入れ少なくした方がまし。 |
||
3628:
匿名さん
[2013-04-01 11:02:25]
>3626
>これからは逆の流れになりそう 国内メーカーをみると、携帯電話と同じくガラパゴス化が進むばかりで、消費者は多様な品から選んでいる、といった状況の認識が浅くみえるよ。 独自性を大事にするあまり、価格などの提供力が下がっている事に気が付かないとダメでしょう。 |
||
3629:
入居済み住民さん
[2013-04-01 12:19:04]
>3624
大和ハウスでしたが、ソーラーはサンテックとソーラーフロンティアから選ぶ様でした。 仕入れに安いメーカーを使うのは利益を考えれば当然なのでしょうけれど、大手の住販メーカーですら中国産と国産といった内容からの選択です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |